iTunesのアートワークを書き出したくなる

お気に入りのiPhone/iPod touchアプリの記事とか書いてみようと思って、どうせだからアイコン付きの方がキレイだなぁとか思い、iTunesのアートワークを書き出したくなって調べていたら、「【コラム】OS X ハ … “iTunesのアートワークを書き出したくなる” の続きを読む

お気に入りのiPhone/iPod touchアプリの記事とか書いてみようと思って、どうせだからアイコン付きの方がキレイだなぁとか思い、iTunesのアートワークを書き出したくなって調べていたら、「【コラム】OS X ハッキング! (197) iTunes 7のアートワーク関連機能をクイックハック | パソコン | マイコミジャーナル」にたどり着きました。

要するにアートワークは、~/Music/iTunes/Album Artwork配下に*.itcと言うファイル名称で保存されていて、さらにこの*.itcファイルは独自形式で、先頭から493バイト目以降に画像形式のデータが納められているとのことでした。

記事に書かれている通りに、適当に見つけた*.itcファイルをターミナルから

$ tail -c +493 適当に見つけたファイル.itc | open -f -a Preview

としたところ、アートワークの画像が見れた。

なるほど。ならば適当なシェルを書いて全て書き出してしまえ。

・・・ということで書いてみたシェルが以下の通り。元々の*.itcファイルの名前に.jpgが付いたファイルが、デスクトップに作成されます。

ウチでは動いたけど、不具合あったらごめん下さい。

「iTunesのアートワークを書き出したくなる」への2件のフィードバック

  1. こんにちは。先日、上記URLにて「iTunes(Mac)で選択したトラックからアートワークを書き出すAppleScript」というスクリプトを公開しました。事後になりますが貴サイトの情報を参考にさせていただきましたのでお礼とともに報告させていただきます。ありがとうございました。

D.S へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP