iPhone 2.0.1でバッテリの保ちが延びた?

ずっと気のせいと思っていましたが、やっぱバッテリーの保ちが延 びてませんこと? 無駄にがんばってSafariを一時間程度触っていますが、バッ テリーゲージはご覧の通り。明らかに適用前と進み具合が違います。 気のせいでない … “iPhone 2.0.1でバッテリの保ちが延びた?” の続きを読む


ずっと気のせいと思っていましたが、やっぱバッテリーの保ちが延 びてませんこと?
無駄にがんばってSafariを一時間程度触っていますが、バッ テリーゲージはご覧の通り。明らかに適用前と進み具合が違います。
気のせいでないことを祈ります。

SoftBank 3Gエリア改善要望

ウチの職場はiPhone 3Gでのパケット通信がほとんど出来ない ほど電波が弱いため、ソフトバンクに改善要望を出してみたのです が、その回答がSMSでやってきました。 改善は難しいようです。でもアレなんですよね。iPho … “SoftBank 3Gエリア改善要望” の続きを読む


ウチの職場はiPhone 3Gでのパケット通信がほとんど出来ない ほど電波が弱いため、ソフトバンクに改善要望を出してみたのです が、その回答がSMSでやってきました。

改善は難しいようです。でもアレなんですよね。iPhone 3G以 外のソフトバンク端末だと電波オッケーでつながるの で、iPhone 3G固有の問題のようにも思えます。筐体が悪いの かなぁ。

iPhoneからメールを送ってブログ更新

N904iからブログを更新する際は、mobile.uva.ne.jpのサービスを使わさせて 頂いています。画像の投稿も出来るので便利です。 iPhone用にもアカウントを作成しようと思ったのですが、せっかく なのでエント … “iPhoneからメールを送ってブログ更新” の続きを読む

N904iからブログを更新する際は、mobile.uva.ne.jpのサービスを使わさせて 頂いています。画像の投稿も出来るので便利です。
iPhone用にもアカウントを作成しようと思ったのですが、せっかく なのでエントリを投稿する際にカテゴリを選択できる別のサービス にしてみようと思いました。mobile.uva.ne.jpは残念なが ら、エントリ投稿時にカテゴリの指定ができません。(あらかじめ 設定したあるカテゴリにしか投稿できません。)
そこで見つけたのがMTmailです。こちらは無料のサービスながら、様々な細かい指定が投稿 時にできます。
これでiPhoneで撮った画像をバシバシと所かまわずブログに 載せれますね!あ、Mac/PCからでももちろん投稿できますよー。

iPhone 2.0.1 Software Update(5B108)

出遅れましたが適用しました。あ、ウチはヘンなエラーは起きませんでした。(iPhone 3Gだけでなく、iPod touch用も同時にリリースされていますよ。) かな〜り長い文章をがんばって打ってみましたが(このエントリは … “iPhone 2.0.1 Software Update(5B108)” の続きを読む

出遅れましたが適用しました。あ、ウチはヘンなエラーは起きませんでした。(iPhone 3Gだけでなく、iPod touch用も同時にリリースされていますよ。)

かな〜り長い文章をがんばって打ってみましたが(このエントリは違いますけど)、ウワサ通り日本語変換に関してモタツキが無くなっているように思います。これはかなりの改善かと。だってイライラしちゃいますモンね。

あとはバッテリの保ちが延びてくれればうれしいのですが・・・。

ところで最近使ってて顕著に感じるんですけど。メール。なんで再編集できないんですかね?あれ不便ー。再編集できて欲しい。

デベロッパにベータ版が出回っているとウワサのiPhone 2.1 Softwareで再編集が出来るようになっていると助かるんですけど・・・。あ!あと、またメールなんですけど、本文書いたあと、例えば保存なんかして、そのあと思い出したように画像を添付したかったりするんですけど、後から添付って出来ないんですよね〜。ここも改善して欲しい!

iPhoneテンプレートfor MT

早速導入してみました。 ・・・若干バグがありますね。アーカイブへのリンクがうまく行きませ ん。テンプレートに問題がありそうです。 —- Update 2008.08.06 公開元のcrema designさん … “iPhoneテンプレートfor MT” の続きを読む


早速導入してみました。
・・・若干バグがありますね。アーカイブへのリンクがうまく行きませ ん。テンプレートに問題がありそうです。

—-

Update 2008.08.06

公開元のcrema designさんが、バグフィックス版の「iPhoneテンプレートfor MT」version1.01を公開されていました。こちらを使えば、アーカイブへのリンクもきとんとされ、思った通りに表示されます。すばらしいです。

ちなみにウチのはこんな感じになりました。Mac or PCからのアクセスでも雰囲気は分かります。
iPhone/iPod touch@とりこのすすめ

NetNewsWire

数あるRSSリーダの中で、各所で良さ気と紹介されている、 NetNewsWireを App Storeからダウンロードしました。 無料とは思えない使い勝手で、非常に重宝しています。現在最も使えるiPhone 3Gアプリケ … “NetNewsWire” の続きを読む

数あるRSSリーダの中で、各所で良さ気と紹介されている、
NetNewsWire
icon
App Store
iconからダウンロードしました。

無料とは思えない使い勝手で、非常に重宝しています。現在最も使えるiPhone 3Gアプリケーションとして活用しています。おすすめ。

iPhone 3GのGPS搭載マップ

今日は珍しく電車通勤だったので、電車の中でiPhone 3Gの電波状態を確認してみました。ちなみに電車は横浜線です。 予想に反して結構良好。メールもウェブブラウジングも普通に出来ます。あと驚いたのがGPSです。GPSで現 … “iPhone 3GのGPS搭載マップ” の続きを読む

今日は珍しく電車通勤だったので、電車の中でiPhone 3Gの電波状態を確認してみました。ちなみに電車は横浜線です。

予想に反して結構良好。メールもウェブブラウジングも普通に出来ます。あと驚いたのがGPSです。GPSで現在地の測位ができました。しかも何気に測位が早かった。

これ、試しに家でやってみてもアイコンがグルグル回り続けて全然測位で出来なかったのですが、電車の中で出来るとはなんだか予想外。

でもま、別で持っている携帯(N904i)でも出来ることなので、対して珍しくはないですけど。


八王子から乗って、横浜方面へ移動中・・・。iPhone 3Gを使っている人は見かけませんでした。

Wホワイトプランの強制加入・・・のはずだったのに

ウチは、ヤマダ電機でiPhone 3Gを購入しましたが、その際、不要な「Wホワイトプラン」に強制加入させられました。 ヤマダ電機に限らず、ネットを見ていると「Wホワイトプラン」に強制加入させられている方が多く、しかもある … “Wホワイトプランの強制加入・・・のはずだったのに” の続きを読む

ウチは、ヤマダ電機でiPhone 3Gを購入しましたが、その際、不要な「Wホワイトプラン」に強制加入させられました。

ヤマダ電機に限らず、ネットを見ていると「Wホワイトプラン」に強制加入させられている方が多く、しかもある程度の期間、解約できなような案内をされたとのこと。

ウチの場合は、「一応加入して頂きますが、明日にでも解約手続きはできますので、不要なようでございましたらお手数ですが解約手続きの方をお願いいたします。」と言われました。

「Wホワイトプラン」強制加入は多いようですが、解約の案内については各ショップまばらなようですね。

さて、早速ネットから料金プランの変更を行って、「Wホワイトプラン」の解約を行おうとしたのですが・・・。ネットからはどうやらできないようです。電話するしかないですかね。

0088から始まる音声サービスに電話をかけ、料金プランの変更を行おうと思いましたが・・・。案内を聞いているとウチは「ホワイトプラン」にしか加入していないことになっています。アレ?おかしい。

My SoftBankで「確定前料金照会」を見てみましたが、やっぱり「ホワイトプラン」にしか加入していないことになっています。

いいのかしら。

iPhone 2.0 Software(5A347)適用

世間の皆様のレビュー通り、iPhone 3Gの使用感はウチも同じ感想です。Safariが落ちたり日本語入力が遅かったり・・・。もっともキツイのがバッテリが全然持たないこと。そんなわけで、Appleからサイレントリリースさ … “iPhone 2.0 Software(5A347)適用” の続きを読む

世間の皆様のレビュー通り、iPhone 3Gの使用感はウチも同じ感想です。Safariが落ちたり日本語入力が遅かったり・・・。もっともキツイのがバッテリが全然持たないこと。そんなわけで、Appleからサイレントリリースされている、ウワサのiPhone 2.0 Software(5A347)を適用してみました。

工場出荷のタイミングか何かで、世の中のiPhone 3Gには5A345と5A347で、違うバージョン(ビルド)のiPhone 2.0 Softwareがインストールされているようです。

ウチのは5A345でしたので、5A347にアップデートしてみました。ちなみに、iPod touch用のiPhone 2.0 Software Update for iPod touchも5A347です。

まだ適用した直後でなんとも言えませんが、Safariが落ちたりなんだりはまぁ大目に見ますが、バッテリだけはなんとか持ちが延びて欲しい!


iPhone 3Gの情報画面。


iPod touchの情報画面。

iPhone 2.0 Softwareのメールでうれしいこと

iPhone 3Gと言うか、iPhone 2.0 Softwareで個人的にうれしかったのがメールの機能アップです。以前のバージョンでは、From(差出人)を変えて返信することができなかったのです。 例えば、foo@ho … “iPhone 2.0 Softwareのメールでうれしいこと” の続きを読む

iPhone 3Gと言うか、iPhone 2.0 Softwareで個人的にうれしかったのがメールの機能アップです。以前のバージョンでは、From(差出人)を変えて返信することができなかったのです。

例えば、foo@hoge.com宛のメールに対して返信しようとすると、Fromは必ずfoo@hoge.comになり、他は選べませんでした。

けどiPhone 2.0 Softwareでは、foo@hoge.com宛のメールに対してbar@hoge.comやhehehe@hoge.comなど、Fromを選択して返信することができるのです。もちろん、bar@hoge.comやhehehe@hoge.comのメールアドレスを所有していることが前提ですが。

MacやPCでは当たり前のことですが、これまで出来なかったんですよね〜。


マスクしたので汚い画像ですが、Fromを選んでいるところ。

PAGE TOP