Google携帯「Nexus One」って実際どうなん?

iPhoneを使っているので、このたびGoogleから発売された「Nexus One」を買うことはないと思うのですが、それでも世の中を騒がせているこのアイテムは非常に気になります。
ITmediaに、「Nexus One」について知っておくべきポイントと題してまとめられた記事が掲載されていました。
最近ブログのネタもないことですし、一つ一つコメントしてみたいと思います。

1. SIMロックフリー
 Nexus Oneにはキャリアのサービスが付かないSIMロックフリー版があり、AT&TなどのGSM対応キャリアを利用したいユーザーはこのバージョンを入手できる。これは素晴らしい選択肢であり、「最新の携帯電話を使うためだけにキャリアを乗り替えるのは嫌だ」というユーザーに訴求するはずだ。Appleへの威嚇射撃と考えていい。

へぇ〜。SIMロックフリー版があるんですか。それはうれしいですね。
個人的に、iPhoneで一番困っているのがキャリアがソフトバンクってとこなんですが(理由は割愛)、SIMロックフリーなら、DoCoMoでもいけると言うことですよね。
まだ日本では発売されていない「Nexus One」ですが、DoCoMoのSIMカード(FOMAカード)をさすことが(さして使うことが)できるのでしょうか。

2. T-MobileとVerizonが対応
 Nexus Oneにはキャリアの契約付きバージョンもある。当面は、T-Mobileの加入者、あるいは同社に加入してもいいというユーザーなら、同端末を179ドルという大幅な割引価格で購入できる。Googleは、VerizonとVodafoneのサービス付きのNexus Oneも割引価格で提供する予定だとしており、これらのバージョンは年内に登場する。

これは米国での話なのでどうでも良いですね。

3. マルチタッチではない
 iPhoneと同等のレベルで張り合えるデバイスを求めているユーザーは、Nexus Oneに少しがっかりするかもしれない。iPhoneとは違って、マルチタッチ対応ではないのだ。言い換えれば、「ピンチ」などのジェスチャーで画面上のアプリを操作することはできない。これは目につく欠点だ

これはAndroid OSそのものがそうなんでしょうね。
てかそうだったんだ。使ったらギャップを感じずにはいられませんね。

4. 最新版Androidを搭載
 Nexus Oneは、ほかの携帯には載っていないバージョンのAndroidを搭載している。つまり、ホーム画面のカスタマイズや、ユーザーがショートカットを追加できるホーム画面パネルなどの機能が追加されているということだ。壁紙をカスタマイズできるLive Wallpapersという新機能もある。

この差を見るとどうも機種の性能とは無関係のように見えるんですが、なんで差が出るんですかね。
例えば、iPhone 3GSとiPhone 3G、iPod touchでは、ハード面で異なる仕様なので、出来ることと出来ないことがあるわけですが。

5. Nexus One携帯はもっと出てくる
 Googleによると、今回の端末は「Nexus One」プログラムから登場する多数の端末の1つだという。同社は、ある程度の基準を満たした端末はNexus Oneの名称を利用できるとしている。つまり、HTCが設計した端末以外にもNexus Oneプラットフォームが登場すると考えていい。Nexus Oneプログラムからどんなものが出てくるのかは分からないが、市場に出回るAndroid携帯の中で最も機能が充実したものになるだろう。

今まで出てた、Andoroidを搭載したものと、「Nexus One」の違いが全く分からないのですが・・・。

6. アプリ数はiPhoneより少ない
 Nexus OneはほかのAndroid携帯よりも際立った新機能を多数備えているが、GoogleのAndroid Marketplaceのアプリに対応している点は変わらない。ここに落とし穴がある。同ストアはAppleのApp Storeと比べるとアプリの種類がかなり少ない。ほかのAndroid携帯と同様に、アプリの少なさがNexus Oneの減点ポイントとなるかもしれない。

それはそうでしょうね。App Storeも最初はそうでしたし。単に、時間の問題かと。
ただし、「Nexus One」を含むAndroid携帯がiPhoneのような人気が出るかどうかはちょっと微妙な感じはします。
人気が出なければ、アプリの数は増えないでしょう。

7. ターンバイターン方式のナビ
 GoogleがNexus Oneに組み込んだ素晴らしい機能の1つが、Google Mapsと連携した内蔵GPSサービスだ。ターンバイターン方式(交差点などの曲がり角で進行方向を示す)のナビもある。これは重要な機能だ。iPhoneユーザーが同じ機能を利用するには、99ドルのTomTomのアプリを買わなければならない。Googleの内蔵GPS機能は、Nexus Oneに大きな価値を加えている。

それほどウリに出来る機能でもないかと。
この機能で優劣が決まるとは思えないですし、「TomTom」と言うアプリを使えばiPhoneでも可能なのであればたいした問題ではないような。

8. 高額である
 残念ながら、Nexus Oneは高額だ。T-Mobileの契約付きバージョンを179ドルで買うのでなければ、契約なしのSIMロックフリー版に529ドルを払わなければならない。そうすれば今加入しているGSMキャリアのプランをNexus Oneで利用できるが、iPhoneがもっと安く販売されていることを考えると、T-Mobileのサービスを使いたくない人には買いにくいかもしれない。

直前までネットに流れていた「無料」などと言うウワサは全くの間違いで、普通にお高いものでした。
SIMロックフリー版が一番人気を呼びそうですが、日本円にすると49,030円(2010/01/11現在)です。
ただし、記事にはiPhoneより高いと書いていますが、iPhoneのSIMロックフリー版は日本で売られていないので、日本でSIMロックフリー版が売られれば、多少高くともアドバンテージは高いと思います。
・・・にしても49,030円より高くなりそうですが。

