連絡先を辞書代わりにしてたのにiOS 6で使えなくなった件。#iOSjp #iPhoneJP

お気づきの方も多いと思いますが、連絡先を辞書代わりにずっと使っていましたけど、辞書が引けなくなりました(´;ω;`) iOS 5の時、読みに「っ」とか「ぅ」とか入っていると辞書引きできなくなる事象に遭遇して軒並み直しまし … “連絡先を辞書代わりにしてたのにiOS 6で使えなくなった件。#iOSjp #iPhoneJP” の続きを読む

お気づきの方も多いと思いますが、連絡先を辞書代わりにずっと使っていましたけど、辞書が引けなくなりました(´;ω;`)

iOS 5の時、読みに「っ」とか「ぅ」とか入っていると辞書引きできなくなる事象に遭遇して軒並み直しましたけど、今度のはちょっと違います。

今回は基本全面的に引けません(´o`)

・・・と言いつつ、規則性は分かりませんが一部は引けるんです。

ものすごい少ないですけど。

またそれがウザい。

なぜだ・・・。

「設定」→「一般」→「キーボード」→「自動修正:オン」で引けるようになったという方もネットで散見致しますが、ウチではダメです。

全然状況変わりません・・・。

代替え手段はありますけど、めんどくさいし、連絡先を辞書として使うのは何気に便利なのでとっとと直して欲しいなぁ。

ドット抜けのiPhone 5をApple Store渋谷で交換した。#iPhoneJP

iPhone 4の時、液晶にドット抜けがあったのでダメもとでApple Store渋谷に駆け込んでGeniusさんに相談したところ、すぐに理解してもらい本体ごと交換となりました。(正確には予約していなかったので翌日ですが … “ドット抜けのiPhone 5をApple Store渋谷で交換した。#iPhoneJP” の続きを読む

iPhone 4の時、液晶にドット抜けがあったのでダメもとでApple Store渋谷に駆け込んでGeniusさんに相談したところ、すぐに理解してもらい本体ごと交換となりました。(正確には予約していなかったので翌日ですが。)

結局それはドット抜けではなく、製造工程で液晶と本体の間に(←若干不正確)ゴミが入ってしまい、ドット抜けのように見えていたのですけど、世の中ドット抜けの類はしょうがないとしてメーカーは不具合をユーザーに押し付けていたにも関わらず、Appleは速やかに対応してくれ、本当に嬉しかったことを覚えています。

その実績があるので、今回iPhone 5にドット抜けを発見した時も、おそらく何らかの処置をしてくれるだろうと思いそれほど心配していませんでした。

むしろ心配は、

1、いつApple Store渋谷に行くか。
2、補修品の在庫はあるのか。つまり、行ってすぐ交換なり処置をしてくれるのか。

でした。

1は仕事の都合ですぐには動けない状況でしたが、月曜日を今のままの状態で迎えるのはどうにも我慢ならず(ドット抜けを発見したのは発売日当日金曜日)、土曜日にApple Store渋谷のGeniusバーの予約(日曜日)を強行しました。

2が実は問題です。こればっかりは運を天に任せるしかない。iPhone 5では液晶の構造がiPhone 4シリーズと異なるらしいので、その場でパカっとやって頂いて、ささっとゴミを排除するなりなんなりして欲しいのですけど、そういう次元ではなかった場合、やはり何かしらの交換作業が必要になるわけです。

通常の製品の在庫と補修品の在庫は別である認識ですので、補修品の在庫は割りとあると願うばかりなのですが、別件の液晶不具合で盛りがっているのを見ていると、在庫に関してかなりの不安を覚えます。

そんな不安にかられながら当日。予約している時間より30分前に渋谷到着。Geniusさんに予約を伝えたところカウンターに案内されました。それから10分くらいしてGeniusさんが対応を始めて下さいました。

症状を伝え、液晶にナニヤラな点があることを確認して頂き、「気になるようでしたら本体ごと交換します。」と言って頂いたので「お願いします。」と返答。

「ゴミですか?」と聞いたところ、「ピクセル異常です。」とのことで、どうやら今回は純然たるドット抜けのようです。

本体ごと交換とのことで、さてここから在庫の確認となるのです。正直心拍数があがっているのを自覚しました。

かなり長いこと待った気がしますが、あとあとよく考えるとおそらく1分くらいだったかも知れません。Geniusの方が茶色い小箱を持って戻ってきました。

「あ・・・、在庫あったんだ・・・。」

と口には出していませんが、心の中でつぶやきました。

勝って兜の緒を締めよ、をここで引用するのは微妙ですが、実はここからもハードルがあります。ラスボスで大量にMPを使ってしまったのにもう一匹裏ラスボスがいたとか、ラスボスが変身したとか、そんな状況に似ています。

何かというと、その補修品が不具合を抱えているケースです。

液晶しかりボディしかりボタンしかり。

補修品の在庫があったことにうかれ、それらのチェックを怠っては再度ご来店、となってしまい、精神力がもちません。

そこで出来うる限りのチェックを行います。Geniusさんは幸い、別のGeniusさんと立て込んだ話をし始めたのでじっくり確認するチャンスです。

まずは液晶。Safariを起動して新規ページを開きくまなくチェック。

ほとんど変質者です。

液晶に舞い降りているホコリを拭きながら何度も何度もドット抜けがないかチェックします。変質者を超えて異常者かも。

いやいや、妥協してはいけません。

液晶の傷や不具合は、最も精神を痛める要素です。

いっきに愛情が冷めてしまいます。

さすがに5分もチェックはしていませんでしたが、普通の人から比べてかなり異常度の高い時間チェックをし、問題ないことを確認。

他のチェックは常人レベルで済ませ、手書きのサインを済ませました。

実はソフトバンクの3Gが中々受からなくてアンテナの不具合かと心配しましたが、局所的な事態でそれは問題ではありませんでした。

というわけで、かなりの長文になりましたが、早くも2台目のiPhone 5ということで、無事に不具合なしのiPhone 5を手中に収めることができました。

金曜日と土曜日の、吐き気のしそうな2日間から解放され、真のiPhone 5の素晴らしさを現在満喫中です。

拝啓、iPhone 5様・・・(´;ω;`) #iPhoneJP

無事に発売日に手中に収めました。 が、しかし、残念なことに液晶にゴミが・・・(´;ω;`) ドット抜けのように見えてしまいます・・・。 明日、Apple Store渋谷のGenius Barで相談するつもりですが、イマイ … “拝啓、iPhone 5様・・・(´;ω;`) #iPhoneJP” の続きを読む

無事に発売日に手中に収めました。

が、しかし、残念なことに液晶にゴミが・・・(´;ω;`)

ドット抜けのように見えてしまいます・・・。

明日、Apple Store渋谷のGenius Barで相談するつもりですが、イマイチiPhone 5を心から喜べない状況です・・・。

さて、とは言ってもやはり素晴らしい。

手にしてみると、なんだかMacBook Airを手のひらで扱っているようです。

そして本当に薄くて軽い。

これにつきます。

僕は両手で持ってそれぞれの親指で交互にタップするのが普通ですが、一番上の方をタップするときに、これまでより縦に長いことを実感します。

うにっと親指をのばさないといけません。

それと、iPhone 5に対応していないアプリは軒並み上と下に微妙な黒い空間ができますね。

ダサい。

そういえば、今回応対してもらったソフトバンクショップの店員さんはあんまりでしたね。

一括購入でしたから70,465円だったのですけど、お会計の際に、

「7万チョイになります。」

とか適当だし。

パケット定額とか、月々の料金が増えていることも言わなかったし。

ま、別にいいんですけどね。

では開封の議の様子を。

ああ、明日液晶交換してくれるかなぁ。


iPhone 5の引き渡し連絡アリ

昨日のことですが、18:06(←細かい)にソフトバンクショップから連絡があり、9/21の午前9:00頃に引き渡せると連絡がありました?(^o^)/ 何時頃に来店されますか?ときかれたのでとりあえずアバウトに午前と答えまし … “iPhone 5の引き渡し連絡アリ” の続きを読む

昨日のことですが、18:06(←細かい)にソフトバンクショップから連絡があり、9/21の午前9:00頃に引き渡せると連絡がありました?(^o^)/

何時頃に来店されますか?ときかれたのでとりあえずアバウトに午前と答えました。

一時は9/21受け取りは厳しいかなぁとも思っていましたが、ミッション成功に終わりそうです。

…いやまだ分からない。

何らかの配送遅延や、受け取れても初期不良だったりドット抜けがあったり、オーダーしたモデルじゃなかったり…。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

iPhone、iPadのSafariのプライベートブラウズが油断ならない件

プライベートブラウズをONにすると、Webサイトの閲覧履歴が残らなかったり検索履歴が残らなかったりCookieを食べなくなったりするなど、ウヒヒなことばかりをやっているアナタにとっては都合の良い機能です。 でもしかしこれ … “iPhone、iPadのSafariのプライベートブラウズが油断ならない件” の続きを読む

プライベートブラウズをONにすると、Webサイトの閲覧履歴が残らなかったり検索履歴が残らなかったりCookieを食べなくなったりするなど、ウヒヒなことばかりをやっているアナタにとっては都合の良い機能です。

でもしかしこれ、完璧じゃありません。

せっかくプライベートブラウズをONにしていても、どこかのWebサイトを開いたままSafariを終了すると、次回起動時にそのWebサイトが表示されてしまいます。

新規ページでいくつも開いていた場合であれば、その分全部です。

微妙だなぁ。

起動時も過去のことは忘れて真っ白い画面を表示してくれた方が良いと思うのですけど。

慌てて終了しても、Safariを起動されたらウヒヒなWebサイトを見ていたことがバレてしまうわけデスよ。

プライベートブラウズの主旨からすると、やはりここは真っ白いページを表示すべきかと。

iPhone 5 ホワイト&シルバー64GBモデルをソフトバンクで予約した。#iPhoneJP

東京都下のとあるソフトバンクショップで予約しました。 9/14(金)の16:00チョイ過ぎ。 iPhone 4Sの時と同様に、会社を午後半休しました。 ソフトバンクのオンラインショップでの購入も考えましたが、どうせ繋がら … “iPhone 5 ホワイト&シルバー64GBモデルをソフトバンクで予約した。#iPhoneJP” の続きを読む

東京都下のとあるソフトバンクショップで予約しました。

9/14(金)の16:00チョイ過ぎ。

iPhone 4Sの時と同様に、会社を午後半休しました。

ソフトバンクのオンラインショップでの購入も考えましたが、どうせ繋がらなくてイライラとするだけと思い、選択肢から除外しました。

実際ショップで予約を終えてからアクセスしてみたところ、メンテナンス中とかって表示が出てたので、ショップに直接行ってよかったです。

ここのショップはiPhone 3Gの時からなんやかんやと予約をしているところなのですが、毎回予約のやり方が微妙に変わっており、今回も変わっていました。

15:00頃にショップの前を通過した際にチラ見してみたところ、特に並んでいる様子もなく、また店内で待っている様子もありませんでした。

一人くらいは並んでいてもおかしくないのになぁと思い、電話をかけてみることに。

実際、ネットからの情報では、表参道のソフトバンクショップではものすごい行列ができているようで、既に戦闘は開始されています。

この炎天下、外で並ぶのはイヤなので、店内で待たせてもらえるかを聞いてみました。

するとOKとのことで、イソイソとクルマを近場のコインパーキングに停めて、ショップへ向かいました。

一番目か・・・と思い、待ち合いスペースの名簿に目を通してみると、なんと既に3人の方が。

しかし店内にはおらず、すると店員さんが、

「iPhone 5のご予約ですか?お名前を記入してください。予約の開始は16:00からとなりますので、外へ出られるのであれば5分前にはお戻りください。」

とおっしゃる。

なんと、名簿に名前さえ書いてしまえばどこかで暇つぶしが出来るシステムですか。

それならもっと早く来れば良かった。

そんなことを考えながら名簿に名前を記入。

4番目だからまあいいかと思い、どこかで暇つぶしをと思いましたが、時計を見ると15:15くらいだったので、店内で待たせてもらうことにしました。

iPhone 4SでTwitterなんかを見ていると45分くらいはあっと言う間でした。

その間、iPhone 5の予約目的でショップに来るお客さんが増えに増え、最終的には30人弱に達していました。

待ち合いスペースもすぐに溢れ、ショップの外に列がのびていました。

(・・・自動ドアの前に並ばれると、ドアが開いた状態になってクーラーが逃げていくからやめて欲しいんですけど・・・なんて思っていたり。)

さて16:00。

また今回も、iPhone 4、iPhone 4Sのとき同様に、ソフトバンクのサーバーがソッコーでダウンして予約を完了することができず、仮予約ってことで次の日再来店かな、なんて思っていましたがそこは大丈夫でした。

すんなりと予約を完了することができ、まずは一安心です。

しかしその後、ネットでiPhone 4や4Sに比べて、初回出荷分の予約完了が20倍も速かった、なんてのを目にしました。

ショップで4番目でも発売日入手は厳しいのかなとも思ってしまいます。

ところでいつも思うのですけど行列。

なぜ表参道店に並ぶのでしょうか。

入荷台数が多そうだから、かも知れませんが、4時間5時間並ぶ選択をする心理が今ひとつわかりません。

並ぶのが好きなのでしょうか。

単に発売日に欲しいのなら、割と田舎の方のソフトバンクショップに若干早めに行って予約を入れた方が確実だと思うのです。

並ぶ労力なんてほとんどない。

それと発売日に並んで買う人たち。

何か仕方ない理由がある人は別として、欲しいのに予約もせず、あえて当日並んで買うというのがまた分かりません。

やっぱり並ぶこと自体が好きなんでしょうね。

僕には分からない感覚です。

ウェザーニュースタッチは生まれ変わってほしくなかった件

すぐに修正が入るのかと待っていましたが、全然入りませんね。 iPhoneで使っているお天気アプリ、ウェザーニュースタッチは通知機能(スマートアラーム)が便利なので、月に350円払っている有料会員なのですが、先日リリースさ … “ウェザーニュースタッチは生まれ変わってほしくなかった件” の続きを読む

すぐに修正が入るのかと待っていましたが、全然入りませんね。

iPhoneで使っているお天気アプリ、ウェザーニュースタッチiconは通知機能(スマートアラーム)が便利なので、月に350円払っている有料会員なのですが、先日リリースされたバージョン2.0.0になってから、リポーターに登録しないと天気予報を見ることが出来なくなってしまいました。

中には自分で現在地のお天気をリポートしたいと思う方もいらっしゃると思いますが、とにかく天気予報を見たいだけの人にとっては邪魔以外の何者でもありません。

せめて登録がキャンセル出来れば良かったんです。

登録したくなったら後で設定から辿れるような配慮があれば良かったのですが、有無を言わさず登録を要求され、登録したくなければアプリを終了する以外選択肢がないという、まるで往年のドラゴンクエスト1で竜王から世界の半分をもらうことにしたら画面が真っ暗になってリセットを押す以外にどうすることも出来ないような状況です。

ITmediaの記事によれば、近いうちにリポーターの会員登録をせずとも使えるように修正が入るとのことですが、それが一向にリリースされないのでかなり困っています。

ITmedia:ウェザーニュースタッチ 「空でつながる」コンセプトの真相(前編)から一部引用:

ウェザーニューズの石橋氏は、今回のバージョンアップが「お行儀の良い気象会社から、アグレッシブに転換しようとしていた矢先のバージョンアップで、少し急な変化になりすぎてしまった面がありました」と話す。ユーザーの意見は真摯に受け止め、可能な範囲で要望を反映していきたいという。「空気が読めない会社になるつもりはありません」(石橋氏)。会員登録をしなくてもアプリが利用できるよう、一部機能を調整したバージョンを近日公開予定だ。

「App Storeのレビューは、利用者の反応を伺う上で、一つの重要な情報と認識しています。たくさんの人に使っていただける気象情報を提供するため、日々サイトからいただいているご意見等とあわせて、今後のバージョンアップにつなげたいと考えています」(石橋氏)

他にもお天気アプリを使っていますがそれは二次的なもので、なんだかんだとウェザーニュースタッチiconを一番使っていただけに早急に修正をお願いしたいです。

それとApp Storeの【よくあるお問い合わせ】に注意書きがあるのですが、スマートアラームをONにしているとGPSが常にONになるというのは前のバージョンからそうだったのでしょうか。

記憶が確かではないのですが、同じく注意書きにある通りバッテリーの消費が早くなるのでぜひ改善をお願いしたいのですが、技術的にこれは難しいのかも知れません。

・・・でもヘンだな。

スマートアラーム対象地域を設定する際にGPSを使うのは分かりますが、一回設定してしまえばGPSを改めて使う必要があるのでしょうか。

何かヘンだな。

NASA App HDでスペースX社のファルコン9ロケット打ち上げを見る。#iPadJP #iPhoneJP

米国スペースX社のファルコン9ロケットがもうすぐ打上ります。 積み荷はドラゴン宇宙船。 これは、国際宇宙ステーションへ物資を運ぶための宇宙船です。 いま、これをiPad用のNASA App HD(NASA TV)でライブ … “NASA App HDでスペースX社のファルコン9ロケット打ち上げを見る。#iPadJP #iPhoneJP” の続きを読む

米国スペースX社のファルコン9ロケットがもうすぐ打上ります。

積み荷はドラゴン宇宙船。

これは、国際宇宙ステーションへ物資を運ぶための宇宙船です。

いま、これをiPad用のNASA App HD(NASA TV)でライブ中継を見ていますが、なかなか快適です。

NASA App HD

CHAOS RINGSをAirPlayで飛ばしてみる。#iPadJP #iPhoneJP

タイトル通りなのですが、結構イケますね。 なんら問題ないです。 この間、Apple TV ソフトウェア・アップデート5.0.1がリリースされ、AirPlay接続がなかなかできない問題が解消されましたが、確かに解消されてい … “CHAOS RINGSをAirPlayで飛ばしてみる。#iPadJP #iPhoneJP” の続きを読む

タイトル通りなのですが、結構イケますね。

なんら問題ないです。

この間、Apple TV ソフトウェア・アップデート5.0.1がリリースされ、AirPlay接続がなかなかできない問題が解消されましたが、確かに解消されているようにも思えます。

アップデート前は、結構接続できない時が多くて困っていました。

ちなみにこの「CHAOS RINGSicon」はiPhone/iPod touch用なのですが、iPadで表示を2倍にしてさらにAirPlayでテレビに飛ばしてみています。

多少画像は荒いものの、許容範囲ですね。

これはもしかしたら、iPad(3rd)のRetinaディスプレイの恩恵でしょうか。

iOS 5.1.1 Software Update(9B260) ソフトバンクで絵文字が再度使用可能に #iPhoneJP

セキュリティ関連のアップデートと思いきや、なんと絵文字問題が解決されているとわ! iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート: 一般情報 iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート このアップデートには、次のよう … “iOS 5.1.1 Software Update(9B260) ソフトバンクで絵文字が再度使用可能に #iPhoneJP” の続きを読む

セキュリティ関連のアップデートと思いきや、なんと絵文字問題が解決されているとわ!

iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート

一般情報 iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート
このアップデートには、次のような機能向上とバグ修正が含まれています:

  • “画面をロック”ショートカットを使用して撮影される写真にHDRオプションを使用するときの信頼性が向上
  • 新しいiPadで2Gと3Gネットワークの切り替えができない問題を修正
    一定の状況下で、ビデオのAirPlay再生に影響を及ぼす問題を修正

  • Safariブックマークとリーディングリストの同期の信頼性が向上
  • 購入手続の完了後に”購入できません”通知が表示される問題を修正
  • iMessageで絵文字が正しく表示されない問題を修正

このアップデートのセキュリティ内容については、次のWebサイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

さっそくアップデートをしてみたところ、確かに絵文字が使えるようになっていました。


左がdocomoのXperia ray SO-03、右がiPhone 4S。

初めてiPadで撮影してみました。

なんか暗い。

PAGE TOP