第一回パワーチェック

一度はやってみたかったパワーチェック。今回、My Z33 Update 2でやっとパワーに繋がるチューンを行ったので、早速パワーチェックを実施することにしました。 場所はスーパーオートバックスKODAIRA。計測器(?) … “第一回パワーチェック” の続きを読む

一度はやってみたかったパワーチェック。今回、My Z33 Update 2でやっとパワーに繋がるチューンを行ったので、早速パワーチェックを実施することにしました。

場所はスーパーオートバックスKODAIRA。計測器(?)はローラー式のシャシダイナモです。

結果は、278.7psの35.6kgm。カタログスペックに届かない結果となりました。トルクがかなりカタログより細いですね・・・。


パワーチェックの結果です。馬力はグリーン。トルクはスカイブルーです。スキャナないんでキタネーな。

ちなみに計測費用は5,250円。計測シフトは5速で、回転数はレッドゾーンまででお願いしました。計測シフトと計測回転数は、計測前に聞かれました。

Z33は、マニュアルの場合は6速なので、一つ下の5速をセレクトするのが良いようです。また、回転数は今回レッドゾーンまででお願いしましたが、もしかしたらレブリミットまでとした方が結果が良くなるかもしれません。

ただし、レブリミッターまでカットしてると、エンジンぶっ壊れるかもなんで、ヤバヤバですね。計測前に誓約書にサインさせられるので、何かあっても自己責任です。

ウチのZ33は、IMPULのECUなので、スピードリミッターはカットしてても、レブリミットまではカットしていないので、回転数はレッドゾーンじゃなくてレブリミットまででお願いすれば良かったかも・・・。


ローラーに乗って試運転中・・・。


計測中はリア方向にあるシャッターが閉じてしまい中に入れないので、隣の別室から撮影。


回っとります。


別室にあるモニタで計測状況を確認できます。

「第一回パワーチェック」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP