横浜ラーメン山賊 山賊ラーメン(中盛り)

「いつみや」のわんたんめんを食べたかったのですが、時間が無くて断念。 しかし胃が完全にラーメンしか受け付けない状態になっていたので、洗車をしていたENEOSから近い場所にラーメン屋は無いかと「食べログ」で検索したところ、 … “横浜ラーメン山賊 山賊ラーメン(中盛り)” の続きを読む

「いつみや」のわんたんめんを食べたかったのですが、時間が無くて断念。

しかし胃が完全にラーメンしか受け付けない状態になっていたので、洗車をしていたENEOSから近い場所にラーメン屋は無いかと「食べログ」で検索したところ、この「山賊」が引っかかりました。

レビューを見ると評判も良いので早速訪問。

メニューは色々ありましたが看板メニューと思わしき「山賊ラーメン」の中盛りを。

食べログ」に投稿された写真をよく見ていなかったせいもあり、器いっぱいの海苔にまず面をくらいました。

海苔って要らなくても良いと思っている立場なもんで。

ところがこの海苔がとんでもなく美味い!

大げさかもしれませんが、ラーメン屋で食べた海苔の中で一番かも・・・。

たぶん。

これ、スープにつけて、ご飯と一緒に食べたらグッドじゃないんでしょうか。

今度来たらそうしてみよう。

さて肝心のラーメンの方。

まずスープですが、これはまた不思議な味です。

レビューとかを見ると、家系という文字がチラホラしていたので、てっきり豚骨醤油丸出しでくるのかと思ったら全然違う。

これって家系じゃないんじゃ?

醤油味が強く、とろみも若干感じられます。

匂いも豚骨って感じはあまりしなくて・・・じゃあ何なのか?って聞かれるとちょっと分りませんが。

食べながらずっと「これなんだろう?」みたいに思っていました。

不味いんじゃありません。

どちらかと言うと美味いんですけど、なんだか正体不明って感じでした。

強いて言えばちょっとパンチに欠けるというか、塩分濃度を増やすだけでもかなり違う雰囲気になるんじゃないかと思いました。

目の前にあるニンニクに何度手を出そうと思ったことか・・・。

味の濃さが選べるので(今回は「普通」で注文)次回は「濃い」で頼みます。

続いて麺です。

中太のストレート。

スープのことばっかりに気がいってしまって、麺のことはすっかり忘れてしまいましたが、結構美味しかったように思います。

少なくともスープと合っていました。

このスープには細い麺は合いませんね。

なんとなく。

次回はつけ麺か、もしくは山賊リトライでニンニクを投入してみようと思います。

あ、ご飯も頼みます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP