さようなら、歴代のみんな

先週iPad Airを買ってしまったのですが、先立つ物があったわけじゃないのに強行したため資金繰りに追われています。 もう、残る手段は意味もなくとって置いた、これまでのiPhoneやiPadを買い取ってもらうしかない。 … “さようなら、歴代のみんな” の続きを読む

先週iPad Airを買ってしまったのですが、先立つ物があったわけじゃないのに強行したため資金繰りに追われています。

もう、残る手段は意味もなくとって置いた、これまでのiPhoneやiPadを買い取ってもらうしかない。

そこで、ソフマップの買取サービスを利用すべく歴代のiPhoneやiPadを引っ張り出して、データの消去をしています。iPadについては、Airの前は3rdでこれしかないので歴代もへったくれもないのですが。


ずらっと並べてみるとなにか感慨深いものがありますね。

個人的にはiPhone 4Sのホワイトが好きだった。

重かったけど、背面にも貼り付けられていたガラスが高級感を出していて、それがホワイトのカラーと絶妙でした。

重くならずに今のiPhone 5sくらい薄くできるのなら、またこのデザインをやってほしいなぁと思います。

ちなみにiPhone 3Gの初期化はずいぶんと時間がかかるので余裕をもって準備しておきませう。

iPad Airを買いにきた

Apple Store渋谷にiPad Airを買いに来ました。 いま使っている3rdは64GBモデルですが、僕の使い方では容量的にあまっているので64GBモデルでも十分なのですが、たった1万プラスで128GBモデルが買え … “iPad Airを買いにきた” の続きを読む

Apple Store渋谷にiPad Airを買いに来ました。

いま使っている3rdは64GBモデルですが、僕の使い方では容量的にあまっているので64GBモデルでも十分なのですが、たった1万プラスで128GBモデルが買えるので、無駄に128GBモデルにしようと思ったのですが、残念なことに在庫切れ。

ま、動機がさっきのような感じなのでおとなしく64GBモデルシルバーにしました。

家に帰ってセットアップが楽しみです(o^^o)

ちなみにiPhone 5sのゴールドが大量入荷してましたよ。

iOS 7.0.3になっても連絡先アプリを辞書として使えない

前にも書いたかも知れませんが、メジャーアップデートのたびに連絡先アプリに登録した文言が辞書として使えなくなるんですよね。もう。 今回は、日本語キーボードを「かな」にしてる方は問題ないのですが、僕みたいに「ローマ字入力」に … “iOS 7.0.3になっても連絡先アプリを辞書として使えない” の続きを読む

前にも書いたかも知れませんが、メジャーアップデートのたびに連絡先アプリに登録した文言が辞書として使えなくなるんですよね。もう。

今回は、日本語キーボードを「かな」にしてる方は問題ないのですが、僕みたいに「ローマ字入力」にしてる人に影響が出ています。

…と思っているんですけど、「ローマ字入力」で連絡先アプリを辞書として使えてるひといますかー?

やり方教えてください…。

非常に不便です。

iOS 7にアップデートしてから連絡先アプリを辞書として使えない

メジャーアップデートがあると毎回この件で悩まされている気がしないでもないのですが、またしても連絡先アプリを辞書として使えない事象が発生しています。 ネットで検索してみたところ、類似の事象で悩まされている方がやはりいらして … “iOS 7にアップデートしてから連絡先アプリを辞書として使えない” の続きを読む

メジャーアップデートがあると毎回この件で悩まされている気がしないでもないのですが、またしても連絡先アプリを辞書として使えない事象が発生しています。

ネットで検索してみたところ、類似の事象で悩まされている方がやはりいらして、その対処がのっていました。

  • キーボードの設定で自動入力をオンオフする
  • iCloudの同期をオンオフする

これやってみたのですけど改善されず。

正確に言うと、一部は辞書引きできるようになったのですが、大半はダメなまま。

例えば、姓の読みと名の読みに「まっくぶっくえあ」と登録し、姓と名に「MacBook Air」と登録しているのなんかはダメ。

なんなんだ・・・。

規則性が分からん。

対処法ご存知ないでしょうか。

—-

Update 2013.09.29

なるほど。

キーボードの設定で、「日本語ローマ字」にしてると連絡先アプリから拾ってくれないんですね。

「日本語かな」にしたら連絡先アプリから拾ってくれます。

バグだぁ(´o`)

参考:
iOS 7で、ユーザ辞書を使った変換ができない@Appleサポートコミュニティ

iOS 6.0.1 Software Update(10A525)

個人的にはなんだかんだともうちょっと遅くなるのかと思いましたけど、iPad miniの発売にあわせる形でリリースされました。 ノイズ、なおるといいなぁ。

個人的にはなんだかんだともうちょっと遅くなるのかと思いましたけど、iPad miniの発売にあわせる形でリリースされました。

ノイズ、なおるといいなぁ。

iPhone、iPadのSafariのプライベートブラウズが油断ならない件

プライベートブラウズをONにすると、Webサイトの閲覧履歴が残らなかったり検索履歴が残らなかったりCookieを食べなくなったりするなど、ウヒヒなことばかりをやっているアナタにとっては都合の良い機能です。 でもしかしこれ … “iPhone、iPadのSafariのプライベートブラウズが油断ならない件” の続きを読む

プライベートブラウズをONにすると、Webサイトの閲覧履歴が残らなかったり検索履歴が残らなかったりCookieを食べなくなったりするなど、ウヒヒなことばかりをやっているアナタにとっては都合の良い機能です。

でもしかしこれ、完璧じゃありません。

せっかくプライベートブラウズをONにしていても、どこかのWebサイトを開いたままSafariを終了すると、次回起動時にそのWebサイトが表示されてしまいます。

新規ページでいくつも開いていた場合であれば、その分全部です。

微妙だなぁ。

起動時も過去のことは忘れて真っ白い画面を表示してくれた方が良いと思うのですけど。

慌てて終了しても、Safariを起動されたらウヒヒなWebサイトを見ていたことがバレてしまうわけデスよ。

プライベートブラウズの主旨からすると、やはりここは真っ白いページを表示すべきかと。

NASA App HDでスペースX社のファルコン9ロケット打ち上げを見る。#iPadJP #iPhoneJP

米国スペースX社のファルコン9ロケットがもうすぐ打上ります。 積み荷はドラゴン宇宙船。 これは、国際宇宙ステーションへ物資を運ぶための宇宙船です。 いま、これをiPad用のNASA App HD(NASA TV)でライブ … “NASA App HDでスペースX社のファルコン9ロケット打ち上げを見る。#iPadJP #iPhoneJP” の続きを読む

米国スペースX社のファルコン9ロケットがもうすぐ打上ります。

積み荷はドラゴン宇宙船。

これは、国際宇宙ステーションへ物資を運ぶための宇宙船です。

いま、これをiPad用のNASA App HD(NASA TV)でライブ中継を見ていますが、なかなか快適です。

NASA App HD

CHAOS RINGSをAirPlayで飛ばしてみる。#iPadJP #iPhoneJP

タイトル通りなのですが、結構イケますね。 なんら問題ないです。 この間、Apple TV ソフトウェア・アップデート5.0.1がリリースされ、AirPlay接続がなかなかできない問題が解消されましたが、確かに解消されてい … “CHAOS RINGSをAirPlayで飛ばしてみる。#iPadJP #iPhoneJP” の続きを読む

タイトル通りなのですが、結構イケますね。

なんら問題ないです。

この間、Apple TV ソフトウェア・アップデート5.0.1がリリースされ、AirPlay接続がなかなかできない問題が解消されましたが、確かに解消されているようにも思えます。

アップデート前は、結構接続できない時が多くて困っていました。

ちなみにこの「CHAOS RINGSicon」はiPhone/iPod touch用なのですが、iPadで表示を2倍にしてさらにAirPlayでテレビに飛ばしてみています。

多少画像は荒いものの、許容範囲ですね。

これはもしかしたら、iPad(3rd)のRetinaディスプレイの恩恵でしょうか。

iOS 5.1.1 Software Update(9B260) ソフトバンクで絵文字が再度使用可能に #iPhoneJP

セキュリティ関連のアップデートと思いきや、なんと絵文字問題が解決されているとわ! iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート: 一般情報 iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート このアップデートには、次のよう … “iOS 5.1.1 Software Update(9B260) ソフトバンクで絵文字が再度使用可能に #iPhoneJP” の続きを読む

セキュリティ関連のアップデートと思いきや、なんと絵文字問題が解決されているとわ!

iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート

一般情報 iOS 5.1.1 ソフトウェア・アップデート
このアップデートには、次のような機能向上とバグ修正が含まれています:

  • “画面をロック”ショートカットを使用して撮影される写真にHDRオプションを使用するときの信頼性が向上
  • 新しいiPadで2Gと3Gネットワークの切り替えができない問題を修正
    一定の状況下で、ビデオのAirPlay再生に影響を及ぼす問題を修正

  • Safariブックマークとリーディングリストの同期の信頼性が向上
  • 購入手続の完了後に”購入できません”通知が表示される問題を修正
  • iMessageで絵文字が正しく表示されない問題を修正

このアップデートのセキュリティ内容については、次のWebサイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

さっそくアップデートをしてみたところ、確かに絵文字が使えるようになっていました。


左がdocomoのXperia ray SO-03、右がiPhone 4S。

初めてiPadで撮影してみました。

なんか暗い。

SUPER GT 2012のiCal用カレンダーを作成した #SuperGT

何気にSUPER GTのiCal用カレンダーがなかったので自分用に作成したのですけど、書き出してしまえばみんな使えるかなと思って公開致します。 詳細なタイムスケジュールは直前になったりしないとわからないので、とりあえず予 … “SUPER GT 2012のiCal用カレンダーを作成した #SuperGT” の続きを読む

何気にSUPER GTのiCal用カレンダーがなかったので自分用に作成したのですけど、書き出してしまえばみんな使えるかなと思って公開致します。

詳細なタイムスケジュールは直前になったりしないとわからないので、とりあえず予選と決勝の日だけ入れてあります。

SUPER GT 2012

もしかして気が向いたら、もうちょっと細かい情報を追記するかも知れませんので、もしご使用される方がいらっしゃれば、iCalの「照会」で取り込むことをお勧め致します。かなり確率低いですけど。

あと、iCloudで同期すればもちろんiPhoneやiPadでも見ることができますよ。

PAGE TOP