夜食べると太る、の件

ビールは太る、と同じくらいよく言われているのが夜食べると太る、であります。 J-CASTニュースより一部引用: ところで、夜遅くに食べない方がいいと言われる理由はいくつかある。 1つは食べた後すぐに寝るとエネルギーが消費 … “夜食べると太る、の件” の続きを読む

ビールは太る、と同じくらいよく言われているのが夜食べると太る、であります。

J-CASTニュースより一部引用:

ところで、夜遅くに食べない方がいいと言われる理由はいくつかある。

1つは食べた後すぐに寝るとエネルギーが消費されないからだ。食後2、3時間は起きているのが望ましいとされている。また、自律神経が肥満とも関係している。自律神経には交感神経と副交感神経があり、寝ている間は副交感神経が活発になる。すると体は「お休みモード」に切り替わり、翌日に向けて脂肪をためこもうとする。夜間には食べた分は脂肪として蓄えられやすくなる、というわけだ。

定期的にこの手の記事を見かけます。

見てはハッとし「気をつけようと努力する」のですが、結局のところ長く続きません。

夜食べないって難しいよねぇ。

早めに食べても良いんだけど、結局後で腹減るし。

ところでビールは太る、の方は、ビール自体の問題でなく、ビールと一緒についついおつまみを食べてしまうところに原因があるようです。

俗に言うビール腹は、ビールが原因ではなく、おつまみによる副作用だそうです。

姫ダラとコマイ

岩本林蔵商店さんのブログを見ていたら実にうまそうな魚が! 姫ダラの一夜干しです。 久しく食べていなかったので、早速注文させて頂きました! コマイも一緒に・・・。 焼いて、中骨を取って(食べれるけどね)唐辛子マヨネーズで頂 … “姫ダラとコマイ” の続きを読む

岩本林蔵商店さんのブログを見ていたら実にうまそうな魚が!

姫ダラの一夜干しです。

久しく食べていなかったので、早速注文させて頂きました!

コマイも一緒に・・・。

焼いて、中骨を取って(食べれるけどね)唐辛子マヨネーズで頂くともう言うことありません!(´ρ`*)


姫ダラ。


こちらはコマイ。

両方とも非常に似ている味なのですが、どこか違うんですよね。

個人的には姫ダラに軍配かな!

ビールが進む・・・。

ポテトチップスを箸で頂く

やじうまWatchに面白い記事が載っていた。 部分引用: さて、「アメーバニュース」に「IT業界関係者の特殊なポテトチップスの食べ方」という記事があった。ポテトチップスを食べるときに素手でつかまず、割り箸を使って食べる方 … “ポテトチップスを箸で頂く” の続きを読む

やじうまWatchに面白い記事が載っていた。

部分引用:

さて、「アメーバニュース」に「IT業界関係者の特殊なポテトチップスの食べ方」という記事があった。ポテトチップスを食べるときに素手でつかまず、割り箸を使って食べる方法がIT業界に広まっていて、アメーバニュースの記者氏が驚いた、という。手が油で汚れると、キーボードやマウスを使いづらくなるから、箸でつまむ、というのが主な理由らしい。IT業界でなくても意外と多いと思うんだけれど、さて皆さんの食べ方は?

個人的に、昔から日常的にやっている手法ですw

理由は記事に書かれている通り、MacのキーボードやiPhoneの液晶、ゲーム機のコントローラーなどが油で汚れるからです。

食べながら何かをしづらくてこんなことを思いついて実行していました。

「手を拭けば?」という話は最もなのですが、一口食べるたびにいちいち拭くのもめんどくさいですし、お手拭(?)もだんだん汚れてくるから適度なタイミングで洗わないといけない。

ウチにはウェットティッシュを常備していますが、それを使い始めると一袋食べ終わるまでにいったい何枚使えばよいのやら。

そんなことを考えると、ついつい箸を使ってしまいます。

博多華味鳥 特選水たきセット【縁 -えにし-】

先週に引き続きまたもや鍋を頂きました。今回は博多華味鳥の水炊きを取り寄せました。 鶏の濃厚な匂いからしてうまい! セットの内容は、スープ、水炊き用鶏肉(ぶつ切り、切り身)、つくね、あと柚子胡椒とぽん酢が付いてきます。さら … “博多華味鳥 特選水たきセット【縁 -えにし-】” の続きを読む

先週に引き続きまたもや鍋を頂きました。今回は博多華味鳥の水炊きを取り寄せました。


鶏の濃厚な匂いからしてうまい!

セットの内容は、スープ、水炊き用鶏肉(ぶつ切り、切り身)、つくね、あと柚子胡椒とぽん酢が付いてきます。さらにおつまみとしてむね肉のたたきが付いてきました。

最近の鍋セットは野菜込みのが多いのですが、ここは野菜が付いてこないので別途仕入れておく必要があります。

感想は言うまでもなくうまい。先週に引き続きこちらもコラーゲンたっぷりで幸せになります。ぽん酢は酸味が強いので、あまりつけない方がおすすめです。何もつけなくても、若干の塩味と鶏のうまみで十分な感じです。

黄金屋 博多もつ鍋(味噌風味)

黄金屋のもつ鍋を取り寄せていただきました。 もつがトゥルゥントゥルゥンって感じでコラーゲンたっぷり。食感で味わえます。野菜もたっぷりで甘い。 家で食べる鍋は本当にうまいです。次はぜひ醤油味を頂きたい。 美味しいものを撮る … “黄金屋 博多もつ鍋(味噌風味)” の続きを読む

黄金屋のもつ鍋を取り寄せていただきました。

もつがトゥルゥントゥルゥンって感じでコラーゲンたっぷり。食感で味わえます。野菜もたっぷりで甘い。
家で食べる鍋は本当にうまいです。次はぜひ醤油味を頂きたい。


美味しいものを撮るのって難しい。携帯カメラじゃ10%も美味しくない。


シメはちゃんぽん麺です。これがまたボリュームたっぷり。この頃にはスープがトロトロになってるので、お湯を足した方が良いかも?

メガマック

遅ればせながら頂きました。結構なボリューム。でもうまかったよ。 しかしビッグマックの方が好きかな。


遅ればせながら頂きました。結構なボリューム。でもうまかったよ。

しかしビッグマックの方が好きかな。

ジャガビー

なるほど。食感とかが「じゃがポックル」に非常に似た感じ。ただ、うす味だし、ポテトチップスにかなり近い味がするね。 これはこれで美味しいけど、「じゃがポックル」みたいに特別って感じはしないかなぁ。 できれば「じゃがポックル … “ジャガビー” の続きを読む


なるほど。食感とかが「じゃがポックル」に非常に似た感じ。ただ、うす味だし、ポテトチップスにかなり近い味がするね。

これはこれで美味しいけど、「じゃがポックル」みたいに特別って感じはしないかなぁ。

できれば「じゃがポックル」を食べたいなぁ。ちなみにどちらもカルビーの製品ですが、「じゃがポックル」は「POTATO FARM」のブランドで売り出されています。

再びじゃがポックル

あなどりがたし…。3箱購入してすでにラスト。大げさでない味わいの中に、さらなる親しみとポテトチップスとはまた違う喜びがある。 ジャガビーと味比べをする間もなく消えて無くなるか…。


あなどりがたし…。3箱購入してすでにラスト。大げさでない味わいの中に、さらなる親しみとポテトチップスとはまた違う喜びがある。

ジャガビーと味比べをする間もなく消えて無くなるか…。

PAGE TOP