鬼束ちひろがTwitterを開始、早速大暴れ「あ?和田アキコ殺してえ」「なんとか紳助も殺してえ」#onitsuka

芸能人でここまでおかしいひと初めてみたwwww テラワロスwww iPadからツイートされてらっしゃる姫君、威力業務妨害罪かなんかで捕まらないことを切に願います。 それにしてもマトモじゃないねwww ちなみに殺してえの下 … “鬼束ちひろがTwitterを開始、早速大暴れ「あ?和田アキコ殺してえ」「なんとか紳助も殺してえ」#onitsuka” の続きを読む

芸能人でここまでおかしいひと初めてみたwwww

テラワロスwww

iPadからツイートされてらっしゃる姫君、威力業務妨害罪かなんかで捕まらないことを切に願います。

それにしてもマトモじゃないねwww

ちなみに殺してえの下りのツイートは現在消されています。

@CHIHIROID1980

誰しもが騙りだと思っていたはず。

ところが本人。

ウケるwwww

痛いニュース(ノ∀`)より引用:

歌手の鬼束ちひろさんが、本日『Twitter』を開始したのだが、その『Twitter』の内容が大胆過ぎると早速話題になっている。早々にヤバげなツイートを連投し現段階で20ツイートを行っている。その中でも危ないツイートが次のつぶやきだ。

・あ?和田アキコ殺してえ。
・なんとか紳助も殺してえ。
・躁とか鬱とかいっちいちうるせぇなぁ。 その前に自分をなんとかしろって(笑)。
(鬼束ちひろさんのツイートより引用)

上記以外のツイートも「いぃぃ!えぇぇぇぇえ!!!!」といったテンションの高い表現が多く使われており、
元気満々なツイートを繰り広げている彼女。しかし「殺してえ」は少々危ないのではないだろうか。

そのツイートには多くの人が興味を引いたようで、各ツイート共に2000リツイート、3000リツイートを越えている。
フォロワーは既に1万フォロワーを越えており一躍にして人気『Twitter』民だ。

今この記事を書いている最中に新たなツイートが……。
「ちなみに、ツイート見るのかったるい(笑) もうフォーエヴァー見ないぃぃぃい!!」
どうやら『Twitter』に疲れてしまったようだ。

俺の一杯 光 俺の塩つけ麺(大盛り:300g)#ramen

またしてもなじみのあまりない国分寺へ。 ただ、今回は国分寺駅周辺に用事があったため、ラーメン店はかなり多い。 このへんでうまかったのは、マルイの上にある「函館ラーメン 塩の蔵」の「塩つけそば」なのですが、あまり有名ではな … “俺の一杯 光 俺の塩つけ麺(大盛り:300g)#ramen” の続きを読む

またしてもなじみのあまりない国分寺へ。

ただ、今回は国分寺駅周辺に用事があったため、ラーメン店はかなり多い。

このへんでうまかったのは、マルイの上にある「函館ラーメン 塩の蔵」の「塩つけそば」なのですが、あまり有名ではないですね。

個人的な好みに合えば、なんでも良いんですけど。

で、「函館ラーメン 塩の蔵」にしようかと思いましたがせっかくなので違うところに行こうと思い、またしてもiPhoneの「ラーメンマップ」で検索。

現在地から北口は遠いので(←そうか?)南口で探すことにしました。

条件は「塩」と「つけ麺」。

で、決めたのがここ「俺の一杯 光」でした。

券売機にはたしかつけ麺にオススメ的な表記があり、ちょっとうれしい。

否が応でも期待してしまいます。

お、ここはどうやら並盛り大盛りも同じ値段なのですね。

店主さんに聞いたところ、大盛りは300gだそうで、さらに大盛り券をプラスすると特盛になり、480gだったか580gだったか、どちらか忘れてしまいましたがいずれにしろそんなに食べられないので大盛りにしました。

隣の人がビールを頼んでいたのでうらやましく思いながら待っているとラーメン到着。

割と早かったと思います。

スープは白湯みたいな感じです。

豚骨ベースですね。

塩つけ麺でこういうスープは初めてかも。

悪くないです。

面白かったのがスープの中に沈んでいるメンマ。

普通、数本に分かれていてコリコリと楽しむようなもんですが、ここのは固まりになっていて、微妙にさけているんです。

さけているだけど、物理的には分かれていない。

なんか面白い。

食感はコリコリではなく柔らかい感じでした。

続いて麺。

いいんじゃないでしょうか。

割とモチモチ感もあって、単体でも十分美味しい。

飽きない感じでぐっどです。

最後に割りスープしてもらって完食。

全くもたれないラーメンでした。

あと、店主さんがかなり良い人です。

熊祥 らーめん(大盛り)#ramen

定期的に用事はあるけど、その用事以外ではあまり来たことがない国分寺方面。 この日はラーメンを食べると決めていたのに、店は全く決めていなかった。 こういう時はiPhoneアプリの「ラーメンマップ」で現在地から検索。 なんと … “熊祥 らーめん(大盛り)#ramen” の続きを読む

定期的に用事はあるけど、その用事以外ではあまり来たことがない国分寺方面。

この日はラーメンを食べると決めていたのに、店は全く決めていなかった。

こういう時はiPhoneアプリの「ラーメンマップ」で現在地から検索。

なんとなく醤油ラーメンが食べたくて、でも豚骨醤油はイヤだなと思っていたところ、八王子系ラーメンを食べさせてくれる「熊祥」に目が止まりました。

こちらへ向かうことに。

駐車場が近くに見当たらず、歩いて結構遠いスポーツクラブに止めました。

もうちょっと近いところないかなぁ。

到着したのが14:00頃だったこともあり、お客さんは4名くらいでした。

お店はなかなかおしゃれ。

焼酎も置いてあったりするので、ガツガツ食ってさっさと出て行く、みたいな雰囲気とは違いそうでした。

さてメニューですが、醤油が食べたかったので「らーめん」をチョイス。

「らーめん」が醤油ラーメンだそうです。

なんと550円の安さ。

これは素晴らしい。

大盛りはいつものことですが、調子にのってめったに頼まないトッピングを色々と。

「あぶり角煮」と「めんま」と「味玉」。

「ネギ」も気になりましたがとりあえずこの3つで。

結局1,000円超えました・・・。

食券を渡す際に、「ご飯が無料ですけどどうしますか?」と聞かれましたが、大盛りにしているので見送ることにしました。

大盛りの量がよくわからないので、食べきれなくなるとアレですし。

食べ終わったら汗まみれかな?

なんてことを考えていたらラーメンが到着。

かなり早かったと思います。


iPhone 4Sで撮影。どうしてもボケる。

見た目はまんま八王子系ラーメンですね。

特徴の濃そうな黒っぽい醤油スープにタマネギのみじん切り。

トッピングの「あぶり角煮」だけ別の小皿にのってきました。

スープの表面はあぶらで覆われていて、八王子系ですね。

一口すするとちょっと濃いめの鶏ガラ醤油。

タマネギと一緒に口に運ぶとグットでございます。

麺は細麺ストレート。

うん。

麺が弱いかな。

それほどじゃない。

まずくないけど普通ですね。

トッピングの「あぶり角煮」とデフォルトで入っているチャーシューはどちらも柔らか。

美味しいです。

どちらかと言えば、デフォルトのチャーシューの方が好みでした。

「めんま」はコリコリ感が良いんですけどちょっとしょっぱい。

特にスープがちょっと濃いめなので、味付けはもうちょっと軽めで良いかも。

逆に味玉はさっぱりした味付けでこれは良かったです。

食べ進めるにつれておなかの方が苦しくなってきました。

麺の量は大盛りといっても250gくらいな気がするので余裕なはずなのですが、トッピングを増やしすぎたのかも。

あと、麺がやっぱり単調な感じで、飽き始めたのも原因かも知れませんね。

最終的にスープも飲んで完食したんですけど、次来たときは、大盛りにしなくても良いかなと思いました。

全体的に美味しいラーメンでした。

八王子系ラーメンが好きなので、それもあったと思います。

ただここにわざわざ来るか、というと微妙です。

他にもいろんなラーメンがあるようで、そちらも試してみたい気がしますが。

そういえば汗まみれかなと思っていたの普通でした。

外の気温はこの季節にしては上がっていたのに。

NASA App HDでスペースX社のファルコン9ロケット打ち上げを見る。#iPadJP #iPhoneJP

米国スペースX社のファルコン9ロケットがもうすぐ打上ります。 積み荷はドラゴン宇宙船。 これは、国際宇宙ステーションへ物資を運ぶための宇宙船です。 いま、これをiPad用のNASA App HD(NASA TV)でライブ … “NASA App HDでスペースX社のファルコン9ロケット打ち上げを見る。#iPadJP #iPhoneJP” の続きを読む

米国スペースX社のファルコン9ロケットがもうすぐ打上ります。

積み荷はドラゴン宇宙船。

これは、国際宇宙ステーションへ物資を運ぶための宇宙船です。

いま、これをiPad用のNASA App HD(NASA TV)でライブ中継を見ていますが、なかなか快適です。

NASA App HD

CHAOS RINGSをAirPlayで飛ばしてみる。#iPadJP #iPhoneJP

タイトル通りなのですが、結構イケますね。 なんら問題ないです。 この間、Apple TV ソフトウェア・アップデート5.0.1がリリースされ、AirPlay接続がなかなかできない問題が解消されましたが、確かに解消されてい … “CHAOS RINGSをAirPlayで飛ばしてみる。#iPadJP #iPhoneJP” の続きを読む

タイトル通りなのですが、結構イケますね。

なんら問題ないです。

この間、Apple TV ソフトウェア・アップデート5.0.1がリリースされ、AirPlay接続がなかなかできない問題が解消されましたが、確かに解消されているようにも思えます。

アップデート前は、結構接続できない時が多くて困っていました。

ちなみにこの「CHAOS RINGSicon」はiPhone/iPod touch用なのですが、iPadで表示を2倍にしてさらにAirPlayでテレビに飛ばしてみています。

多少画像は荒いものの、許容範囲ですね。

これはもしかしたら、iPad(3rd)のRetinaディスプレイの恩恵でしょうか。

つけめん桜坂 豚にんにく塩つけめん(大盛り315g)#ramen

最近とくに塩味のラーメンが好きでよく塩を選びますが、塩ってさっぱりと淡白なので、よっぽどうまくないとあんまり印象に残りませんよね。 別に批判するつもりはありませんが、佐野実氏の作る塩ラーメンって全然好きじゃない。 あれ全 … “つけめん桜坂 豚にんにく塩つけめん(大盛り315g)#ramen” の続きを読む

最近とくに塩味のラーメンが好きでよく塩を選びますが、塩ってさっぱりと淡白なので、よっぽどうまくないとあんまり印象に残りませんよね。

別に批判するつもりはありませんが、佐野実氏の作る塩ラーメンって全然好きじゃない。

あれ全然印象に残らないです。

食べたのはずいぶん前なので今はどうか知りませんが。

「味がわからんヤツは食うな。」

とか言われそうな気がしますが、わかりやすい味のラーメンを作れよ、と言いたくなりますね。

ああでも、「支那そばや相模原店」のラーメンは結構好きです。

なにか自分的に違うらしい。

てか自分のブログ見返したらやっぱり佐野実氏のラーメンは普通って書いてたw

さて、そういうわけで塩ラーメンが食べたくて、そうなると「潮中華KAZE」となるわけですが、せっかくなので新しいところに行ってみたくなり、探してみたところつけめんを売りにしている「つけめん桜坂」を発見しました。

メニューを見ると塩つけめんがあり、さらに食欲をそそる「豚にんにく塩つけめん」なるものも。

早速こちらにお邪魔することに致しました。

店内はきれいで良い印象でしたが、学生らしき輩が終始ケータイでデカい声でしゃべっていてなんとなく嫌な感じ。

店員さんもなんとなく気にしていましたが、特に注意はしませんでした。

そのときは食事時ではなく、お客も少なかったからかも知れませんが、あれはさすがに注意の対象です。

ああ、こういうことがあるから、「潮中華KAZE」みたいな規制につながってしまうのですね。

なるほど。

そういえば他のお客も学生ばかりだったなぁ。

話は戻りますが「豚にんにく塩つけめん」をオーダー。

大盛りです。

ここで軽いトラップ。

メニューには大盛り360gとありまして、個人的には400gを超えなければ消化できるので迷うことなくこちらにしたのですが、オーダーした後待っている間に、麺の量が全体的に縮小されてる事実を知りました。

というわけで、大盛りは360gではなくなんと315g。

絶対物足りない。

メニューも直しちゃって欲しかった。

小麦粉っていま高いんですかね?

頼んじゃったものはしょうがないし、特盛は420gと400g超えなので正直食いきれるか心配なので大盛りで妥当だったかもと思うことにして出来上がりを待ちます。

相変わらず例の輩はケータイでバカ騒ぎ。

やれやれ。

と思っているところにラーメン到着。

ニンニクの香りがします。


iPhone 4Sで撮影。

まずはスープを軽く頂く。

うーん。

うまい。

ゆずが良いアクセント。

てゆうか思いっきり予想通りの味で、今日のところは良かったです。

たまに予想を裏切って欲しいみたいな時がありますが、今日はこれでいい。

ニンニクとそれにプラスして酸味が割とあり、攻撃的な味。

塩味ラーメンとして印象に残る部類です。

トッピングはネギとごま、そして二種類のチャーシューがありました。

一つはよくあるチャーシューで、もう一つは名前の通りの豚です。

この豚は、そうですね、うーん、生姜焼き定食に入っているような(味じゃないですよ)感じのものです。

よくあるチャーシューの方は薄かったですけどホロホロと柔らかく、もう一つの豚の方はしっかりと歯ごたえはあるものの決して固い訳ではなく、美味しかったです。

続いて麺。

麺だけ食べるとか、テレビみたいなことはせずにスープにつけて頂きます。

うん。

いいですね。

太麺でモチモチ感アリアリ。

「潮中華KAZE」には及びませんが美味しい。

そしてスープに絡んで大変よろしいです。

ズッズズッズ〜とあっと言う間に完食です。

やっぱり少なかった。

最後にスープ割りをしてもらってほんとに完食。

ここはアレですね。

また来ますね。

確実に。

iOS 5.1.1 Software Update(9B260) ソフトバンクで絵文字が再度使用可能に #iPhoneJP

セキュリティ関連のアップデートと思いきや、なんと絵文字問題が解決されているとわ! iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート: 一般情報 iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート このアップデートには、次のよう … “iOS 5.1.1 Software Update(9B260) ソフトバンクで絵文字が再度使用可能に #iPhoneJP” の続きを読む

セキュリティ関連のアップデートと思いきや、なんと絵文字問題が解決されているとわ!

iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート

一般情報 iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート
このアップデートには、次のような機能向上とバグ修正が含まれています:

  • “画面をロック”ショートカットを使用して撮影される写真にHDRオプションを使用するときの信頼性が向上
  • 新しいiPadで2Gと3Gネットワークの切り替えができない問題を修正
    一定の状況下で、ビデオのAirPlay再生に影響を及ぼす問題を修正

  • Safariブックマークとリーディングリストの同期の信頼性が向上
  • 購入手続の完了後に”購入できません”通知が表示される問題を修正
  • iMessageで絵文字が正しく表示されない問題を修正

このアップデートのセキュリティ内容については、次のWebサイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

さっそくアップデートをしてみたところ、確かに絵文字が使えるようになっていました。


左がdocomoのXperia ray SO-03、右がiPhone 4S。

初めてiPadで撮影してみました。

なんか暗い。

SUPER GT 2012のiCal用カレンダーを作成した #SuperGT

何気にSUPER GTのiCal用カレンダーがなかったので自分用に作成したのですけど、書き出してしまえばみんな使えるかなと思って公開致します。 詳細なタイムスケジュールは直前になったりしないとわからないので、とりあえず予 … “SUPER GT 2012のiCal用カレンダーを作成した #SuperGT” の続きを読む

何気にSUPER GTのiCal用カレンダーがなかったので自分用に作成したのですけど、書き出してしまえばみんな使えるかなと思って公開致します。

詳細なタイムスケジュールは直前になったりしないとわからないので、とりあえず予選と決勝の日だけ入れてあります。

SUPER GT 2012

もしかして気が向いたら、もうちょっと細かい情報を追記するかも知れませんので、もしご使用される方がいらっしゃれば、iCalの「照会」で取り込むことをお勧め致します。かなり確率低いですけど。

あと、iCloudで同期すればもちろんiPhoneやiPadでも見ることができますよ。

ニコニコ動画アプリがバージョン4.10でiPadに対応

ニコニコ動画アプリがユニバーサルアプリとなってiPadにも対応しました。 一昨日ぐらいの話ですが先ほど恩恵にあずかりました。 素晴らしいですね〜。 RetinaディスプレイのiPadでみる動画が本当にきれいです。 こちら … “ニコニコ動画アプリがバージョン4.10でiPadに対応” の続きを読む

ニコニコ動画iconアプリがユニバーサルアプリとなってiPadにも対応しました。

一昨日ぐらいの話ですが先ほど恩恵にあずかりました。

素晴らしいですね〜。

RetinaディスプレイのiPadでみる動画が本当にきれいです。

こちらは癒しのモアレさん。

モア*モアレさんとこのモアレさんです。

かわいさ倍増です(*´ω`*)

しかし残念なことに、AirPlayで飛ばせない。

なんで?

ミラーリングはできますが、重いし画質は悪くなるしで良いことなし。

YouTubeはAirPlayできるし、そもそもApple TVで再生できるから別に良いんですけど、ニコニコ動画がApple TVで見れるようになるとも思えないのでアプリの方でなんとかして欲しいのですけど。

あとニコニコ生放送iconもユニバーサルアプリ化して欲しい。

てかAirPlay対応してください!

お願いします。

PAGE TOP