【追記あり】印象が良かったはずのAppleサポートと交戦中

Appleのサポートはこれまで店舗含めてとても良い印象でしたが、最近ではちょっと違う方向に傾いています。
というのも、MacBook Pro(Late 2016)のドット抜け問題が未だに解決していないのです。
これまでの記事:

この件は、特にゴチャゴチャと文句をつけたわけではなく、Apple Store渋谷のジーニアスバーで要処置とすぐに判断頂いたことから、スムースにコトが進んで行くのだろうと想像していたのですが、結果は異なり、現状未解決。しかも対応がひどい。
AppleやApple製品に特に思い入れがない人からすれば、今後Appleで買うのなんかやめればいいじゃんってお思いでしょうが、でも好きなんですよね…。
ジョブズ氏が他界してから色々いわれることもあり、感じることもありますが、まだまだ他社と比べて段違いに良いものを提供してくれていると思っていますし、これからもきっとそうであるに違いないと信じています。
…とは言ってもこの件は書いておきたいですね。コトの成り行きを時系列にまとめるとこんなところです。まだリアルタイムで進行していますが。
11/5
手元にMacBook Pro(Late 2016)がやってくる。ドット抜け発見。
11/8
Apple Store渋谷に持ち込んで症状を診断してもらう。修理となり、その場で預ける。修理は1週間程度かかると言われる。
11/9
Apple Store渋谷から電話があり、補修部品がないためすぐに修理ができないとのこと。今の状況では、1〜2ヶ月時間がかかるとのこと。具体的にいつ修理できるかは補修部品次第であり、Apple Store渋谷ではわからないためAppleサポートに相談して欲しいとのこと。一旦返却してもらうことになった。
11/11
返却されたMacBook Pro(Late 2016)が家に届く。
同日
Appleサポートに連絡。この時はチャット。経緯含め説明をすると、修理に1〜2ヶ月かかるというのは聞いたことがないとのこと。念の為に確認してもらったところ、1〜2ヶ月というのは店舗修理(今回の場合Apple Store渋谷)のことで、Appleの修理工場での対応の場合、3〜5営業日で済むとのこと。色々情報が錯綜していたんだと理解し、それではということに。この時Appleのシステムメンテナンスのため、修理依頼ができず、同日夕方に再度チャット経由で修理依頼を済ます。その後集荷される。
11/15
Appleの修理工場にMacBook Pro(Late 2016)到着。
11/21
11/15にAppleの修理工場に到着してからちょうど5営業日、Appleサポートからメールが届く。「ご連絡をお願いいたします。」とのこと。電話をかける。結果は驚くべきことに、やはり補修部品がないため修理できないとのこと。何ですかそれは。この頃から印象が墜落気味。結局何も進展ないまままた返却。
この時、さすがに対応について問題を感じたため、一体いつになったら修理してもらえるのか、食い下がる。その結果、Appleサポートからスペシャリストに電話を転送される。スペシャリストにまた経緯を説明し、いつになったら修理が可能になるのか聞く。スペシャリスト曰く、手元の情報では12/9には修理が可能になるようだが現時点の情報であり不確かとのこと。あんまりなので、せめて修理できる状態になったら連絡が欲しいと伝える。渋られるが、とりあえず、12/9に電話で状況の連絡をもらうことにした。この時、スペシャリストの内線番号を提示頂いた(要求はしていない)。
11/22
Appleサポートから返却発送。
12/9
スペシャリストから連絡なし。
12/10
提示してもらった内線番号にこちらから電話をかけるも、補修部品のめどがたっていないとのこと。非常に不思議。そういうものなのだろうか。この頃ではすでに、同じスペックのMacBook Pro(Late 2016)はそれこそ3〜5営業日で買える状態になっており、修理がこれほどまでに待たされることに非常に違和感を覚える。Apple社内の仕組みの問題であろうと推測。スペシャリスト曰く、次は12/16あたりに修理が可能になるとのことなので、12/18に電話連絡をもらうことに。
12/18
スペシャリストから電話。ここに来てもまだ修理のめどが立たないとのこと。唖然。この時すでに、同スペックのMacBook Pro(Late 2016)は在庫ありの状態だというのに。修理が望ましかったが、交換できないかと相談。さすがにあんまりでしょうと。
12/19
交換の件でスペシャリストから電話。確認中とのこと。
12/20
スペシャリストから電話。Appleオンラインストアに転送するので交換の件を伝えて欲しいとのこと。おそらく話をつけてもらったのだと思う。転送先のAppleオンラインストア担当と話をすると、交換可能とのこと。では交換して欲しいので何時頃になるのかと聞くと、わからないとのこと。年内はおそらく厳しいと。いやいやいやいや…なぜなのか。在庫ありなのでしょうに。修理でも交換でも、結局進展ないのか。半ば呆れる。もういいやという気持ちになってくる。とりあえず交換可能になったら連絡をくださいと伝える。
12/23
何気なくApple Storeアプリを眺めたところ、トップ画面(下部の「見つける」を選択状態)に見慣れぬステータスが2つ示されている。「お客様のご注文は、まもなく処理が開始されます。」「返品依頼が開始されました」…?何なの?前者については12/25〜12/30に配送となっており、後者は返品期限1/4となっている。わけがわからぬ。電話をくれるのではなかったの??

