ドライブコンピュータからの脅し(?)

かまりんさんとこに思わず反応してしまいましたが、ウチは結構日常的に脅しを受けてます。 ・・・てか最近だと、むしろ脅しを受けないと給油しなかったりする時が多く、もし脅されても近場にENEOSが無かったりしたら、ジ・エンド@ … “ドライブコンピュータからの脅し(?)” の続きを読む

かまりんさんとこに思わず反応してしまいましたが、ウチは結構日常的に脅しを受けてます。

・・・てか最近だと、むしろ脅しを受けないと給油しなかったりする時が多く、もし脅されても近場にENEOSが無かったりしたら、ジ・エンド@JAFだな・・・とか、無意味に綱渡りなドライブを楽しんで(?)ます。

いやいや、んなことになるくらいならENEOS以外で給油せーって話ですが、それは置いておいて。


どうやらあと20kmしか走れんようです。


その状態で給油したところ、62.21L入りました。Z33は80Lまで入るんですよね。・・・実はまだまだイケる?

ドライブコンピュータからの脅し・・・、じゃなくて、オトナとしての良識を保つためのお知らせ、ですね。ありがたや。

ガソリン代(2006/05月分)

最近、ちょっと下がってきてますね。下がってきてるってか、回復してきた?ウチが最も給油する地域ではハイオク139円/Lのとこが多いです。セルフでね。 それでもまだまだ高い!でもクルマ乗るの、止めれない! SUPER GTを … “ガソリン代(2006/05月分)” の続きを読む

最近、ちょっと下がってきてますね。下がってきてるってか、回復してきた?ウチが最も給油する地域ではハイオク139円/Lのとこが多いです。セルフでね。

それでもまだまだ高い!でもクルマ乗るの、止めれない!


SUPER GTを観に行った時に給油。

場所 給油日 容量 金額
富士スピードウェイ西ゲートSS 06/05/03 47.00L 6,862円
Dr.Drive府中SS 06/05/06 41.10L 5,836円
セルフ多摩貝取SS 06/05/10 65.02L 9,038円
Dr.Driveセルフ町田木曽 06/05/24 62.34L 8,603円

リアブレーキパッド交換

先日とりあえずフロントだけ交換しましたが、寂しがりやのリアが鳴き始め、先送りしてもあまり意味が無いのでリアも交換することにしました。 手前のFUJITSUBOの箱は無関係ですよ。 フロントとリア、違うパッドでも街乗りをお … “リアブレーキパッド交換” の続きを読む

先日とりあえずフロントだけ交換しましたが、寂しがりやのリアが鳴き始め、先送りしてもあまり意味が無いのでリアも交換することにしました。


手前のFUJITSUBOの箱は無関係ですよ。

フロントとリア、違うパッドでも街乗りをおおらかに楽しむだけなら別に気にしないって感じですけど、そうじゃ無い場合は効き具合や効き始め、効かなくなる(フェード)タイミングに差がでてくるので、あまりよくないですよね。

・・・いやいや、おおらかに乗ってますけどね。

今回はNISMO SPORTS SHOPはちと高いので、カレスト座間で交換しました。

内訳:
リアブレーキパッド交換 ————— 5,250円
NISMO S-tuneブレーキパッド(リア)— 14,700円
Club NISMO特別割引 —————— -1,470円

後期LEDテールランプ

やっとこさ先日装着しました!やっぱキレイですね〜。 なんかウロコ?みたいな。 ディーラー経由で購入したりすると5万強したりするのですが、Yahoo!オークションで落札したので、安く手にすることができました。 取り付けは自 … “後期LEDテールランプ” の続きを読む

やっとこさ先日装着しました!やっぱキレイですね〜。


なんかウロコ?みたいな。

ディーラー経由で購入したりすると5万強したりするのですが、Yahoo!オークションで落札したので、安く手にすることができました。

取り付けは自分でやったのですが、DIYはこの程度が限界って感じで(汗)。

元々付いてるランプの配線コネクタが外れないやら、外れたはいいけど新しいランプのコネクタがハマらないやら・・・。

ニッパーで加工したりしますよね?あれが甘くてさっぱりハマらん!みたいな。

ぜはーぜはーって感じで、オトコ ノ クセ ニ サイテイ みたいな気分でした。

・・・でも付いたからいいや。

久々に大黒PAへ

あー、なんか久しぶりかも。首都高自体が久しぶりかも。 道中なんか煽られるんですけど・・・みたいな。気のせい? 事情あってヤベーヤベーなので、左へカイヒカイヒ・・・みたいな。 事情なくてもコエーコエーなので、左へシフトシフ … “久々に大黒PAへ” の続きを読む

あー、なんか久しぶりかも。首都高自体が久しぶりかも。

道中なんか煽られるんですけど・・・みたいな。気のせい?

事情あってヤベーヤベーなので、左へカイヒカイヒ・・・みたいな。

事情なくてもコエーコエーなので、左へシフトシフト・・・みたいな。


仕事が早く終わったんもんでブラリ。

フロントブレーキパッド交換とNISMOの行方

6ヶ月安心点検でフロントのブレーキパッドが残り1.5mmだったことが判明したため、早速交換することにしました。 リアは5.5mm残っているようなので、とりあえず今回は見送りです。 ちなみに、整備手帳によると年末の12ヶ月 … “フロントブレーキパッド交換とNISMOの行方” の続きを読む

6ヶ月安心点検でフロントのブレーキパッドが残り1.5mmだったことが判明したため、早速交換することにしました。

リアは5.5mm残っているようなので、とりあえず今回は見送りです。

ちなみに、整備手帳によると年末の12ヶ月点検時は、フロント7.5mm、リア7.7mmあったようです。


今回はNISMO SPORTS SHOPにて交換を行いました。


オレンジのがパッドです。効きの方は体感でも分かる程、結構なモンです。あと、1.5mmまで減ってしまってたってことで、ブレーキローターが心配でしたが、まぁ問題ないとのことで良かったです。

内訳:
フロントブレーキパッド交換 ————– 10,300円
NISMO S-tuneブレーキパッド(フロント)— 18,000円
Club NISMO特別割引 ———————- -1,800円

・・・ディーラーでやった方が安かったね・・・。

・・・ところで、NISMOのヴェルディナステンレスマフラーが生産停止になったとか、そんな話をどこかで見かけたのですが、ホントにそうでした。


「お知せ」。ん?「ら」が足りない・・・?気のせい?

スタッフの方に聞いてみたところ、音量が日産内の基準に収まらないためだとか。

日産の基準なので、車検に通らないとかそういうんじゃないそうです。あくまで日産の基準から見るとNGだそうです。

・・・走りを象徴するブランドとしてどうなっちゃうんでしょうね、NISMO。モータースポーツで得たノウハウをフィードバックした、スポーツパーツの販売規模が縮小されて行かなければいいんですけどね・・・。

スタッフの方も、上の動向が気がかりの様子でした。

個人的にも非常に気になるところです。だって、宝くじ当たったらS2搭載する予定だし(笑)。

Z33のウインカーバルブは車検アウト?

6ヶ月安心点検受けてきました。 内訳: 6ヶ月安心点検(20項目) ——————- 5,000円 季節毎点検(2項目) ブレーキセット(分解・点検・ … “Z33のウインカーバルブは車検アウト?” の続きを読む

6ヶ月安心点検受けてきました。

内訳:
6ヶ月安心点検(20項目) ——————- 5,000円
季節毎点検(2項目)
ブレーキセット(分解・点検・清掃・調整)— 3,000円
安心点検 お持ち込み・お持ち帰り ———- -1,000円
日産カード割引特典(技術料)—————- -350円

税込みで6,983円

ひどいブレーキ鳴きの原因は、フロントブレーキパッドの残量不足でした。もう1mmくらいしかないようで、即交換が必要とのこと。


純正ブレーキパッド、26,833km持ちました(?)。

前々から、ブレーキパッドが無くなったら、NISMOのS-tuneブレーキパッドに換えようかと思ってたので、見積もりだしてもらいました。

見積もり:
フロントブレーキパッド交換 ————— 6,000円
NISMO S-tuneブレーキパッド(フロント)— 18,000円
リアブレーキパッド交換 ——————- 6,000円
NISMO S-tuneブレーキパッド(リア)——- 14,000円
日産カード割引特典(技術料)————— -600円
日産カード割引特典(部品)————— -1,600円

・・・消費税込みで43,890円ナリ。た、高い・・・。

けど、ブレーキ周りだけはとにかく放っておけないので、近々に交換します。やれやれ・・・。

・・・ところで、今回の点検で、ウインカーバルブの色に付いて指摘を受けました。

「白色のため元に戻してください。」

とのこと。

・・・おや?だって純正だよ・・・?


確かに白色・・・ですね。今までまじまじと見てなかったですけど。Z33ってそうなんでしたっけ?

純正なので、確認してもらうことにしました。車検の時、これで通らなかったり、あと、通るように自腹で交換しなくちゃならなくなったりするのもヘンなので。

あー、とにかくブレーキパッドはよ交換せにゃ・・・。

今月は出費を抑えようとがんばるつもりだったのに・・・。アルコール代減らすか。それは無理だな。

リアピースとタイコ

洗車する時ってやっぱ洗いますか?ふと見るとオニ汚くなってるときがありますね。 そういうわけで洗った後。てか既に汚れがチラホラ見えますが・・・。 てか最近、ブレーキ鳴きがはげしいんですが・・・。トラック並み。 6ヶ月安心点 … “リアピースとタイコ” の続きを読む

洗車する時ってやっぱ洗いますか?ふと見るとオニ汚くなってるときがありますね。


そういうわけで洗った後。てか既に汚れがチラホラ見えますが・・・。

てか最近、ブレーキ鳴きがはげしいんですが・・・。トラック並み。

6ヶ月安心点検受けようと思ってるから、その時一緒に見てもらうか。てか実は今から行こうかと。

Z-carチャレンジ

ニッサンスポーツカークラブ(SCCN)が主催している、Z33チューニングカーのワンメイク(?)レースです。以前、NISMOのサイトを見て知ってましたが、日程まで気にしてませんでした。 今日(もう昨日)開催されたんですね。 … “Z-carチャレンジ” の続きを読む

ニッサンスポーツカークラブ(SCCN)が主催している、Z33チューニングカーのワンメイク(?)レースです。以前、NISMOのサイトを見て知ってましたが、日程まで気にしてませんでした。

今日(もう昨日)開催されたんですね。観に行きたかったなぁ。

・・・と思ったんですが、

入場料金:3,000円
駐車料金:1,000円

・・・高いよ。高い。

他にも色々開催されてますけど、にしてもちょっとね。

ところで、Z-carチャレンジなんですけど、NISMOのページには

>「フェアレディZユーザーが走りを楽しめる場所を提供する」

と言う下りがあります。

けど、結局ここで言う「フェアレディZユーザー」って言うのは全然ユーザーライクじゃなくて、今回開催されたエントリーを見ても分かる通り、非常に敷居が高いものじゃないんですかね?

それとも今後、NISMO、ってか、SCCNは敷居を下げるんでしょうか?下げるんでしょうか?ってか、今回はたまたまこうなった?

個人的には普通の走行会を開いてくれるとうれしいですね。

ポルシェ911 GT3

今、Z33 FAIRLADY Z以外で所有したいクルマは?と聞かれれば、順不同で、R34 GT-R、RX-7 FD3Sです。 そして、前々から漠然と憧れていたポルシェ。つい最近、ピタリとくるモデルがリリースされました。 … “ポルシェ911 GT3” の続きを読む

今、Z33 FAIRLADY Z以外で所有したいクルマは?と聞かれれば、順不同で、R34 GT-R、RX-7 FD3Sです。

そして、前々から漠然と憧れていたポルシェ。つい最近、ピタリとくるモデルがリリースされました。

ポルシェ911 GT3。

すばらしすぎです。個人的所有したいリストに加わりました。

下記のページ、何度も見返し中・・・。

【試乗レポ】 「ポルシェ911GT3」、トップスピード310km/hの世界@カービュー

もちろん手が届きません・・・。

PAGE TOP