iPhone/iPod touch用のGoogle Mobile Appがダウンロードできるようになっています。もしかして前からですか?
リリース直後から、日本ではダウンロードできなかったアプリです。
ちなみにこれはウワサの2.0ではなく、0.1.414です。
Apple関連を中心に様々な話題を取り上げるブログです。
iPhone/iPod touch用のGoogle Mobile Appがダウンロードできるようになっています。もしかして前からですか? リリース直後から、日本ではダウンロードできなかったアプリです。 ちなみにこれはウワ … “Google Mobile Appがダウンロード出来るようだ” の続きを読む
iPhone/iPod touch用のGoogle Mobile Appがダウンロードできるようになっています。もしかして前からですか?
リリース直後から、日本ではダウンロードできなかったアプリです。
ちなみにこれはウワサの2.0ではなく、0.1.414です。
Apple Store渋谷でMacBook (Late 2008)を購入した際、iPhoneの電源アダプタを交換してもらいました。 在庫の有る無し関係すると思いますが、ウチはすぐに交換してもらえました … “Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム” の続きを読む
Apple Store渋谷でMacBook (Late 2008)を購入した際、iPhoneの電源アダプタを交換してもらいました。
在庫の有る無し関係すると思いますが、ウチはすぐに交換してもらえました。
交換の際、iPhoneのシリアルナンバーを見せる必要があるので、iPhoneをベタベタ触られたくない人は、あらかじめシリアルナンバーを画面に表示させておきましょう。
ウチのiPhoneに入っている純正以外のアプリを紹介してみます。順不同。 基本は無料なものでなんとかしようとしています。 [無料]21 Pro: Blackjack – Sponsored ブラックジャックで … “ウチのiPhoneアプリ” の続きを読む
ウチのiPhoneに入っている純正以外のアプリを紹介してみます。順不同。
基本は無料なものでなんとかしようとしています。
![]() |
[無料]21 Pro: Blackjack – Sponsored |
ブラックジャックです。時々広告らしきものが入るような。
![]() |
[無料]2tch free |
2ちゃんねるブラウザです。入れてみたけど、結局、外であまり2ちゃんねる見ないですね。こちらにも書きました。
![]() |
[無料]30min.おでかけ |
GPSを使えば、現在地から近場のお店をリストしてくれます。入れただけで使っていない。現在は関東限定らしい。
![]() |
[無料->有料]Air Sharing |
これすごい。リリース当時は無料でした。iPhoneをWi-Fiストレージにできます。Mac/PCから、Wi-Fi経由で任意のファイルをiPhoneに転送できます。転送したファイルはAir Sharing固有のフォルダへ。PDF開けるんで重宝しています。経験的に、10MB以上のPDF開こうとすると落ちるときがあります。iPhone自体のメモリが少ないせいですかね。転送した画像を、写真ライブラリへ送ることが出来れば良いのになぁ。
![]() |
[無料->有料->無料]Best!価格 |
kakaku.comから任意の商品の価格を引っ張ってきます。入れただけで使っていない。
![]() |
[無料]Big Canvas PhotoShare |
よく使うアプリです。実用アプリでは無く楽しみ系。写真系SNS。自分が撮った写真を投稿することができ、それを気にいってくれた人からコメントがもらえる場合があります。また逆に、気に入った写真があればコメントすることもできます。こちらにも書きました。
![]() |
[無料]FlipBook Lite |
Small Canvasリリース前までは使っていました。パラパラマンガを書けるというのが趣旨ですが、普通に絵も描けます。撮った写真を下地に絵を描けるのが良いところ。ユーザーインタフェースが分かりにくい。
![]() |
[無料]ImageTouchLite |
複数の写真を一つにまとめて一枚の絵に仕上げます。写真は縮小できたり傾けたりして配置できます。Liteエディションだからか、一枚にした絵には黒いふちとImageTouchLiteの文字が付いてしまいます。がしかし、それを写真ライブラリで表示させて、ズームインしてスクリーンショットを撮れば消せるという裏わざも。多少ボケますが。
![]() |
[無料]Labyrinth Lite Edition |
加速度センターを駆使したゲームです。ゴールの穴をめがけて、iPhoneを傾かせながらボールを運んでいきます。ボールが「コツコツ」と壁に触れる音がなんともリアリズム。
![]() |
[無料]Lightsaber Unleashed |
スターウォーズファンならぜひ遊ぶべき。ライトセーバーを振ったときの「ブウォンブウォン」という音がなんともエクスタシー。
![]() |
[無料]NeoReader |
QRコードを読み取ります。初版の際にやってみたのだけれど、読み取ってくれなかったため放置状態。それから数バージョン上がっているようなので、もしかしたら読み取れるようになっているかもね。
![]() |
[無料]NetNewsWire |
RSSリーダ。言うことなし。RSSの登録はこのアプリからは出来なくて、Mac/PCのウェブブラウザから行います。要(無料)アカウント。あ、iPhoneのSafariからやっても良いけど、コピー&ペーストできないからツライよ。こちらとかにも書きました。
![]() |
[無料]Palringo |
平たく言うとチャットソフトです。iChatとかAIM、MSNメッセンジャーにも対応しています。Palringoもチャットサービスをやっていますので、他のアカウントが無い方はこちらで作成して始めて見ましょう。無料。結構スムースにチャットできます。こちらにも書きました。
![]() |
[無料]PhotoSwap |
写真交換アプリ。撮った写真を送信すると誰かが撮った写真が送られてきます。かなり単純で面白い。いったん手を出すと、結構な時間を費やして遊んでしまうキケンアプリ。詳しくはこちらに書きました。
![]() |
[有料]Small Canvas |
お絵描きアプリ。Big Canvas PhotoShareを楽しんでいる方は、あるとさらに楽しくなる。最近お絵描きはこれで。もちろん撮った写真を下地に絵を描くこともできますよ。Redo/Undoがこれまたおもしろいユーザーインタフェースだ。右や左に傾けっぱなしにすると、ドンドン過去や未来に編集過程が進んでいきます。下地の写真をなぞって絵を描くのも面白い。
![]() |
[無料->消滅]tris |
今は亡き、テトリス系アプリ。
![]() |
[無料]To Do |
To Doアプリ。無料なのを探してこれにしました。とにかくシンプル。プライオリティを二段階で識別できるように、赤と黒でマークが付けられます。強いていえば、赤に付けたハイ・プライオリティなTo Doを、リストの上に並べてくれるとうれしいのですが・・・。あと、他のTo Doアプリで、一度入力したTo Doを消せないとか見たんですけどあり得ない。このアプリはそんなことはありません。消さずに終わったTo Doをグレイアウトすることもできます。
![]() |
[無料]Wikipanion |
Wikipedia検索アプリ。他にもあるけど、最初に入れたのがこれなのでこれを使用中。
![]() |
[無料]Yahoo!路線情報 |
出発駅と到着駅を入力して路線を検索。電車にあまり乗らないからあんまり使っていない。
![]() |
[無料]YouNote |
メモアプリ。純正のメモアプリに比べて数段上の機能搭載。ボイスメモとかが可能。また、Macとの同期も可能になっているようです。試していない。使いこなせていない。
![]() |
[無料]fring |
Skype対応アプリ。Skypeしていないので使っていないですが、きっと多くの人に喜ばれているであろうアプリ。入れるだけ入れてみた。
![]() |
[無料]ホットペッパー |
ホットペッパーのiPhoneアプリ版。使うときには使うね。けど正直まだ使っていない。
![]() |
[無料]iDoodle2 Lite |
Small Canvasがリリースされる前まで使っていたお絵描きアプリ。写真を下地に絵を描くことができないのでやや残念。こちらに初試みがあります。
![]() |
[無料]iPint |
画面がビールジョッキになっていて、ビールが注がれます。ジョッキを傾けるようにiPhoneを傾けると、中のビールもユラユラと傾きます。加速度センサーに感心するアプリです。
![]() |
[有料]ウィズダム英和・和英辞典 |
英和・和英辞典です。高いですが、辞書が内包されているので、ネットにつながらない環境でも使えるところが良い点です。でも使い勝手の面で個人的に改善要望点が多いなぁ。説明文に出てくる単語を、手入力しないでも検索して欲しい。ホイホイ次から次へと、みたいな。こちらにも書きました。国語辞典も欲しい。
![]() |
[無料]wwwJDic |
英和・和英辞典です。ウィズダム英和・和英辞典入手前はこれを使っていました。部首検索とかもできて、なにげに良い。こちらにも書きました。
![]() |
[無料]郵便番号検索 |
郵便番号から住所を検索します。使ったことがないですが、ありがたみを感じるときがくるかも知れない。
iPhone用アプリ、「PhotoSwap」は暇なときにイイネ。いや、一回手を出すと、しばらく遊んじゃうからイケナイ。 瓶に手紙をつめて海に流したりするのを聞いたことがあります。瓶は「海流瓶」と言うらしいですね(初めて知 … “PhotoSwapが「海流瓶」であるような件” の続きを読む
iPhone用アプリ、「PhotoSwap」は暇なときにイイネ。いや、一回手を出すと、しばらく遊んじゃうからイケナイ。
瓶に手紙をつめて海に流したりするのを聞いたことがあります。瓶は「海流瓶」と言うらしいですね(初めて知りました)。「PhotoSwap」は現代における「海流瓶」かも知れません。(違うかぁー。)
「PhotoSwap」は手紙ではなく写真を流します。写真はiPhoneの写真ライブラリにある写真は使えず、今まさに撮影した写真のみしか使えません。
「PhotoSwap」を起動すると左下にカメラマークがあるのでそれをタップすると撮影モードになります。ここで撮影した写真が、ネットの海に流れて、同じ「PhotoSwap
」ユーザの「誰か」に届きます。
このあたりが「海流瓶」ぽくないすか?
写真を流すと、同じように「誰か」が流した写真を受け取ることができます。もしその写真に興味があれば、その「誰か」にだけ、自分の写真をReplyすることができます。
Replyした写真を「誰か」が気に入ってくれれば、今度は自分にReply写真が返ってきます。
ただそんだけのアプリです。しかしそれがなにげに面白いのです。
また応用編として、写真ではなく、筆談をすることも可能です。チャットみたいなモンです。どうするかというと、紙にペンで文章を書くか、エディタで文章を書くか、ともかくそれらを撮影して流すのです。単純ですね。
App Storeのレビューは現時点でたったの2件ですが、もっと盛り上がっても良いアプリかなぁと思います。おすすめ。無料だし。
ではやりとりの一例を。
”ともだち”マークを流してみました。
すると「フクベエ?」とReplyが。
お返しに”ともだち”を返してみました。
その後音信不通です(爆)。
次にお菓子の写真が流れてきました。
家にあったうまい棒の写真をReply。
すると今後はゼリーの写真が。
じゃがポックルで応戦してみました。
・・・その後音信不通です(N2爆)。
iTunes 8.0.1になってから、MacとiPhone/iPod touchを同期させようとするとエラーが発生するようになりました。 ウチだけかと思ってネットを検索してみると、同様の事例が多く見られます。 原因はよく … “iTunes 8.0.1で発生するiPhone/iPod touchとの同期エラー” の続きを読む
iTunes 8.0.1になってから、MacとiPhone/iPod touchを同期させようとするとエラーが発生するようになりました。
ウチだけかと思ってネットを検索してみると、同様の事例が多く見られます。
原因はよく分かりませんが、ウチでは以下のようにすることでエラーが出ず、同期させることができました。
先にiTunesを起動しておくのがポイントのようにも思います。ちなみにウチは、接続しただけで勝手に同期する設定を外しています。iTunesで「同期」ボタンを押さないと、同期を始めないようにしています。
iPhone/iPod touch用チャットアプリ「Palringo」をインストールしてみました。 このアプリの良いところは、「iChat」や「AIM」など、色々なチャットサービスを利用出来るところです。 「Palrin … “Palringo始めました。” の続きを読む
iPhone/iPod touch用チャットアプリ「Palringo」をインストールしてみました。
このアプリの良いところは、「iChat」や「AIM」など、色々なチャットサービスを利用出来るところです。
「Palringo」もチャットサービスをやっているので、こちらのアカウントを作成して早速チャットをやってみました。
これが結構楽しい。iPhone Softwareも2.1になって日本語入力も快適になったこともあり、非常にスムースです。
暇な時には結構良いアプリかなぁと思います。
昔、AppleからiChatがリリースされた当初、結構ハマってチャットをやっていたように思い出しますが、これも意外とそうなるかも知れません。
何しろMacの前にいなくても、いつでもどこでもチャットができますからね。
iPhoneユーザの方でドコモ2台体制な方〜。 明日9/26からパケ・ホーダイダブル受付開始ですよ〜。
iPhoneユーザの方でドコモ2台体制な方〜。
明日9/26からパケ・ホーダイダブル受付開始ですよ〜。
先日、NetNewsWireをダウングレードするで、iPhone/iPod touchアプリのダウングレードの方法を書いてみましたが、iTunes 8になってから、App Storeでアップデートされたアプリをダウンロー … “iTunes 8からApp Storeでダウンロードしたアプリのバージョン管理方法変更?” の続きを読む
先日、NetNewsWireをダウングレードするで、iPhone/iPod touchアプリのダウングレードの方法を書いてみましたが、iTunes 8になってから、App Storeでアップデートされたアプリをダウンロードした場合、旧バージョンのアプリがMacに(PCも?)残らなくなっているようです。
アプリのバージョンアップが心配な方は、バージョンアップする前にカレントバージョンのアプリを手動でコピーしておくのが良さそうです。
NetNewsWire 1.0.9がバグっていたので、Macに残っていた「NetNewsWire 1.ipa」(1.0.8)をカレントバージョンとしてiTunesに覚え込ませた。
NetNewsWire 1.0.10アップデートをダウンロードしたところ、「NetNewsWire 1.ipa」(1.0.8)が無くなってしまった。ファイル名称もこれまでとは異なり、「NetNewsWire N.ipa」ではなくバージョンが付与され、「NetNewsWire 1.0.10.ipa」となっている。
—-
Update 2008.09.28
アップデートすると、旧バージョンはゴミ箱に移動されるようです。
来た来た!NetNewsWire 1.0.10がApp Storeより配布されて います。 iPhoneからアップデートしてトラブったらいやだから家に帰るまで我慢し よう・・・。 バグがちゃんと直ってると良いんですけど。 … “NetNewsWire 1.0.10アップデート” の続きを読む
来た来た!NetNewsWire 1.0.10がApp Storeより配布されて います。
iPhoneからアップデートしてトラブったらいやだから家に帰るまで我慢し よう・・・。
バグがちゃんと直ってると良いんですけど。あと、1.0.8と同じ動 きをするモードもオプションか何かで残っていると嬉しいんです が・・・。
—-
Update 2008.09.19
一日使ってみましたが、バグはなおっているように思います。良かった良かった。
ちなみに、購読済み(「Keep read items」)を「never」に設定しておくと、1.0.8までと同様に、購読した記事は消えて行きます。
1.0.9はどうもバグがあるので、それ以前のバージョンにダウングレードしてみます。iPhoneやiPod touch、iTunesにそういう機能はないので、無理矢理やってみます。そのうちバグフィックス版が出ると思いますけ … “NetNewsWireをダウングレードする” の続きを読む
1.0.9はどうもバグがあるので、それ以前のバージョンにダウングレードしてみます。iPhoneやiPod touch、iTunesにそういう機能はないので、無理矢理やってみます。そのうちバグフィックス版が出ると思いますけど。
※やってみる方は自己責任でお願いいたします。
ウチではこの方法でうまく行きました。なお、これはMac環境での話ですが、PCでも似たような方法で出来ると思います。
またこの方法は、NetNewsWireに限らないと思いますので、アプリの新バージョンをインストールして問題が発生したら、この方法で旧バージョンに戻したいと思います。
—-
Update 2008.09.28
iTunes 8になってからアプリの管理方式に変更がありました。こちらをご覧下さい。