Time Capsule 1TBがお亡くなり

どうも今日はついていないと思ったら締めくくりはこれですか。

2009年の1月に導入したTime Capsuleですが、本日他界されました。

最初、突然ファンが回り始めてオレンジ色のランプが点滅し始めたので、

なんだなんだとAirMacユーティリティからTime Capsuleを再起動したりしたのですが症状は一向におさまらず。

AirMacユーティリティには熱がどうのこうのといったメッセージが出ていましたが別に異常な熱さではなかった。

最終手段と思い、物理的に電源断を試みたところ(ACアダプタケーブルを抜いた)、一切電源が入らなくなりました。

とりあえずネットが使えないのは困るので、そこら辺に放置気味のAirMac Extremeでしのいでいます。

いや、そんなことよりバックアップしてるデータどうするよ。

移行アシスタントは難解だ

前回の記事でTime Machineからの復元をあきらめたと書きましたが、他の方法で復元しないと。
いつもMacを新しく買ったりOSを再インストールした時は、データを一つずつ手作業で復元していたのでそうしようかと思いましたが、Macには移行アシスタントというユーティリティがあるのでそれを使ってみることにしました。

MacBook Airの方はOSのインストールは終わっていて、アカウントもいつものD.S(仮称)を作成しました。
移行アシスタントをMacBookとMacBook Airで起ち上げて、さて移行・・・と思ったら、
( ´゚Д゚`)ンマッ!!
なんと、移行元と移行先が同じアカウントだとダメなんだそうですよ。(←言ってること分りますか?)

どういうことかと言うと、
MacBookにはD.Sというアカウントで作成されているデータがあり、それをMacBook Airに移行したいわけなんですが、
でも、MacBook AirにD.Sアカウントが既にあり、D.Sアカウントでログインしていると(←ちょっと自信ない。違うアカウントでログインしてれば出来るのか?)データの移行が出来ないのです。

まぁなんか理由は分りますけどね。
既に存在するアカウントの情報を上書いちゃうわけですからよろしくないと。

こんな場合の対処法としては、適当なアカウントを作ってそっちでログインし、移行アシスタントでMacBookからD.Sデータを移行することが考えられますが、使わない適当なアカウントを作りたくなかったのでどうしようかと考えたところ・・・。
そういえば、OSインストール時、まだアカウントの設定をする手前でデータを移行するかどうか聞かれることを思い出しました。
このタイミングならD.Sアカウントはまだ存在していないので移行できるはず。

結局狙いは当たり、D.Sデータを無事移行できました。
Time Machineからの復元といい、移行アシスタントといい、使ったこと無い機能は手こずりますね。
あ、ここに似たようなことでお悩みの方がいらっしゃいました・・・。

Time Machineからの復元は難解だ

MacBook(Late 2008)からMacBook Air 13.3(Late 2010)へのデータ復元は、いつもTime Capsuleにバックアップしているデータから、ささっとするつもりであった・・・。
ところが、早々簡単にはいかなかった。

話は長くなるのだが、Time Machineによるバックアップは、バックアップデータを保存する先に共有ポイントを選べないのが致命的だ、
というところから始まる。

なんらかの手段を用いれば出来るようだが、普通に使っている分には共有ポイントにTime Machineによるバックアップができない仕様である。

バックアップ先は通常、個々のユーザアカウントにまつわるフォルダの先に作られる。
D.Sならば、D.Sというフォルダの先にバックアップが作成されることになり、他のユーザーからは見えない。
これらの変更は、Time Machineのバックアップ設定で出来そうにもあるけど出来ない。

それは良いのだが、このバックアップフォルダは別のユーザーが見れないのに加えて、別のMacの同一アカウントからも見れないのだ。
つまり、MacBook(Late 2008)とMacBook Air 13.3(Late 2010)に同一アカウントを作成していても、MacBook(Late 2008)でバックアップしたデータはMacBook Air 13.3(Late 2010)では見れないのである。
おそらくTime Machineは、個々のMac固有情報を見て、見せる見せないを判断しているのだろう。

MacBook Air 13.3(Late 2010)にも同一のアカウントがあるものの、バックアップデータが見れないのでTime Machineからのバックアップは断念。
データ移行アシスタントを使って、MacBook(Late 2008)からMacBook Air 13.3(Late 2010)にデータ移行をするという、なんのためにTime Machineでバックアップをしているのやら?な感じになってしまった。
Time Machineのスコープが、同一Macに限定したもの、と言い張られればそうかとも思うが・・・。
しかしね。

Say hello to MacBook Air 13.3(Late 2010)

月曜日に届いたMacBook Air 13.3をやっとセットアップしました♪
ウチのは13.3inchモデルの最上位機種に、さらにCPUを2.13GHzにしたものです。
・CPU 2.13GHz
・メモリ 2GB(DDR3)
・SSD 256GB
・GPU NVIDIA GeForce 320M
今まで使っていたMacBook(Late 2008)からデータを移行するのに手間取りましたが、一言感想を述べるとしたら、
素晴らしい!
この一言です。





事前に知っていたとはいえ、MacBook(Late 2008)と比べてバックライトキーボードでは無くなったのと、環境光センサーによるディスプレイの輝度調整が無くなったこと。
これがちょっと寂しいですね。

とは言え全体的にすばらしい。
そして何より全体的に速い!
レンダリングも速いですし、そもそもOSの起動が速い!
ウチはOS起動直後にアプリを自動起動するようにしていますが(正確にはログイン時ですが)、それらアプリの起動もまたムチャクチャ速いんです!!

これはもう、無理してメインマシンとかじゃなくて、普通にメインマシンですよ。
なんの苦もありません♪

ふたを開けると軽さで本体まで浮いてしまうところなんか、MacBook Air(;´Д`)ハァハァ
ですよ。

ADSC支店とは?

MacBook Air 13.3をApple Storeでオーダーしました。
CTOでCPUを2.13GHzにアップグレードしたやつです。

商品出荷のメールが来たので配送状況を確認したところ、現在、国内には到着しているようです。

・・・ん?
ADSC支店。
なんだろここ。

今までApple Storeを何度も利用してきましたが、ADSC支店についてあまり気にしていませんでした。
ちょっと気になって調べてみたところ、ADSCというのは「Apple Delivery Support Center」のことらしく、Appleのオフィスだそうです。
Appleの製品は海外から出荷され、成田に着いた後、検品、その後クロネコヤマトが引き取って各支店へ運ぶそうなのでADSC支店に商品が届くことはないようです。(ここに商品を取りに行こうとしても無駄になります。)

ちなみに成田まで来ているならすぐ届くじゃん、と思いきや、ADSCの人に聞いたところ、クロネコヤマトが商品を引き取って次の支店に運んでくれるのが次の日になるそうで、さらにそこから自宅に配送するとなると早くともさらに次の日の朝とのこと。
ウチのMacBook Air 13.3は本日11/27の12:38に成田に到着したので、ここからクロネコヤマトの支店に運ばれるのが明日の11/28、そこからウチに来るのが11/29ということになりますね。
・・・なんか時間かかり・・・過ぎのような気も。
同じ日に出荷メールが来ているMacBook Air SuperDriveは既に届いているというのに・・・。

MacBook Air 11インチが欲しい件

あやうく10月何も書かないところだった・・・。
ひと月最低一回は書くという偉業があやうく崩れるところだった。

最近忙しくてね。

さて、
とりあえずMacBook Air 11インチが欲しいです。
まだちょっと揺れていますが、iPadを我慢したことだし、買っても良いでしょう。
自分へのご褒美的なのも含めて。
今使っているMacBook(Late 2008)については何の不満もないのですけど、それはそれとして欲しいです。

悩みどころは11インチか13インチか。
はっきり言って、外にMacBookを持ち出すことなんてそうそうないので、11インチである必要はまったくなく、買うなら13インチにすべきところなのでしょうけど、
あの小ささを堪能したくて11インチに完全傾いています。

ただSSDの容量が64GBだとさすがに足りないんじゃないかと思い、128GBの方にしようと思っています。
きっとなんだかんだで、買ったらMacBook Air 11インチをメインで使ってしまうのだろうしね。

ああそうそう。
先代のMacBook Airが出たとき、USBが一つしかないことについて相当不便だろうなぁと思っていたのですけど、
その後MacBook(Late 2008)を買って、ガラス製のトラックパッドが素晴らしすぎたことでUSBマウスを使うことがなくなり、
USBは一つで全く問題がない結論に至りました。
なので、MacBook Air 11インチにはUSBが一つしかありませんが全然気にしていません。
・・・と上に書きましたけど、USBは2つありましたね。失礼しました。

気になるのはDVDドライブがないことですね。
ソフトのインストールとかめんどくさそうだし。
外付けのSuperDrive買った方が良いのかな。

とりあえずApple Store渋谷に行ってみよう。

Adobe Photoshop Elements 8のアイコンがダサい件

Adobe Photoshop Elements 8 日本語版 乗換・アップグレード版 Macintosh版を買ったのですが・・・。
なぜだ〜!!

相当ショボくないですか、アイコン。

pseとか。
フツーやん。
なんかもっとこう・・・ね。
Adobeなんだから。
あるじゃん。

Dockに収まっているとこんな感じ。

そんなバカな。

蛇足ですがスプラッシュウィンドウ。

・・・なんか違う。

iTunes 9.0.1のインクリメンタルサーチ不具合(?)

ウチだけかなぁ。
分かんないけど、iTunes 9.0.1 for Macで、検索フィールドに日本語入れようとすると、インクリメンタルサーチの実装不具合と思われる現象で、ちゃんと入れれないです。
「木村カエラ」と入力しようとしたら画像のような結果に。

なんか「k」が入力確定状態になっちゃうですよね。
ちなみに、iTunesの表示設定が「グリッド」の場合だけです。「リスト」や「Cover Flow」ではなりません。

Norton AntiVirus 11.0.3のLiveUpdateが自動で行われない

先日Mac OS X 10.6 Snow Leopardに対応した、Norton AntiVirus 11.0.3がリリースされ、やっと一安心と思っていたのですが・・・。
今頃になって、設定したスケジュール通りLiveUpdateが動いていないことに気がつきました。
ウイルススキャンの方は設定したスケジュール通りに動いているんですが・・・。
Norton Communityによると、11.1がwill be releasedとのことなので、しばらく手動でLiveUpdateを実行して対応することにします。
Norton Communityより一部引用:

Norton AntiVirus 11.1 will be released at the same time as Norton Internet Security 4.1. This will offer up other fixes and replace the 11.0.3 update.

ところでこの現象、ウチだけじゃないですよね?

PAGE TOP