12/24
改めてApple Storeアプリを確認したところ、配送のステータスがキャンセルに変わっている。

返品期限だけはそのまま1/4のステータス。もうね。酷くないですか?クリスマスイブだというのにAppleサポートに電話をするも話が通じず、確認して折り返すで話が終わってしまうので、改めてチャットでどういう状況なのか問い合わせる。またしても話が通じず、スペシャリストに状況を確認してもらったところ、Apple購入後窓口へ連絡してくれとのこと。壮絶なたらい回し。そちらから連絡してくださいと伝えたところ、最初のスペシャリストとは別のスペシャリストから電話。同情はしてもらったものの、結局そのスペシャリストはあくまでテクニカルなので、Apple Storeアプリで表示されているステータスの意味はわからないとのこと。もうね。笑うしかない。Apple購入後窓口へ転送するのでそちらで聞いて欲しいとのことなので、転送してもらって状況を確認するもここでも衝撃のご回答。
こ ち ら で は わ か り ま せ ん
ファーwww
別の部署とやらでそれらの表示設定はしているそうで、わからないとのこと。また、ユーザーはその部署に直接アクセスすることはできず、どうやらApple購入後窓口経由でなければならないようだ。結局わからないで押し切られ、わかり次第連絡をもらうことになったが、この対応者が相当感じが悪かった。
12/27
電話が来る気配はなく、Apple Storeアプリを確認したところ、「お客様のご注文は、まもなく処理が開始されます。」が再び浮上。今度は配送12/31〜1/2という状態。もうね。だから何だという気持ち。仮にこの期間で交換品が届いたとしても、こちらの都合もお構いなしに説明もなく送りつけられても、というのと、返品は具体的にどうしたら良いのか?集荷に来るの?とか。よくわからないんですがねぇ。

待ちきれないのはこっちですから。
12/30 Update 2016.12.30
相変わらず連絡が一切ないままですが、Apple Storeアプリをみるとステータスに進捗が。
「ご注文の商品は出荷の準備中です」とのこと。このまま出荷するんでしょうかね。1/2までに届くんだかどうだかわかりませんが、それより返品をどうしたら良いのかさっぱりです。


12/31 Update 2017.1.3
大晦日の日、Apple Storeアプリを確認するとなんと出荷完了とのご案内w
どうやら本気で説明なく送りつけるようです。そしてさりげなくお届け予定日が1/5にのばされています。なんだかなぁ。

1/4 Update 2017.1.4
さてお届け予定日の前日です。いまだにAppleから連絡はありませんが、仮に明日交換品が届いたとしてそれを開けて使い始めて良いのでしょうか。くどいですが、返品はどうしたら…。クロネコヤマトのステータスをみると1/1に中国を出発していたようですね。

1/5 Update 2017.1.5
たらい回しは続くよどこまでも〜♪
クロネコヤマトで配送状況みると、すぐ近くの配送センターまで来ていることがわかったため、受け取れる時間に配達時間を指定し直したところクロネコヤマトから連絡があり、「この荷物はAppleからの指示で配達保留にしています。お客様からAppleサポートへご連絡下さい。」と言われましたwww
クロネコヤマトは何も悪くないのですが、またしてもここでたらい回しw
Appleサポートに電話してみると、「交換品のご注文ですね?」などと清々しく聞いてくるもんだからイラッとしつつも、いやいや、ということでまた説明すると、Appleの方から連絡するので少しお待ち下さいとのことでした。どこもそうですけど、サポートセンターって解決するまで担当が固定じゃないので話がいちいち通らなくてストレスですよね( ´Д`) スペシャリストにかけてみましたが案の定不在。これはマニュアルで、かかってきても電話を取らずに必ず折り返す仕組みになっていると思われます。
(その後電話連絡あり。詳細はこちら
1/7 Update 2017.1.9
交換品が無事に届きました。

ローソンのレジがApple Payにちゃんと対応( ´ ▽ ` )ノ

やっとですかコンチクショウ!
…とまで憤慨していませんが、今日、ローソンで買い物したらレジが新しくなっていました!(東京です。)
早速Apple Payでドヤ顔して決済してみたところ、セブンイレブン等と同じで、かざすだけでOKになっていましたああああああ( ´ ▽ ` )ノ
(Apple PayによるSuicaです。)
Touch IDもいりません!
これでまた一つ、僕のApple Pay生活に輝きをもたらしました…(大げさ
ちなみに、ローソンの公式サイトでもちゃんと案内が出ております( ´ ▽ ` )ノ

12/12から順次だったのか…。
てか、QuicpayとiDの場合はTouch IDが必要なのか…。なぜ?

丸亀製麺 釜揚げうどん(大)(羽田空港第2ビル店)

羽田に行くと高確率で丸亀製麺に入ってしまいます( ´ ▽ ` )ノ いつ行っても店の外まで並んでいる感じですが、回転が早いのでその場であまり立ち止まらずレジまで突き進めます。
ほとんどの場合、釜揚げうどんを頼みます。そしてトッピングにかしわ天をつけます。もう一品は気分によりますが、この日は羽田空港限定の大海老天( ´ ▽ ` )ノ …小さくはないですねw


今月はすでに3回ほど食べていますが、ブレずに美味しい( ´ ▽ ` )ノ しかも毎月1日は釜揚げうどん(並)が140円と驚異的な安さなので、しばらく丸亀通いは続きそうです( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに全店舗かは分かりませんが、Suicaにも対応しているので、Apple Payでの支払いもおkです( ´ ▽ ` )ノ

MacBook Pro(Late 2016)の修理に難航…

ドット抜けがあったMacBook Pro(Late 2016)ですが、先日記事にした通り、補修部品の在庫があるということだったので修理センターに送ったのですが…。
修理完了まで3〜5営業日ということで、11/15に修理センターに到着してから土日を挟んで11/22、どうなっているのかなぁと思っていた矢先に、画像のメールが届きました。なんだか迷惑メールのような雰囲気だったのですごく怪しみましたが、修理に出しているMacBook Proのモデルと修理IDが合致しているため、本物だろうと本文に書かれている番号にかけてみることにしました。

もしかしたら伝えたログインパスワードでも間違っていて、ログインできないとかそんな問い合わせかなと思っていたのですが…。
なんとここに来て、やっぱり補修部品がないからまだ修理に入れないというのです。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
いやいや、それはApple Store渋谷の方からそう言われたけど、Appleサポートセンターの方が大丈夫ですと言ったので修理センターに送ることにしたのにやっぱり無いとはどういうことでしょうかね…。
…と食い下がっても何にも解決しないので、また返却してもらうことにしました。なんだかなぁ。
で、補修部品は12月に入ってから確保できそうだとかそういう話だったので、とりあえずそういう状況なったら連絡をもらうことにしました。来るかどうかは分かりませんがね。
いまの状態で年を越してしまうのはなんとなくイヤなので、年内に解決してしまいたいなぁと思うのですが、なんだかたらい回し…みたいな感じで、ちょっとAppleサポートへの印象が下がりました。
補修部品があるかどうかは事前に確認しましたし、百歩譲っても、届いた11/15にまず在庫の確認してくれてもいいんじゃないかなぁと思うわけですが、そういうもんじゃないんですかねぇ…。

ついでにファンの音を確認してもらおうとしています。こっちは仕様だと思いますが一応。

Appleでの修理

MacBook Pro(Late 2016)の液晶修理はすぐにはできないようです」の続きですが、
Apple Store渋谷から返送されて来ましたので、Appleサポートセンターに連絡をして、補修備品の入荷がいつ頃になるのかを聞いてみました。その際に、Apple Store渋谷から修理に1〜2ヶ月かかると説明を受けた話もしたのですが…。
まず、修理に1〜2ヶ月かかるということはあり得ないと言われました。通常は、やはり3〜5営業日とのことです。
むむむ、何か話が食い違っている。それで色々聞いてみたのですが、結論はこうでした。
Apple Store渋谷に修理で持ち込んだ場合は、当然店舗内で修理を行います。修理に際して、部品交換の場合は補修部品が必要になりますが、店舗に在庫がない場合は取り寄せることになります。今回、1〜2ヶ月待ちになると言っていたのは、Apple Store渋谷が補修部品を確保する(取り寄せ)のに1〜2ヶ月かかるということで、どうやら修理センターに直接送ってしまえば、そこには在庫があるようで、3〜5営業日で処置が済むらしいのです。
なんだ。なら最初から修理センターに送った方が良かった…。てかなぜ店舗は補修部品の確保にそんなに時間がかかるのだろうかという疑問が…。
考えても仕方がないので修理センターに送ることにしました。修理履歴は残っているので、ドット抜け2点については、改めての説明は不要です。
ということで、今後、なんらかの修理をお願いするときは最短コースを意識するとなると、Apple Storeに持ち込むのか、修理センターに送るのか、どちらが最善かを考える必要がありそうです。
iPhoneやiPadについてはまずApple Storeに持ち込んだ方が良さそうです。これらの故障は、ほとんどが本体交換になりますので、店舗に在庫があるかどうかはその場で確認をしてもらえばすぐにわかります。
Macとなるともちろん故障ケースによりけりですが、概ね本体交換とはならないと思いますので修理になるはずです。それに、僕のようにBTOした場合は、本体交換といっても本体そのものが店舗にないでしょうから。
というわけで、故障が自明であれば修理センターに送ってしまうのが良さそう…ともやっぱり言い難いかな。自明な故障の方が多いとも限らない気がしますし。どうしても現物見せながら説明して…でないと。
手順としては、Apple Storeに持ち込んで現物を見せながら説明をして、修理となった場合はどれくらいの期間を要するのかをまず聞いてみる。その際、故障が部品交換が必要なものならその補修部品の在庫が店舗にあるのかないのか、なければどれくらいで入荷できるのかをちょっとその場で確認してもらうのがいいかもしれません。
修理にどれくらい時間がかかるのか、という質問にはおそらく「わからない」と言われてしまう気がしますが、せめて補修部品の在庫については教えて欲しいので相談をしてみる価値はあるかなと思います。
それで時間がかかるようなら、修理センターに送ることにすれば良いのかなと思います。
Apple Storeではやりとりの状況を修理履歴に残しておいて下さい、と念のためお伝えしてみることも忘れずに。

Apple Payはあと3点ほど解決すれば大満足

セブンイレブンで買い物をするときの快適さって言ったら無いですね。iPhone 7を取り出してさっとリーダーにかざすだけで支払いが行われます。
一方、ローソンはリーダーにかざした後Touch IDで認証をし、レジのディスプレイでSuicaを選択してから改めてiPhone 7をリーダーにかざすと言った手間が必要です。この点は12月にレジの改修が行われるそうなので、セブンと同等の快適さになると信じてはいます。
マイナーコンビニ(と言っては失礼ですが)のデイリーヤマザキでは、Touch IDによる認証のみでしたが、その店舗はリーダー自体が外付けのものでしたので、通常店舗とは事情が異なるかもしれません。
iPhone 7をリーダーにかざした際にSuicaのカードがiPhone 7の画面上に表示されたのを見たレジのおばちゃんが、「そこにカードが入ってるんだ!」と驚いていたのが何か印象的というか、妙な優越感がありました。
ということで、Apple Pay対応店舗が全てセブンと同じように支払いができるようになるとこの点は解消です。
次にチャージ。現状、VIEWカードのみオートチャージに対応しているといった状況で、意味がわからないので他のカードも早く対応してほしいです。一度、残金がなくてもたついてしまいました。
素知らぬ顔で「不足は現金で」とお願いしましたが、その場合もう一度リーダーにかざす必要があったりとややこしいので、手間も時間もかかりますし、精神衛生上もよくないです。実際、赤面していたかもしれません。
最後にポイント。これなぁ。ちょっと難しいかもですが、Apple Payで支払った際に、docomoのdポイントも貯まるようにしてほしいのです。コンビニではローソンがdカードによるdポイントUPを受け付けていますが、財布からdカードを出して店員さんに提示する必要があります。これなぁ。
せっかくApple Payによる支払いができるので、財布はしまっておきたいわけです。iPhone 7だけで完結したい。でもdポイントを貯めたいので、財布を取り出しdカードを抜き出す必要があります。
dポイントを貯めている理由はもちろん次のiPhoneの購入資金に回すためです。しばらくキャリアをdocomoから変える予定はありませんので、当分、iPhoneはdocomoで買うことになると思います。
dカードもクレジット機能付きカードがありますので、これをApple Payに登録しておき、少なくともローソンで支払った際には同時にdポイントがUPする、というのが理想なのですが…。
ということで、以上3点が解消されれば、僕の満足度は100%に達します。

USB-C to USB Adaptor返金処理は行われていた

ITEA 4.0さんで初めて知りましたが、Appleでは製品購入後、受け取ってから14日以内にその製品に値下げが生じた場合差額を返金してくれると言うのです。
MacBook Pro(13-inc, Late 2016)用に買ったUSB-C to USB Adapterはまさにこれにドンピシャな感じで、早速返金手続きをするためにAppleコンタクトセンターに電話をしてみました。何しろ2,200円で買ったものが年末12/31まで900円の値下げなので、差額は大きい。
僕の場合、オンラインのApple Storeで買ったため、支払いはクレジットカードになりますが、電話をしてみるとすでに返金処理中とのことで、実は電話は不要だったようです。仕事早いねApple( ´ ▽ ` )ノ

Apple PayでSuica再デビュー

全然寝付けず、ウトウトし始めたと思ったらちょうど2:00。
そういやiOS 10.1ソフウェアアップデートが来るかもしれない噂もあるし、どれどれ…て来てるじゃん!

ってことで、慌てて飛び起きMacBook AirにiPhone 7を繋いで早速アップデートを実行。
正直、iOS 10.1の詳細は追いかけていなかったのですが、Apple PayによるSuicaが使えるようになるらしいことだけはしっかりとマークしていたため、ちょっとワクドキ。
ところがiOS 10.1のアップデート後App StoreでSuicaアプリを探しても古いまんまでどうしようもないし、Walletを起動してもなんの変化もないので結局そのまま寝てしまいました…。
ちょうど鹿児島に出張に来ていて、昼間は仕事で情報を探ることも出来ずに夜を迎え、どうやらWalletでSuicaカードを登録できるようになったと知って早速やってみました。
多くの人は既に持っているSuicaカードを読み込ませるのだと思いますが、僕はカードを持っていなかったのでWalletから新規で作ることにしたのですが、Walletだけでは完結せず、新たにリリースされたSuicaアプリも必要でした。
使える状態にするまでは淡々と進んで行ったのですが、実際使う時にもたつきました( ´Д`) ローソンで支払う際に「Suicaで」と伝えてリーダーにiPhone 7をかざしたのですがなんかうまく支払われない。
不思議なことにTouch IDを聞かれるんですね。えー?めんどくさ…。と思いながらも、ホームボタンに指を置いてもたつきながら支払い完了。買い物はできました( ´ ▽ ` )ノ
これは面倒くさい仕様だな…と思いながら調べてみたら、あ、鹿児島県Suicaやってない…。
正確にはJRくらいしかSuicaに対応していないようで、たしかにローソンでリーダーにiPhone 7を置いたら店員さんに「画面をタッチしてください」と言われてタッチしたのを思い出しました。あれってSUGOCAだったのか…。
というわけで、互換があれば支払い自体はできるのですが、決済はその場になるようなので認証をする必要があり、もたつくことになります。
(レジにもSuicaのマークが確かに無くて、おや?とは思ったんですけどね…。)
東京に帰ってきてローソンで同じことをやってみましたがTouch ID は聞かれずスムースに買えました( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに京急に乗りましたが改札でTouch IDは聞かれませんでした。電車の場合は互換でもそういう仕様なんでしょうかね。改札でもたつくと後ろから殺意を浴びることになるのでね…。
そういや一つ不満な点が。いまのところSuicaのオートチャージがVIEWカードじゃないとできないんですよね。これなぁ( ´Д`) VISAが使えないってのもアレですがコレなぁ( ´Д`)
—-
Update 2016.10.27追記

何か勘違いというかボケてました(´o`)
東京のローソンだとTouch ID聞かれないと書きましたが今日やったら聞かれました( ´Д`)
それで調べたのですが、ローソンに分かりやすい動画がアップされていました。
Touch ID聞かれるのはしょうがないようですね…。
注意書きに、「12月より順次新決済端末の導入を予定しており、操作方法が変更となります。」とあるので期待大ですが…。
参考:
ローソンでのApple Payご利用方法

ティム・クック氏と首相


こんな会談も行われたのですね!
スティーブ・ジョブズ氏と日本の首相の会談は過去にあったかなぁ。記憶にない。
しかしさすがにクック氏、スーツですね( ´ ▽ ` )ノ

iPhone 7を改札機にかざす面

Apple CEOのティム・クック氏が来日しているようでびっくりしました。
任天堂を訪れたかと思ったら新宿〜原宿でApple PayによるSuicaのお試しとは。
でもあれですね。
Appleのことは知っていても、CEOのティム・クック氏のことを知らない方は多いのではないでしょうか。
ところでティム・クック氏が改札を通る時にかざしたiPhone 7の面が気になりました。


液晶面を改札機にかざしていますよね。
Appleのウェブサイトの紹介では逆になっているのですが、かざす面って気にしないといけないのでしょうかね…。
や、液晶面を向けないといけないのだとしたら、いつかガツンと当ててしまいそうでちょっとイヤです( ´Д`)
液晶フィルムを貼らない主義なので…。
キレイなジェットブラックの背面をガツンとやるのもイヤなのですが、液晶面に比べればマシなのです…( ´Д`)

PAGE TOP