Say hello to iPad.

新しいApple製品を買うと「Say hello to…」を使ってしまいますがマンネリですね。 それはいいとして・・・。 新しいiPad買いました。すごく悩みましたけど、iPad Wi-Fi 64GB Whi … “Say hello to iPad.” の続きを読む

新しいApple製品を買うと「Say hello to…」を使ってしまいますがマンネリですね。

それはいいとして・・・。

新しいiPad買いました。すごく悩みましたけど、iPad Wi-Fi 64GB Whiteモデルです。

何を悩んだかって、Wi-Fi+4GモデルかWi-Fiモデルか、どちらを買うかです。

素晴らしい製品であることは確信がありましたので、そうなるとやはり外にも持っていきたくなる。

だとするとネットが気軽に使える環境になっていないと満足できなくなる。

というか、素晴らしさをいかせなくなってしまう。

そんなことを考えていたのでギリギリまで悩みましたが、Wi-Fi+4Gモデルは背面のデザインが好きじゃない(上の方のアンテナ収容部分が黒い)のと、そうでなくてもiPad 2より重くなったのに、Wi-Fi+4Gモデルはさらに重いこと。そして、なんだかんだで外に持っていく機会がそんなんでもないだろうことから、Wi-Fiモデルを買うことにしました。

予約はApple Storeオンラインで。発表のあった3/6の午前10:00(JST)頃。

iPhoneのApple Storeアプリからスムースに予約。

ちょっと遅かったかなとも思いましたけど、表示上は3/16にお届けとなっていたので安心しました。

でもその後、予約の数が世界的に多くて、お届け日がどんどん延びていっているなんて記事を目の当たりにして、僕のiPadは本当に3/16に届くのだろうかと心配になってきました。

・・・とは言っても、3/16は用があって受け取れないことは分かっていたのですけどね。

次の日の3/17には何が何でも受け取りたかった。

結果はと言うとちゃんと3/16にお届けにきてくれました。午前9:30頃。午前半休すれば受け取れたなぁなんて思いながら再配達依頼。次の日の3/17に指定して無事入手。

3/17(きのう)と3/18(今日)は、iPadをさわって日が暮れています。

さて、きのうの開封の儀の様子を少し。

中身はiPhone 4Sのバックアップから復元。

何ら問題なく復元してくれました。アプリの配置はバラバラですけど・・・これはiPhoneにはあるけどiPadには無いアプリとかがあるのでしょうがないし、一面に置けるアプリの数も違いますしね。

気になったのはユーザ登録を勧められたのでiTunesで登録しようとしたのですけど、iTunesの画面が真っ白になって先に進めなくなりました。

ウチだけかと思いましたけどどうもそうではないようですね。

登録自体は他の方法でも出来るので良いのですけどね。

さてこのままファーストインプレッションまで書いてしまおうと思ったのですけど次にします。

久しぶりに書いて疲れた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP