おやじ タンメン

いつも来ると「おやじ麺」しか食べないのですが、今日は気が変わって「タンメン」を初めて頼みました。 …これがうまい。非常にクリーミーな塩味がとても美味しかった。また食べたいです。


いつも来ると「おやじ麺」しか食べないのですが、今日は気が変わって「タンメン」を初めて頼みました。

…これがうまい。非常にクリーミーな塩味がとても美味しかった。また食べたいです。

味の時計台 味噌バターコーンラーメン

新年初ラーメンは、新宿三丁目で食べた「味の時計台」の味噌ラーメンとなりました。 北海道の味噌ラーメンはだいたい麺もスープもこのような感じです。もうちょっとひき肉があった方が良いかな。チャーシューがいらなくなるくらいに入っ … “味の時計台 味噌バターコーンラーメン” の続きを読む

新年初ラーメンは、新宿三丁目で食べた「味の時計台」の味噌ラーメンとなりました。

北海道の味噌ラーメンはだいたい麺もスープもこのような感じです。もうちょっとひき肉があった方が良いかな。チャーシューがいらなくなるくらいに入っていると良いのですけど。野菜も白菜がもっともっと。でもうまかったですよ。

しかし値段が高い!味噌バターコーンラーメンはなんと1,650円!トッピングでチャーシュー300円を追加したので合わせて1,950円ナリ!!

いやしかし、こんなに高いラーメンは記憶に無いなぁ。

むつみ屋 特とろ味噌らーめん

たまに無性に味噌ラーメンって食べたくなりますけど、ここも十分に美味しいと思います。 今回食べたこれとか、レギュラーメニューの濃厚みそらーめんが個人的にはおすすめです。


たまに無性に味噌ラーメンって食べたくなりますけど、ここも十分に美味しいと思います。

今回食べたこれとか、レギュラーメニューの濃厚みそらーめんが個人的にはおすすめです。

空海 空海特製そば(塩)

ここのスープは醤油より塩が好きです。全部のせの特製そばは、1,180円とちと高いですが、乗ってる具材が何気においしいです。 焼豚、鶏肉、味玉、わんたんなどなど。


ここのスープは醤油より塩が好きです。全部のせの特製そばは、1,180円とちと高いですが、乗ってる具材が何気においしいです。

焼豚、鶏肉、味玉、わんたんなどなど。

ふくみみ 特製中華そば

営業時間11:00-15:30、定休日が日曜と月曜と言うことで、中々行きづらいお店です。 スープがおいしい。魚系の味がまた香ばしくて良い。脂っこくはないけど、脂はちゃんとあり間抜けてないですね。これはチャーシューが3枚入 … “ふくみみ 特製中華そば” の続きを読む


営業時間11:00-15:30、定休日が日曜と月曜と言うことで、中々行きづらいお店です。

スープがおいしい。魚系の味がまた香ばしくて良い。脂っこくはないけど、脂はちゃんとあり間抜けてないですね。これはチャーシューが3枚入った特製中華そばにしたからかな?

麺は細めんのストレートで、個人的にはもうちょっと太くても良いかも。太麺好きなもんで。

ラーメン二郎 ラーメン

府中店で初の二郎。ウワサ通りの量に苦戦するも、麺少なめが功を奏し残さず完食。 おもしろい味だった。もちろんおいしかったです。


府中店で初の二郎。ウワサ通りの量に苦戦するも、麺少なめが功を奏し残さず完食。

おもしろい味だった。もちろんおいしかったです。

風と花 豚麺

携帯禁止とのことでビビって写真撮れませんでした。 このお店は「風らーめん」と「花らーめん」と言う二種類の塩らーめんが売りだそうなのですが、あえて見た目が「ラーメン二郎」のような「豚麺」を頼みました。 …これがうまいっ!お … “風と花 豚麺” の続きを読む

携帯禁止とのことでビビって写真撮れませんでした。

このお店は「風らーめん」と「花らーめん」と言う二種類の塩らーめんが売りだそうなのですが、あえて見た目が「ラーメン二郎」のような「豚麺」を頼みました。

…これがうまいっ!おすすめですねー。スープはこってりとメニューに書いてありますが、スッキリしてるので後腐れが全然無いです。結局あれは塩味スープなのかな?

「ラーメン二郎」は食べたこと無いですが、たぶん、比べて脂っこさは控えめかと思います。量も普通盛りだと麺130gで一般的です。

ただ、女性にはかなり抵抗があるかと思われるくらいニンニクが大量投入されているので注意が必要かな。

また食べたいです。

大桜 あかつけ

ピリ辛つけ麺が登場。胡麻の風味が結構うまい。 しかし大桜のつけだれはちとしょっぱい。スープで割ってもまだまだしょっぱい…。


ピリ辛つけ麺が登場。胡麻の風味が結構うまい。

しかし大桜のつけだれはちとしょっぱい。スープで割ってもまだまだしょっぱい…。

PAGE TOP