青葉 特製中華そば

とんこつ系と魚系のスープです。スープだけを頂くととても美味しい。 麺は中太のストレート。こちらも美味しい。 トッピングも美味しくて、チャーシューも柔らかくて美味しい。 しかしなんか物足りない感じ。ちょっと全体的に薄味な感 … “青葉 特製中華そば” の続きを読む


とんこつ系と魚系のスープです。スープだけを頂くととても美味しい。
麺は中太のストレート。こちらも美味しい。
トッピングも美味しくて、チャーシューも柔らかくて美味しい。
しかしなんか物足りない感じ。ちょっと全体的に薄味な感じだからかな。 もうちょっと濃い味の方がバランスが整うように思います。

一蘭 ラーメン

立川南口店です。トッピングにきくらげを入れました。 あまり進んで豚骨ラーメンは食べなかったりするのですが、ここのは美味しかったです。替え玉いってしまいました。 あと店の作りが面白いのですが、行ってみてのお楽しみでしょうか … “一蘭 ラーメン” の続きを読む

20080814_ramen.jpg

立川南口店です。トッピングにきくらげを入れました。

あまり進んで豚骨ラーメンは食べなかったりするのですが、ここのは美味しかったです。替え玉いってしまいました。

あと店の作りが面白いのですが、行ってみてのお楽しみでしょうか。

麺屋 吉右衛門 つけ麺

むちゃくちゃボケていますが・・・。 篤/ぎょうてんキッズで「ぎ朗汁なし」を頂こうと思っていたのですが、休みだったので、同じ敷地にある麺屋 吉右衛門で「つけ麺」を食べました。 大変失礼ながら全然期待していなかったのですが、 … “麺屋 吉右衛門 つけ麺” の続きを読む


むちゃくちゃボケていますが・・・。

篤/ぎょうてんキッズで「ぎ朗汁なし」を頂こうと思っていたのですが、休みだったので、同じ敷地にある麺屋 吉右衛門で「つけ麺」を食べました。

大変失礼ながら全然期待していなかったのですが、これが結構旨かった!

麺は平太で結構固めにゆであがっていました。スープは若干魚系の風味がします。

全体的にあっさりしていてとても食べやすかったです。ただ、いっしょについてくるネギが辛いだけで要らない感じ。

吟じ 小ラーメン

二郎系です。 印象は平べったい麺とやたら多いもやしです。あと二郎より醤油味が濃い感じがしました。 悪くないですけど普通です。


二郎系です。

印象は平べったい麺とやたら多いもやしです。あと二郎より醤油味が濃い感じがしました。

悪くないですけど普通です。

らあめん花月 嵐げんこつらあめん

背脂がけっこういっぱい浮いています。こういうラーメンには固めの麺が合いますが、特に指定しなくてもなんとなく固めな感じ。うまいです。 トッピングにもやしとバリ辛爆弾を加え、さらに無料トッピングの生ニンニクをオーダー。この生 … “らあめん花月 嵐げんこつらあめん” の続きを読む


背脂がけっこういっぱい浮いています。こういうラーメンには固めの麺が合いますが、特に指定しなくてもなんとなく固めな感じ。うまいです。

トッピングにもやしとバリ辛爆弾を加え、さらに無料トッピングの生ニンニクをオーダー。この生ニンニクは専用のクラッシャーがついてきて、自分で潰します。

若干途中から飽きてきたので、味覚の変化を求めてバリ辛爆弾をスープに溶かして頂きます。これが僕には結構辛い。汗が出てきます。しかし良い感じ。

実は食べたあと、数日たつと忘れてしまうような味なのですが、なんだかたまに食べたくなるラーメンです。

ちなみに写真は食いかけです。

壱発ラーメン ネギとろチャーシュー

見た目も実際も、ボリューム満点です。 味も麺もラーメンショップみたいですね。けど何か単調な感じ。ラーメンショップの方が印象に残る味かなぁ。味も薄めだし。 ネギとろの「とろ」は、実はとろろの「とろ」なのです。変わってて面白 … “壱発ラーメン ネギとろチャーシュー” の続きを読む


見た目も実際も、ボリューム満点です。

味も麺もラーメンショップみたいですね。けど何か単調な感じ。ラーメンショップの方が印象に残る味かなぁ。味も薄めだし。

ネギとろの「とろ」は、実はとろろの「とろ」なのです。変わってて面白かったんですけど、う〜ん。チャーシューは美味しかったですよ。

それにしても威勢が良いところで気持ちよかった。

くじら軒 バラそば(濃い口)

新宿ルミネESTで食べました。あっさり魚系ですね。 細麺ですすっと食べれました。うわさではしょっばいと聞いていましたが、そうでも…。


新宿ルミネESTで食べました。あっさり魚系ですね。
細麺ですすっと食べれました。うわさではしょっばいと聞いていましたが、そうでも…。

麺屋にゃみ 濃厚極み醤油

立川に用事があったので、ラーメンスクエア内にある「麺屋にゃみ」に寄って、「濃厚極み醤油」を食べてきました。 どこかのウェブで、こちらの「濃厚極み醤油」が「二郎」みたいだというのを見たので気になっていました。最近「二郎」系 … “麺屋にゃみ 濃厚極み醤油” の続きを読む


立川に用事があったので、ラーメンスクエア内にある「麺屋にゃみ」に寄って、「濃厚極み醤油」を食べてきました。

どこかのウェブで、こちらの「濃厚極み醤油」が「二郎」みたいだというのを見たので気になっていました。最近「二郎」系のラーメンが気になって気になって。

実際食べたところ、脂っこかったり量が多かったり、麺が太かったり麺以外の内容がもやしやキャベツが中心といったところは「二郎」に似ていますが、スープとかは全然別のものです。魚系の味がかなり濃い醤油ラーメンです。

でどうかと言うとうまいです。麺は太いのですが、ゴワゴワといった感じが無く、なんかツルっとした感じでした。スープは前述しましたが魚系の味が濃い。ここがもうだいぶ「二郎」と違うと思います。こんどはテーブルの上に置いてあったニンニクを加えて食べてみたいです。

風と花 ぶたつけ麺

前から気になっていた、ぶたつけ麺をたべました。トッピングはニンニクと、とうがらし。 うまいっ!期待を裏切らないうまさでした。しょっばいのにつけ汁まで飲んでしまった…。 並盛り200gを頼みましたが、大盛り300gでもいけ … “風と花 ぶたつけ麺” の続きを読む


前から気になっていた、ぶたつけ麺をたべました。トッピングはニンニクと、とうがらし。

うまいっ!期待を裏切らないうまさでした。しょっばいのにつけ汁まで飲んでしまった…。

並盛り200gを頼みましたが、大盛り300gでもいけそうです。

とんび 特製つけそば

ブログもなおったことだしケータイからはどうだろ。 昨日久しぶりにラーメン食べました。お店の名前が「とんび」ってことでトッピングに油揚げが付いてきます。実に香ばしい。 でも全体的な味は魚系の普通です。大盛り無料。


ブログもなおったことだしケータイからはどうだろ。

昨日久しぶりにラーメン食べました。お店の名前が「とんび」ってことでトッピングに油揚げが付いてきます。実に香ばしい。

でも全体的な味は魚系の普通です。大盛り無料。

PAGE TOP