フロントブレーキパッド交換とNISMOの行方

6ヶ月安心点検でフロントのブレーキパッドが残り1.5mmだったことが判明したため、早速交換することにしました。 リアは5.5mm残っているようなので、とりあえず今回は見送りです。 ちなみに、整備手帳によると年末の12ヶ月 … “フロントブレーキパッド交換とNISMOの行方” の続きを読む

6ヶ月安心点検でフロントのブレーキパッドが残り1.5mmだったことが判明したため、早速交換することにしました。

リアは5.5mm残っているようなので、とりあえず今回は見送りです。

ちなみに、整備手帳によると年末の12ヶ月点検時は、フロント7.5mm、リア7.7mmあったようです。


今回はNISMO SPORTS SHOPにて交換を行いました。


オレンジのがパッドです。効きの方は体感でも分かる程、結構なモンです。あと、1.5mmまで減ってしまってたってことで、ブレーキローターが心配でしたが、まぁ問題ないとのことで良かったです。

内訳:
フロントブレーキパッド交換 ————– 10,300円
NISMO S-tuneブレーキパッド(フロント)— 18,000円
Club NISMO特別割引 ———————- -1,800円

・・・ディーラーでやった方が安かったね・・・。

・・・ところで、NISMOのヴェルディナステンレスマフラーが生産停止になったとか、そんな話をどこかで見かけたのですが、ホントにそうでした。


「お知せ」。ん?「ら」が足りない・・・?気のせい?

スタッフの方に聞いてみたところ、音量が日産内の基準に収まらないためだとか。

日産の基準なので、車検に通らないとかそういうんじゃないそうです。あくまで日産の基準から見るとNGだそうです。

・・・走りを象徴するブランドとしてどうなっちゃうんでしょうね、NISMO。モータースポーツで得たノウハウをフィードバックした、スポーツパーツの販売規模が縮小されて行かなければいいんですけどね・・・。

スタッフの方も、上の動向が気がかりの様子でした。

個人的にも非常に気になるところです。だって、宝くじ当たったらS2搭載する予定だし(笑)。

「フロントブレーキパッド交換とNISMOの行方」への2件のフィードバック

  1. ブレーキパッドの交換お疲れさまです!

    私もそろそろ、ブレーキパッドの交換を考えています。
    nismoにするか、IMPULにするか悩んでいますが、迷っている時も楽しかったりしています ^^

  2. >モカさん

    DATA-Gですね!
    ウチも、前々からIMPULのDATA-Gも視野に入れたんですけど、今回急を要することもあってNISMOのS-tuneにしました。

    近場のNISMO SPORTS SHOPに在庫もあったし、当日予約でも交換作業をして頂けたので。

    迷ってる時って楽しいですよね〜。も、仕事も手に付かず、そんなことばっかり考えちゃいます(笑)。

    換えたらインプレお願いしますね〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP