iOS 7にアップデートしてから連絡先アプリを辞書として使えない

メジャーアップデートがあると毎回この件で悩まされている気がしないでもないのですが、またしても連絡先アプリを辞書として使えない事象が発生しています。 ネットで検索してみたところ、類似の事象で悩まされている方がやはりいらして … “iOS 7にアップデートしてから連絡先アプリを辞書として使えない” の続きを読む

メジャーアップデートがあると毎回この件で悩まされている気がしないでもないのですが、またしても連絡先アプリを辞書として使えない事象が発生しています。

ネットで検索してみたところ、類似の事象で悩まされている方がやはりいらして、その対処がのっていました。

  • キーボードの設定で自動入力をオンオフする
  • iCloudの同期をオンオフする

これやってみたのですけど改善されず。

正確に言うと、一部は辞書引きできるようになったのですが、大半はダメなまま。

例えば、姓の読みと名の読みに「まっくぶっくえあ」と登録し、姓と名に「MacBook Air」と登録しているのなんかはダメ。

なんなんだ・・・。

規則性が分からん。

対処法ご存知ないでしょうか。

—-

Update 2013.09.29

なるほど。

キーボードの設定で、「日本語ローマ字」にしてると連絡先アプリから拾ってくれないんですね。

「日本語かな」にしたら連絡先アプリから拾ってくれます。

バグだぁ(´o`)

参考:
iOS 7で、ユーザ辞書を使った変換ができない@Appleサポートコミュニティ

ソフトバンクiPhone 5s 64GBシルバー出荷完了のご連絡

おお、受け取り日時指定した明日の8:00〜12:00に受け取れないんじゃないかと思っていたけどまさかの出荷連絡。 明日届きそうだなぁ(*^^*) そしてまた、ドット抜けにおびえる開封の偽なのですが、あったとしてもとっとと … “ソフトバンクiPhone 5s 64GBシルバー出荷完了のご連絡” の続きを読む


おお、受け取り日時指定した明日の8:00〜12:00に受け取れないんじゃないかと思っていたけどまさかの出荷連絡。

明日届きそうだなぁ(*^^*)

そしてまた、ドット抜けにおびえる開封の偽なのですが、あったとしてもとっととApple Storeで交換してもらうから心配しなくてもいいや。

あ、いまから渋谷のジーニアスバー予約しておこう。

au版iPhone 5s 32GBスペースグレイ在庫あり

ふと立ち寄ったコジマ電機NEW相模原店にau版iPhone 5s 32GBスペースグレイの在庫がありました( ´ ▽ ` )ノ ドコモ、ソフトバンクは展示すらなかったような…。

ふと立ち寄ったコジマ電機NEW相模原店にau版iPhone 5s 32GBスペースグレイの在庫がありました( ´ ▽ ` )ノ

ドコモ、ソフトバンクは展示すらなかったような…。

ソフトバンクiPhone 5s発送手続き開始(自宅受け取り)

って開始かい( ´Д`) きのう本登録したのですが、そのとき、受け取り日時の指定ができたんですよね。なので、選択肢にあった最短日時の9/29 8:00〜12:00にしたのです。 でもこのMMSをみると、2〜3日程度(日曜 … “ソフトバンクiPhone 5s発送手続き開始(自宅受け取り)” の続きを読む

って開始かい( ´Д`)

きのう本登録したのですが、そのとき、受け取り日時の指定ができたんですよね。なので、選択肢にあった最短日時の9/29 8:00〜12:00にしたのです。

でもこのMMSをみると、2〜3日程度(日曜、祭日、当社休日除く)かかるって書いてあります。

え、じゃあ9/29(日)無理ってこと?(´;ω;`)

届くの?日曜に…。

日曜に届いてくんないと、月曜から仕事しないよ!(・`ω´・ )

ソフトバンクからiPhone 5sの本申し込み案内がきた

もう年内入手とか無理なんじゃね?とか、だんだんあきらめを通り越してiPhone 5sへの興味すら失いつつある中、今朝やっと本申し込みの連絡がMMSで来ました。 なんだかんだ喜び勇んで本登録を行おうとしたのですが、暗証番号 … “ソフトバンクからiPhone 5sの本申し込み案内がきた” の続きを読む


もう年内入手とか無理なんじゃね?とか、だんだんあきらめを通り越してiPhone 5sへの興味すら失いつつある中、今朝やっと本申し込みの連絡がMMSで来ました。

なんだかんだ喜び勇んで本登録を行おうとしたのですが、暗証番号を3度間違い、ロックされてしまいました(#^ω^)ビキビキ

0:00にリセットされるそうなんだけど、また遠退いた( ´Д`)

ドコモのiPhoneでMMSが使えるのは遠い未来の話なのかという件

docomo.ne.jpのリアルタイム受信が来年という絶望的なウワサもある中、ネットではそれほど騒がれていないのはなぜだろう。 思えばiPhone 4Sが発売された2011年の10月直後も、auではezweb.ne.jp … “ドコモのiPhoneでMMSが使えるのは遠い未来の話なのかという件” の続きを読む

docomo.ne.jpのリアルタイム受信が来年という絶望的なウワサもある中、ネットではそれほど騒がれていないのはなぜだろう。

思えばiPhone 4Sが発売された2011年の10月直後も、auではezweb.ne.jpのリアルタイム受信ができず、使えるようになったのは次の年の2012年3月だった。

そしてMMSはさらに遅れ、使えるようになったのは2012年の4月。

実に半年後の話。

長い。

長すぎるよ。

ドコモは、MMSについては対応していないときっぱりWebに書いているので発売直後に使えるわけはないのですが、今後対応するつもりだとしてもおそらくauと同じようなスケジュールでしょう。

そうなると来年の4月頃?

バカな。

そこまで待ってられません。

みんなMMSとか、いや、そもそもキャリアメールのリアルタイム受信って必要としてないの?

そんなわけないよね。

もっと騒ぎになっても良いと思うんだけどなぁ。

結局ドコモのiPhoneではMMSを使えないのか?

新型iPhone 5sを買うことは前世紀から決まっているようなもので、間違いなく買いますが、どこのキャリアを選ぶのか、その点でまだ悩んでいます。 今の時点では、ネットから集めた情報から考えるとソフトバンクを選ぶことになり … “結局ドコモのiPhoneではMMSを使えないのか?” の続きを読む

新型iPhone 5sを買うことは前世紀から決まっているようなもので、間違いなく買いますが、どこのキャリアを選ぶのか、その点でまだ悩んでいます。

今の時点では、ネットから集めた情報から考えるとソフトバンクを選ぶことになりそうです。

最近のエントリーにも書きましたが、ソフトバンクは頑張っているので実はソフトバンクでいいんですが、通話までソフトバンクというのはちょっとひっかかるところがあるので、この際、ドコモにしようと思っていたのです。

が、色々情報を見ていると、docomo.ne.jpは10月からじゃないと使えない、10月以降、使えるようになってもプッシュはしてくれないため、定期的にサーバーにメールを取りに行かないといけない、プッシュについては来年の対応、などという事で、正直iPhoneを快適に使う上での環境が整っていません。

しかも、MMSへの対応、非対応の話も見えてません。MMSについては、個人的には必須でして、対応してくれないのであればドコモの選択肢はないです。iPhoneの機能を妥協してまでドコモの回線を使いたくないです。

ドコモからMMSについての見解は出ていないので、実際どうなのかは分かりませんが、プッシュが来年以降と言った話を考えると、MMSに対応しているわけないじゃん、という話で、残念な結果になりそうです。

9/20に発売されれば全てわかることなので、今回は発売日にiPhone 5sを買うのはやめにします。発売後、ちょっと様子を見てから、10月に入ってから買うことにしようかと。でも、その前にドコモがMMS非対応とはっきり言ってくれれば、その時点でソフトバンクを選ぶことに決めます。

PAGE TOP