iPhone 4のドット抜けは本体ごと交換してくれるようだ(予定)

高解像度のRetina(網膜)ディスプレイ。 iPhone 4の最大のウリとも言うべきこのディスプレイ。 ウチのにはなぜかドット抜けが2つも・・・(´;ω;`) 見ないようにしてるんですけど、真ん中近くにあるんで絶対見ち … “iPhone 4のドット抜けは本体ごと交換してくれるようだ(予定)” の続きを読む

高解像度のRetina(網膜)ディスプレイ

iPhone 4の最大のウリとも言うべきこのディスプレイ。

ウチのにはなぜかドット抜けが2つも・・・(´;ω;`)

見ないようにしてるんですけど、真ん中近くにあるんで絶対見ちゃう(>_<) もう我慢ならんと、仕事帰りにApple Store渋谷に駆け込んでみました。
予約せずにGenius Barに行ったので、待たされるのは覚悟の上でしたが、それにしても平日なのにかなりの盛況ぶり。

これはやっぱ予約なしは無理かなぁ・・・。

スタッフの人に聞いてみたところ、閉店(PM9:00)までご案内できるか分りませんとのこと。

やっぱり。

とりあえず用件を聞かれたので、

D.S「実はドット抜けが2つもあるんです・・・。」

スタッフ「見せて頂けますか?」

D.S「あ、これです。ここと・・・。」

スタッフ「ああ〜、確かにこれは。あ、これはゴミですね。ゴミが入っちゃってます。」

とのこと。

どうやらドット抜けではなくゴミらしい。

スタッフ「これは交換させて頂きます。(あっさり)」

D.S「(゚ロ゚;)エェッ!?(心の声)」

スタッフ「iPhoneはドット抜けが一つあっても本体ごと交換させて頂いています。」

D.S「まぢだ!?(心の声)」

ということで、ドット抜けって交換とかの対象外とずっと思っていたのですが、交換できるようです。

厳密に言えば、今回はドット抜けではなかったのですが。

とりあえず予約なしに駆け込んだので、再来店することに。

Genius Bar予約してみました。

在庫があれば交換してくれるとのこと。

やった。

それにしても、液晶のドット抜けって、製造工程のうんたらかんたら〜・・・で、だからしょうがない、

みたいな話を聞くんですけど、しょうがないもんなんですかね。

いっつも思うんですけど。

製造工程でドット抜けが出てしまうのはしょうがないとして、

そういうもんだから、抜けててもしょうがない、

そういうもんだから、消費者の皆さん、我慢しなさい、

ってのは話が違うと思います。

まぁなんだかめんどくさい議論を呼びそうなんでこのくらいにしておきます。

とにかく言いたかったのは、iPhoneでドット抜けがあってもあきらめずにApple Storeに相談しよう。

と、

素晴らしい対応をしてくれたApple Store渋谷のスタッフさんに感謝、

です。

・・・あ、念のため、対応してくれたスタッフさんの名刺、頂いてきてしまいました(←しっかりモン(?))。

「iPhone 4のドット抜けは本体ごと交換してくれるようだ(予定)」への1件のフィードバック

  1. 【謝罪】やっぱり Genius Bar は爆速だった件

    iPhone5 買ったんです。そして意気揚々とアニメをぶっ込んで見まくってたんです。そしたら画面のど真ん中に黒い点があって消えないんです。 なんだこれー。…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP