Time Capsule無償交換となりました

前回、前々回から引き続き、我が方のTime Capsuleについて。 リコール対象のシリアル番号から外れているものの、不具合事象と全く同様の事象が発生しているため、Apple Store渋谷のGeniusバーに相談するこ … “Time Capsule無償交換となりました” の続きを読む

前回前々回から引き続き、我が方のTime Capsuleについて。

リコール対象のシリアル番号から外れているものの、不具合事象と全く同様の事象が発生しているため、Apple Store渋谷のGeniusバーに相談することにしました。

で、

結論から言うと無償交換となりました(*´∀`嬉)♪♪

ウチのTime Capsuleのシリアル番号を調べてくれて、対象ではないものの、初期型であることを確認して頂き、無償交換とあいなりました。

ちょっと期待して、現行の最新モデルに交換してくれるのかなと思いましたが、

それは残念。

同型の不具合修正モデルでした( ´Д`)

パワーサプライを直したとか。

らしいです。


交換待ちのTime Capsule。約2年間ありがとう。

手続きが進む中、当然と思っていたことを聞いてみました。

D.S:「データは移行してくれるんですよね?」

Genius:「あ、いえ、ここではやってないんです。もしお望みでしたら、コールセンターへお電話して頂き、ご自宅にピックアップに参ります。コールセンター経由であればデータ移行は出来ます。」

なんと。

丸っと交換してくれるものの、データ移行はしてくれないのか。

Apple Storeでは技術的に無理とのこと。

Geniusじゃないんかい・・・。

Genius:「どうします?」

D.S:「5分くらい考えさせて下さい・・・。」

Time Machineでバックアップしているデータは、家のMacにも同じものがあるので別に消えたってかまわないのですが、それ以外のデータが気になりました。

何があったのか全然覚えていない(;´Д`)

なんかどうでも良いデータばかりだったような気がして来て・・・

D.S:「データいらないです。交換しちゃって下さい。」

Genius:「よろしいですか?」

D.S:「・・・はい。」

ということで、その場で新しいのと交換しちゃいました。

まぁ大したデータはなかったよな・・・。

と、

これを書いているまさに今、重要なデータを入れていたことを思い出しました。

ソフトのシリアル番号。

なんかこれだけテキストにして、Time Capsuleに放り込んでいたんです。

しかもなぜか、Macの中にはない。

Time Capsuleにしかないデータ・・・。

どうするよヽ(;´Д`)ノ

メールを引っ掻き回せば出てくることを祈りますが・・・。


なんとなくクリスマスっぽいApple Store渋谷店内。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP