6ヶ月安心点検受けてきました。 内訳: 6ヶ月安心点検(20項目) ——————- 5,000円 季節毎点検(2項目) ブレーキセット(分解・点検・ … “Z33のウインカーバルブは車検アウト?” の続きを読む
6ヶ月安心点検受けてきました。
内訳:
6ヶ月安心点検(20項目) ——————- 5,000円
季節毎点検(2項目)
ブレーキセット(分解・点検・清掃・調整)— 3,000円
安心点検 お持ち込み・お持ち帰り ———- -1,000円
日産カード割引特典(技術料)—————- -350円
税込みで6,983円
ひどいブレーキ鳴きの原因は、フロントブレーキパッドの残量不足でした。もう1mmくらいしかないようで、即交換が必要とのこと。

純正ブレーキパッド、26,833km持ちました(?)。
前々から、ブレーキパッドが無くなったら、NISMOのS-tuneブレーキパッドに換えようかと思ってたので、見積もりだしてもらいました。
見積もり:
フロントブレーキパッド交換 ————— 6,000円
NISMO S-tuneブレーキパッド(フロント)— 18,000円
リアブレーキパッド交換 ——————- 6,000円
NISMO S-tuneブレーキパッド(リア)——- 14,000円
日産カード割引特典(技術料)————— -600円
日産カード割引特典(部品)————— -1,600円
・・・消費税込みで43,890円ナリ。た、高い・・・。
けど、ブレーキ周りだけはとにかく放っておけないので、近々に交換します。やれやれ・・・。
・・・ところで、今回の点検で、ウインカーバルブの色に付いて指摘を受けました。
「白色のため元に戻してください。」
とのこと。
・・・おや?だって純正だよ・・・?

確かに白色・・・ですね。今までまじまじと見てなかったですけど。Z33ってそうなんでしたっけ?
純正なので、確認してもらうことにしました。車検の時、これで通らなかったり、あと、通るように自腹で交換しなくちゃならなくなったりするのもヘンなので。
あー、とにかくブレーキパッドはよ交換せにゃ・・・。
今月は出費を抑えようとがんばるつもりだったのに・・・。アルコール代減らすか。それは無理だな。