iPhoneの「スタンバイ」中にAirPods Proを耳につけると勝手にミュージックアプリが起動するのはやめてほしい

iPhoneの「スタンバイ」中にAirPods Proを耳につけると勝手にミュージックアプリが起動するんです。

iOS 17で実装された「スタンバイ」機能。当時からそうだったかは記憶にないのですが、iPhone「スタンバイ」中にAirPods Pro 2を耳につけるとBluetooth経由でiPhoneにつなぎにいって、そのタイミングでミュージックアプリが勝手に起動します。

これ、やめてほしい。

Appleサポートで聞いてはみましたが、この動きはどこにも明記されていないようで、Appleサポートではこれが仕様なのかどうかもわからないとのこと。

「自動耳装着検出」なんかはオーディオを自動再生するしないなので関係ないしなぁ。試しに設定をオフにしてみましたが事象は変わらず。

会社のPCと会社のiPhoneともペアリングしており、そっちで使おうとケースから出してAirPods Proを耳につけると、iPhone 15 Proへつなぎにいって「スタンバイ」がキャンセルされて、ミュージックアプリが起動するので大変うっとおしい。

おまけに起動したミュージックアプリは手動で終了させないともとの「スタンバイ」中の画面に戻すことができないのでこれもまた面倒。

結構困っている人いると思いましたが探してもぜんぜん見つからないので、もしかしたら僕の環境だけの出来事なんだろうか…?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP