潮中華KAZE 醤油らーめん

なんと、偶然にも「風と花」改め「潮中華KAZE」のオープン日である6/2に食べに行くことができました。 メニューがどうなったのかが一番気になっていましたが、やっぱり「ぶた麺」は消滅していました・・・。 ま、しょうがないで … “潮中華KAZE 醤油らーめん” の続きを読む

なんと、偶然にも「風と花」改め「潮中華KAZE」のオープン日である6/2に食べに行くことができました。

メニューがどうなったのかが一番気になっていましたが、やっぱり「ぶた麺」は消滅していました・・・。

ま、しょうがないですね。

現在のメニューは、「醤油らーめん」「塩らーめん」「潮つけめん」「カレーつけめん」です。(他にご飯ものが一品。)

「潮中華そば」(塩・醤油)があると思っていたのですが、それはなくて、「醤油らーめん」「塩らーめん」がありました。

同じものだったのかな??

よく分かりませんが、どこかのブログで、「潮中華KAZE」のおすすめは「醤油」と見たことがあったので、「醤油らーめん」を頂きました。

結論から言うと、美味しい。

けど、個人的にはリピートするほどでもないかなぁといった感じ。

「ぶた麺」は初めて食べた時からまた食べたい!と思いましたが、こちらは残念ながら。

良くも悪くも良く出来た醤油らーめんなんですよね。

カニが入ってたりして風味が面白かったりとあるんですけど、普通の醤油らーめんでもっと美味いの出すところはあると思いますし。

麺は美味しかったです。細麺で、ややちぢれのストレート。

うたい文句にしているだけあって、美味しいのですけど、「ぶた麺」の麺の方が物理的にも存在感はありますし、それに負けずと味で美味さを表してくれてました。

次は「塩らーめん」を頂いてみたいと思います。

どうだろ。

「かれーつけめん」は個人的にはあまり眼中になくて、最後の砦は「潮つけめん」だと思っています。

まずは「塩らーめん」。

いつ食べれるかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP