iPhoneの「マップ」をカーナビとして使ってみた。使えるんだけど渋滞の音声案内もして欲しかった。

iPhoneの「マップ」はカーナビとして十分使えると思うけどあと一歩。

ウチのZ33、まだまだ現役ではあるものの、原因がまったくわからないのですが純正のDVD式ナビが突然VICSを受信しなくなってしまいました。受信機の不具合となると、ナビそのものを買い替えなければならず、ちょっとクルマを乗る頻度からするともったいないので、iPhoneをナビ代わりに使うことにしました。

“iPhoneの「マップ」をカーナビとして使ってみた。使えるんだけど渋滞の音声案内もして欲しかった。” の続きを読む

【2023年版】Z33 FAIRLADY Zアイドリング音

今日クルマに乗ろうとしたらなんだかいつもよりアイドリング音が大きかったような気がしたので久しぶりに撮影してみました。

今日クルマに乗ろうとしたらなんだかいつもよりアイドリング音が大きかったような気がしたので久しぶりに撮影してみました。

“【2023年版】Z33 FAIRLADY Zアイドリング音” の続きを読む

豪快にクギが刺さる

先日JAFを呼んで左リアタイアのパンクを確認してもらい、とりあえずエアーを補充して様子を見ることにしたわけですが、残念なことに次の日に確認したところやはり抜けていました…。

先日JAFを呼んで左リアタイアのパンクを確認してもらい、とりあえずエアーを補充して様子を見ることにしたわけですが、残念なことに次の日に確認したところやはり抜けていました…。

本格的にパンクであろうことがわかりましたので、大変お手数だったのですがもう一度JAFを呼んでパンクの修理先に運んでもらうことにしました。

“豪快にクギが刺さる” の続きを読む

左リアタイヤがパンク気味…

左リアタイヤがパンク気味…。

6月にガソリンスタンドに行った際に、エアーを見てもらったら左リアタイヤのエアーがやたらと抜けているんでちょっと確認してもらったところ、ナニヤラ金属片が結構な数刺さっておりまして、ただそれほど深さがなかったのでとりまその場で応急処置をしてもらいました。

それから月日がたちまして、その間はクルマに全然乗れていなかったのですが、いざクルマで出かけようとエンジンをかけ発進したところ…

なんか変だ。

ムチャクチャ重くてなんかこうズリズリしている。

“左リアタイヤがパンク気味…” の続きを読む

ヘッドライトが予想外にキレイになったMy Z33

ここ数年、愛車のことを全く話題にしてきませんでしたが、乗り換えたわけでもなく廃車にしたわけでもなく、相変わらず元気です( ´ ▽ ` )ノ 登録からかなり年数が経っているのですが、エンジンは快調で、加速も申し分ない。 フ … “ヘッドライトが予想外にキレイになったMy Z33” の続きを読む

ここ数年、愛車のことを全く話題にしてきませんでしたが、乗り換えたわけでもなく廃車にしたわけでもなく、相変わらず元気です( ´ ▽ ` )ノ

登録からかなり年数が経っているのですが、エンジンは快調で、加速も申し分ない。

フォルムについても元々流線型であり、いまの時代はまだその方向なので見劣りしない点も乗り続けていけるモチベーションに繋がっています。

それと、洗車についてはENEOSで定期的にKeePerのメンテナンスを続けているので、登録年数からすればかなりキレイな方だと思います。

ただ、どうしてもヘッドライトについてはそもそもKeePerメンテナンス範囲外ですし、素人が洗車ついで磨いてもたかが知れた汚れ落とし程度にしかならないのでくすむ一方なのですが、先日KeePerのメンテナンスをしたときに、担当の方が「ヘッドライト磨いておきましたよ」と言うので見てみると、有償で磨いたかのごとくすごくキレイになっていました!

びっくりでしたね!

ヘッドライトについては時間が経てばまたくすんできてしまうのですが、それでもいつものメンテナンス時の仕上がりに比べたらとんでもないデキでしたよ。

サービスでしてくれたうれしさと、デキの良さに思わず自然に大げさとも思えるほどのお礼を申し上げてしまいました( ´ ▽ ` )ノ

※写真はiPhone 7で撮影。

近況

むちゃくちゃ書いていませんが、 けっしてここを放棄したわけではありませぬ( ´ ▽ ` )ノ ぼちぼち書きたかったんですけどなかなか書けませんでした(´o`) さて、 今年は車検なのですが、 少し迷いましたが車検を通すこ … “近況” の続きを読む

むちゃくちゃ書いていませんが、

けっしてここを放棄したわけではありませぬ( ´ ▽ ` )ノ

ぼちぼち書きたかったんですけどなかなか書けませんでした(´o`)

さて、

今年は車検なのですが、

少し迷いましたが車検を通すことにしました( ´ ▽ ` )ノ

気に入ってるし、

エンジンって意味だと何ら不都合は発生してないし( ´ ▽ ` )ノ

いたって好調でし( ´ ▽ ` )ノ

ただ、

今年は運が悪く2回ほどフロントバンパーをやってしまいましたヽ(;▽;)ノ

もうなおってるのですが、

色々痛かったヽ(;▽;)ノ



before



after

どちらも2回目の写真です。

afterの方は先週ですね。

My フェアレディZ Z33 9年目に突入

ここずっと愛機についてふれてきませんでしたが相も変わらず健在です。 今月で9年目突入ですが、9年目にしてはキレイと勝手に思っています。 総走行距離69,287kmです。 写真はiPhone 5とiPhotoを使ってます。

ここずっと愛機についてふれてきませんでしたが相も変わらず健在です。

今月で9年目突入ですが、9年目にしてはキレイと勝手に思っています。

総走行距離69,287kmです。

写真はiPhone 5とiPhotoを使ってます。

iPhone 4Sで1080pフルスペックハイビジョンな動画を撮った

iPhone 4 車載ビデオ撮影専用セットがiPhone 4Sでもそのまま使えましたので、1080pフルスペックハイビジョンな動画を撮影してみました。

iPhone 4 車載ビデオ撮影専用セットがiPhone 4Sでもそのまま使えましたので、1080pフルスペックハイビジョンな動画を撮影してみました。

“iPhone 4Sで1080pフルスペックハイビジョンな動画を撮った” の続きを読む

クーラントが吹き出した件

一ヶ月くらい乗ってなかったのが関係あるのかどうかは分かりませんが、家から出て、5kmくらいの目的地駐車場にとめようと思った瞬間、エンジンルームから怪しげな音とともに煙が出てきました。 とりあえずクルマをとめて、外に出て見 … “クーラントが吹き出した件” の続きを読む

一ヶ月くらい乗ってなかったのが関係あるのかどうかは分かりませんが、家から出て、5kmくらいの目的地駐車場にとめようと思った瞬間、エンジンルームから怪しげな音とともに煙が出てきました。

とりあえずクルマをとめて、外に出て見るとこれまた怪しげな甘い匂い。

オイル関係ではなさそう。

エンジンルームをあけるとシューシューとクーラントが水蒸気のように吹き出すと同時に、右フロントの下から大量にクーラントだ排出されています。

あああ。

とりあえずJAFへ。

電話で説明してる際、車高を聞かれてなんとなくしどろもどろになりましたが、一時間くらいで着てくれました。

色々診てもらいましたが結局原因が分からず。

再現もしません。

入庫を考えましたがとりあえずJAFのトラックに後ろから見守って頂き、自走で家までたどり着きました。

たどり着いたってか、とりたてて異常もなく、普通でした。

いったいなんだったんだろう。

異常発生時も普通にエアコンとか聞いてたし、水温は正直みてなかったですけど警告音はもちろん鳴っていなかった。

入庫して診てもらった方が良いかな。

PAGE TOP