「風と花」が閉店して「潮中華KAZE」としてリニューアル

最近ラーメンを食べていませんでしたが、相変わらず好きな食べ物です。 ここ数年で一番好きなラーメンと言えば、相模原にある「風と花」さんの「ぶた麺」です。 見た目は一瞬、ラーメン二郎を思わせるジャンクな感じがしますが、食べて … “「風と花」が閉店して「潮中華KAZE」としてリニューアル” の続きを読む

最近ラーメンを食べていませんでしたが、相変わらず好きな食べ物です。

ここ数年で一番好きなラーメンと言えば、相模原にある「風と花」さんの「ぶた麺」です。

見た目は一瞬、ラーメン二郎を思わせるジャンクな感じがしますが、食べてみると全く違う印象。

非常に新しい塩ラーメン。(しばらくして醤油もできましたが、おすすめは塩です。)

スープは味は濃いめでニンニクも効いています。

脂はありますが脂っこく感じない。

すっきりしているんです。

魚系(かつお?)の香りも程良い。

また名前にもなっている、ぶた(チャーシュー)。

厚切りですが、とても柔らかい。

時々めちゃくちゃしょっぱい時もありましたがそれはご愛嬌。

ラーメンともよく合いますが、それだけをビールと一緒に頂いても大変美味しいことでしょう。

そして麺。

ラーメン二郎の麺はゴワゴワ、ワシワシと言った表現が合いますが、「ぶた麺」の麺はもっちりとした感じです。

まるで太めの良いパスタを頂いているかのような印象。

ちょっとびっくりです。

ラーメン二郎は好きですが、「ぶた麺」は似て非なるラーメンでした。

つい先日、どこかのラーメンブログを見ていたら、「風と花」が閉店するとのこと。

え”っ!?

すぐにオフィシャルページを見てみると、たしかに5/31に閉店するとの記述が・・・。

6月からは「潮中華KAZE」としてリニューアルするそうです。

「潮中華KAZE」はここ最近、「風と花」さんが火曜限定でオープンしていたお店です。

とは言ってもお店の場所は「風と花」と同じ場所で、火曜だけ「風と花」が「潮中華KAZE」に変わって営業する形態のようでした。

メニューは「潮中華そば」(塩・醤油)のみで、他にはご飯ものしかおいてないようです。

一度行ってみたいと思っていたのですが、まさかこちらがメインとなるとは・・・。

メインは良いのですけど、「ぶた麺」無くさなくてもなぁ。とか。

「ぶた麺」は、ご主人がやりたいラーメンと違ったのかも知れませんね。

さてそんなわけで、最後の「ぶた麺」を食べに行ってきました。

「ぶた麺」ふつう盛りに、ヤサイ増し、ニンニク、とうがらしです。

やっぱり美味かった・・・。

思い残すことはありません。

・・・と言いたいところですが、やっぱりまた食べたいと思う一杯でした。

・・・5/31は、50食限定(お店には50食に×がついて40食限定となっていました)で、「ぶた麺ファイナル」を頂けるそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP