ホイールのガリ傷修理

なんとウカツにも、ホイールにガリ傷を作ってしまいました( ノД`)シクシク… 相当に気を使っているにも関わらず、路駐しようとした際に縁石にガリッとやってしまいました・・・。 ボッっとしてたのかなぁ・・・。・゚・(ノД`) … “ホイールのガリ傷修理” の続きを読む

なんとウカツにも、ホイールにガリ傷を作ってしまいました( ノД`)シクシク…

相当に気を使っているにも関わらず、路駐しようとした際に縁石にガリッとやってしまいました・・・。

ボッっとしてたのかなぁ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン

瞬間、胃から何かわき上がってきました。ショックでショックで・・・。

放置はあり得なく、でも自分でDIY修理は絶対無理だし。

何しろ色がブロンズ。

ブロンズって作り出した色じゃなくて、化学反応の結果できた色だから、作り出すのが非常に難しい。こんな色はシロウトは作れません。

そういうわけでやっぱりプロにお願いすることに。

色々探しましたけど、クルマごと入庫を認めてくれるところってなかなか無い。

ほとんどホイールのみの受け付け。

ホイールのみってちょっと都合悪いんです・・・。

あとブロンズは無理です、なところも結構あって、お願いできるところを探すのにかなり大変でした。

やっとの思いで探し当てたのが、R3-BIGさん。江戸川区にあるショップです。

お電話を差し上げたところ、快く引き受けてくださったので予約を入れて早速行って参りました!

気になる結果は・・・。

傷跡が全然分かりません!

本人は場所を知っているので、目を凝らして近づいてみると分かりますが、知らない人が見ればまず気がつかないでしょう。

気がついたらちょっと凄いですよw

では目を凝らして見てみましょう。


色の違いがありますね。光の当たり具合でも変わるようです。

しかし全く許容範囲内!

前述の通り、なにしろブロンズなのでこの程度は仕方が無いことと理解しています。

それに、ちゃんと事前に、色に違いが出ることについてはショップの方からご説明頂いていますしね。

逆に、これほど完成度が高いとはびっくりです!

プロはやっぱりすごい!これに尽きますね。

ありがとうございましたヾ(〃^∇^)ノ♪

参考価格:19inch割り増し。タイヤ脱着工賃込みで16,800円。

「ホイールのガリ傷修理」への4件のフィードバック

  1. お?キレイに治るものですね。値段もこれならぜんぜんOKですね。僕もいざとなったらお世話になろ?っと(^^)

  2. >なおさん

    ですね〜。仕上がりが心配で心配で仕方なかったのですけど、びっくりしました〜。よかたよかた(´▽`*)

    なおさんも最近色々大変でしたね。やっと退院できて何よりで!380RSのシフトノブいいなぁ〜(*´ρ`)

  3. すごいですね♪
    ここまでキレイになるなんて…。
    値段もリーズナブル♪

    都会の技術が地方にまで来ないかなぁ…。

  4. >KAZさん

    出来映えに本当に安心しました(;-_-) =3 フゥ
    これなら全然分かりません!しかもブレーキダストで汚くなるんでさらに分からなくなるw

    僕が探したときは、結構地方でもやってるところありましたよ〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP