ニンテンドーDS lite

仕事帰りにとある量販店へ行ったのです。MacBookを見に。 ホワイトは予想通りの質感でしたが、ブラックは思ったより結構良かったように感じた。やっぱブラックだなぁ。今使ってるPowerBook G4よりは質感落ちるけど、 … “ニンテンドーDS lite” の続きを読む

仕事帰りにとある量販店へ行ったのです。MacBookを見に。

ホワイトは予想通りの質感でしたが、ブラックは思ったより結構良かったように感じた。やっぱブラックだなぁ。今使ってるPowerBook G4よりは質感落ちるけど、そもそもそこ辺りに執着する人間じゃないし。

けど、結構表面の汚れってか、手アカ?が目立ってた。キレイになってるとこ見たかったけど、ハンカチ辺りで拭いたりしたらアヤシさ満点なのでやめた。

キーボードも、シソーノーローみたいに隙間が空いちゃってるけど、タッチは悪くない。個人的には気になんない。

テカテカなクリア液晶は、実は前々からちょっと憧れ入ってたので、そもそも歓迎だし。

やー、欲しいね。自動車税。何かとタイミング悪いぞ。

・・・さてさてところで、量販店に行ってもゲームコーナーを覗くのってまれな僕ですが、FF12でゲームに目覚めてしまったのか、うっかり覗いてみたり。

そしたら大人がズラズラとレジの前で行列してます。ゲーム業界景気良いなぁとかノンキに思ってたら、今日はニンテンドー DS lite対応ソフト、「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」の発売日でした。

テレビCMでやってるよね。ナナコナデシコ松嶋奈々子嬢が出てるやつ。おもしろそう。てか、松嶋奈々子嬢はDSのCM出て、なんだか好感度アップしてますね。

昔、「とんねるずのみなさんのおかげです」に、「奈々子隊員」とかって、ウルトラマン系のコントに出てたよね。またコントやってくれないかなぁ。結構面白かったような記憶がある。

で、話が脱線したけど、「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」の発売日に合わせたのかどうかは知んないけど、本日入荷!と、デカいポスターと共に、ニンテンドーDS lite本体も売ってました。

・・・微妙な価格に、うっかり買うところでした(笑)。買ったらマリオやりたいね〜。

ガソリン代(2006/04月分)

ウチが最も給油する地域では、現在 ハイオク144円/L!! いったいどこまで上がるんだよ・・・。 そんな中、クレジットカード特典(?)で、ハイオク138円/Lで入れてます。この差は結構デカいよ〜。みんなそういうの利用した … “ガソリン代(2006/04月分)” の続きを読む

ウチが最も給油する地域では、現在

ハイオク144円/L!!

いったいどこまで上がるんだよ・・・。

そんな中、クレジットカード特典(?)で、ハイオク138円/Lで入れてます。この差は結構デカいよ〜。みんなそういうの利用した方が良いよ?してる?

場所 給油日 容量 金額
セルフ多摩貝取SS 06/04/01 62.34L 8,167円
Dr.Driveセルフ町田木曽 06/04/17 61.97L 8,056円
Dr.Driveセルフ町田木曽 06/04/21 20.64L 2,724円

MacBookとPowerBook G4 12″

こんな風に見比べたりしてる時点で、結局Blu-ray Discドライブ搭載を待つ気がないのか?ぐらいの突っ込みを自分に入れたりして。 CPU。結局Intelは期待できるところだね。その他ではシステムバスの差が結構目につく … “MacBookとPowerBook G4 12″” の続きを読む

こんな風に見比べたりしてる時点で、結局Blu-ray Discドライブ搭載を待つ気がないのか?ぐらいの突っ込みを自分に入れたりして。

CPU。結局Intelは期待できるところだね。その他ではシステムバスの差が結構目につく。ディスプレイの解像度も、ワイドになったから大きくなった。やっぱ難点はサイズ。重くなってデカくなった。唯一救いは薄さ(高さ)。でもMacBook Proの方が薄かったり。

あとはカラー。買うならブラックかなとか思ってるんだけど、実際見てみたい。

PowerBook G4 12″/1.33GHz Power PC G4 MacBook 13.3″/2GHz Intel Core Duo
メモリ PC2700(333MHz)DDR SDRAM PC2-5300(667MHz)DDR2 SDRAM
二次キャッシュ 512KB 2MB
システムバス 167MHz 667MHz
グラフィックス NVIDIA GeForce FX Go5200(64MB DDR SDRAM) Intel GMA950(64MBのDDR2 SDRAM)
ディスプレイ 1,024×768 1,280×800
高さ 3.0cm 2.75cm
27.7cm 32.5cm
奥行き 21.9cm 22.7cm
重量 2.09kg 2.36kg

純正ナビにiPod

ウチのナビは純正のDVD式のなんですが、iPodを直接(?)繋いで音楽を楽しむことも可能っぽい。 FMトランスミッタ経由も悪くないんだけど、もうちょっとマシな環境で音楽を聴きたいなぁと、前々から純正ナビにiPodを繋げて … “純正ナビにiPod” の続きを読む

ウチのナビは純正のDVD式のなんですが、iPodを直接(?)繋いで音楽を楽しむことも可能っぽい。

FMトランスミッタ経由も悪くないんだけど、もうちょっとマシな環境で音楽を聴きたいなぁと、前々から純正ナビにiPodを繋げて聴く方法を探してました。

何回かGoogle様に聞いてみたりしたんだけど、配線とか赤とか黄色とか白とかのケーブル類に非常にうといワタクシには何やら全くピンと来てなくて、プライオリティ下げてました。

そんな中、まさにこれから純正ナビにiPodを繋げて音楽を楽しんでやろーって方がいらっしゃったので、早速製品名等を質問したりしてみました。

小さな野望に一歩前進。

とりあえず必要なものは、

かな。純正AVケーブルについてはディーラーに聞いてみよう。

MacBook

iBookの後継となる、Intel CPUを積んだMacBookが登場しました。ノート系は、これで全てIntel搭載マシンとなったわけです。 ウチもいつかはIntel Macに買い替える予定ですが、問題(?)は時期ですね … “MacBook” の続きを読む

iBookの後継となる、Intel CPUを積んだMacBookが登場しました。ノート系は、これで全てIntel搭載マシンとなったわけです。

ウチもいつかはIntel Macに買い替える予定ですが、問題(?)は時期ですね。

私的にノート以外は選択肢として考えていなくて、そうなるとMacBook ProかMacBookになります。

今回発売が開始されたMacBookが、これまでのPowerBookやiBookの例に見ない程薄くて軽ければ速買いだったのですが、期待むなしく劇的変化は見られず。

iBookと比べればコンパクトになったのは間違いないのですが、PowerBook G4 12 inchと比べると、薄くはなりましたが重い。

悪いマシンではないのですけど、その辺りでそそられなかった・・・。

じゃ、買い替えタイミングはいつにしよ?そうだ、Blu-ray Discドライブが搭載されたMacBook ProないしMacBookが登場してからにしよう。それがいい。

今もなお、ウチのほにゃららマシンとして稼働中のiBook Dual USB。発表当時、速攻でCD-RWモデルをオーダーしたものの、悩んだ末、途中でDVDモデルにオーダー内容を変更したのですが、この判断は私的に良いものでした。

時代の先端を行くメディアを読めないマシンは、やっぱりいろいろと不都合があります。

そう感じたんです。だから今回も、Blu-ray Discが読めるIntel Mac。これが登場してから買い替えることにしよう。

・・・たぶんね。

『モタ・スポ!〜For All Motor Sports Fans〜』に本山選手登場!

「– NISSAN MOTORSPORTS INTERNATIONAL OFFICIAL SITE –」より。 「2006年5月16日(火曜日)25時38分〜26時08分フジTV系列にてNISMO … “『モタ・スポ!〜For All Motor Sports Fans〜』に本山選手登場!” の続きを読む

– NISSAN MOTORSPORTS INTERNATIONAL OFFICIAL SITE –」より。

「2006年5月16日(火曜日)25時38分〜26時08分フジTV系列にてNISMO所属ドライバー本山哲選手が出演するTV番組が放映されます。今回は、SUPER GT 第3戦での密着取材。ぜひご覧ください。」

とのこと。むー、ギリギリ見れる時間・・・かな。

あ、そういや最近、NISMOのウェブがリニューアルされましたね。

IMPULがZ33用のエアロを新規開発中?

IMPULのウェブによると、Z33用のエアロパーツを新規開発中とのこと。NAのIMPUL 933S、ターボの500Z用に開発されたエアロに続き第3弾。 「うちの親父さんが」ってことなので、星野監督自ら力を入れてるエアロで … “IMPULがZ33用のエアロを新規開発中?” の続きを読む

IMPULのウェブによると、Z33用のエアロパーツを新規開発中とのこと。NAのIMPUL 933S、ターボの500Z用に開発されたエアロに続き第3弾。

「うちの親父さんが」ってことなので、星野監督自ら力を入れてるエアロですかねっ!
とりあえず楽しみっ!

☆ IMPUL Official Web Site

Road Test Reports – IMPUL New Products

借りたり買ったり音楽#9

シングル: FUNKY MONKEY BABYS「恋の片道切符」 FUNKY MONKEY BABYS「そのまんま東へ」 mihimaru GT「気分上々↑↑」 チャットモンチー「恋の煙」 FUNKY MONKEY BA … “借りたり買ったり音楽#9” の続きを読む

シングル:
FUNKY MONKEY BABYS「恋の片道切符
FUNKY MONKEY BABYS「そのまんま東へ
mihimaru GT「気分上々↑↑
チャットモンチー「恋の煙」

FUNKY MONKEY BABYSの「恋の片道切符」、「そのまんま東へ」は、だまされたと思って聴いてみると、なかなか良くて得した気分。てか誰もだましてなくて、良い楽曲です。

mihimaru GTの「気分上々↑↑」は、テンションの上がらない朝とかに聴いてみると良いかも。朝からハイテンション系がウザい人には不向きかな。てか、別に朝聴かなくても良いんだけど。

チャットモンチーの「恋の煙」。うん、良いよ。フルアルバムのリリースに期待!


いわゆるひとつの花子姐さんです。

Movable Typeで指定日投稿

今のバージョンのMovable Typeには、エントリーを指定日に公開する機能があったりします。 先日この機能を使ってみようと、ロクにマニュアルを見ないで指定日投稿したのですが、公開されず失敗しました。 単に指定日を入力 … “Movable Typeで指定日投稿” の続きを読む

今のバージョンのMovable Typeには、エントリーを指定日に公開する機能があったりします。

先日この機能を使ってみようと、ロクにマニュアルを見ないで指定日投稿したのですが、公開されず失敗しました。

単に指定日を入力するだけじゃダメみたい。そりゃそうか。何かしらのキックがないと、公開するルーチンが動かないよね。

ノーマルのやり方では、キックはcronに任せるようです。定期的に時刻チェックして、指定日を過ぎていれば公開すると。

けどウチのサーバはcronの利用は許可されていないと思う(めんどくさいから問い合わせてない)んで、別のやり方を探ることに。

Google様に聞いてみると、ササっと見つかりました。

The blog of H.Fujimoto:cronを使わずに(ほぼ)指定日投稿をする

プラグイン形式なので、Movable Typeのプログラムをいじくる必要はありません。キックは、フラッシュを読み込ませることによって実行しているようです。

便利便利。感謝感謝。

そういうわけで、これも指定日投稿なのです。

富士山

2006 SUPER GT R3から中一日で、河口湖温泉に行ってきました。温泉はとても気持ちよく、満足でしたが、温泉と銘打っているホテルの食事ってなんだってあんなに多いんだろう・・・。毎度思うんですけど、日常食べている量 … “富士山” の続きを読む

2006 SUPER GT R3から中一日で、河口湖温泉に行ってきました。温泉はとても気持ちよく、満足でしたが、温泉と銘打っているホテルの食事ってなんだってあんなに多いんだろう・・・。毎度思うんですけど、日常食べている量より明らかに多い!

温泉にのんびりしつつも、富士山の五合目まで向かってみました。もっと晴れていたら良かったのに・・・。


富士四合目あたりの駐車場で。この日は曇りでちょっと残念。


もくもくと富士スバルラインを登り、富士五合目に到着。こうやって見ると、ウィング結構デカイね。


富士五合目の売店(?)内のトイレ。有料なんですか!てか下界って・・・。


バックは日本一の富士山。こうやって見るより、富士スバルラインを走行中に見る富士山の方が迫力満点でした。

PAGE TOP