9. テザリングがない
 Googleは1月5日の記者発表会で、Nexus Oneでは今のところテザリング(携帯電話を介してコンピュータをインターネットに接続する)はサポートしていないと話していた。同社は質疑応答の際にこの問題に触れることを避けていたが、同社がこの端末を企業に売り込もうとすれば、テザリング非対応は問題になるかもしれない。テザリングはたいていキャリア側の問題だということは指摘しておくべきだろうが、それでも大きな欠点だ。GoogleまたはHTCが今後テザリングを追加できるといいのだが。

日本ではデザリングが出来ないことになっているので、条件は同等ですね。

10. 革命的ではない
 結局のところ、Nexus Oneは革命的ではない。発表前のうわさでは同端末の革命的な機能ばかりが騒がれていたが、実際に発表の時が来てみると、Googleが披露したのは、少なくとも書類で見る限りでは、iPhoneには太刀打ちできないデバイスだった。そして価格の高さと世界の経済情勢を考えてみると、不可欠なオプションの多くを欠いたデバイスに529ドルを支払うことを正当化するのは難しいかもしれない。

ここが一番の着目点です。
結局、「Nexus One」はiPhoneを除く、これまで登場してきたスマートフォンの類いからなんら変わらないということでしょうか。
「Nexus One」ならではの「なにか」があれば良かったのですが、それが無いのでしょうか。
Andorid OSに触れたことがないのでコメントしにくいのですが、Googleでは、優れたソフトの開発はできても、ハードと一体のアイテムを作り上げるのは難しいのでしょうか。

ガソリン代(2009/12月分)

2009年12月は 3,755 円のお支払い。これで2009年の年間を計算したところ 105,506 円のお支払いでした。
2008年が 240,486 円でしたので、半分以下ですね。
・・・その浮いたと思われるお金は何処へ・・・。

場所 給油日 容量 金額
DDセルフ府中栄町店 09/12/21 30.53L 3,755円

2010年あけましておめでとう!とブルームーンと部分月食



写真はiPhone 3GSCamera Geniusiconを使って撮影しました。
元日4:22頃の月です。
写真だと分かりにくいですが、若干左下が欠けています。部分月食です。
元日と言えば初日の出ですが、今年はこちらに注目してみました。

・・・というのも、今回この月、ブルームーンと呼ばれる珍しい月なのです。
AstroArtsより一部引用:

「ブルームーン」という言葉は、天文の正式な用語ではなく、定義がはっきりしません。辞書を見ても、「ひと月に2回満月があるときの2回目の満月のこと」という記述は見つからず、たいていは「大気のちりの影響で青く見える月」と説明されています。また、月が青く見えるのはあまり頻繁には起こらないことから、「ブルームーン」は「めったに起こらないような珍しい出来事」の意味で、慣用句として使われることが多いようです。

・・・と言うことで、ブルームーンはひと月に2回満月になる月のことで、主に2回目の満月のことを言うそうなのですが、ただ、どちらもブルームーンと言うこともあるそうです。
語源については定かではないそうなので、この際ひと月に2回の満月は全てブルームーンと呼んじゃうことにしましょう。
今月は1/1(元日)と1/30が満月です。ですから、元日の月はブルームーンなわけです。(←無理矢理)

おまけに今回は部分月食ときました。
sorae.jpより一部引用:

月食は月が地球の影の中に入り、月に太陽光が当たらなくなることでそれが欠けて見える現象。したがって月食が起こるとすれば満月時であり、地球の影に完全に隠れた場合「皆既月食」となるが、元日の月食は月の一部が隠れる「部分月食」。
元日の午前3時51分からかけ始め、最大は午前4時23分。その後元に戻り始め、午前4時54分に終わる(上図トップ参照)。今回は僅か8パーセント程しか欠けないのだが、その様子は肉眼で充分確認することができるものである。

ということで西の空を眺めていたのですが、結構左下の方が欠けていました。
でも写真で撮影すると全然なのはなぜなのでしょうか。不思議。
〜おまけ〜


さて今年も当ブログは続いていきます。クルマやApple関連にこだわらず、気の向くまま徒然なるままに更新していこうと思います。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

FF13、現在11章ですが・・・

今日から正月休みに入っています。正月休みはやっぱり良いなぁ〜。
ところでFF13なんですけど、戦闘システムに、も〜飽き飽き!って感じです。

どっかの記事で、「秀逸」とか書かれてたもんで、期待しながら進めているのですが・・・。
結局今の今まで秀逸と感じる場面には遭遇していません。
ヤバくなったらL1で作戦変えるだけを永遠とやってるだけに思うんですが。
ちがうかなぁ。

あと、敵がやたらと強くて、めんどくさい。
強いのはボスキャラだけで良いじゃんと思っている立場です。

ああ、やっぱFF12のガンビットシステムはよく出来ていたなぁ。
とりあえず最後までやると思いますが、2週目とかは全然あり得ないです。
残念。

【速報】高速「休日千円」廃止へ 車種別に上限、普通車値上げか

新たな制度の詳細が発表されない限りよく分かりませんが、少なくとも全面無料化のような方針が見直されたことについては評価ができそうです。
・・・全面無料化っておかしいと思う。
するなら高速道路数倍増やしてトラフィックの問題解決しないとおかしいでしょ。
渋滞しまくりの道路がなんで「高速」道路なんだか。
問題はトラフィックだけじゃないけど、めんどくさいからそれだけに留めよう。
asahi.comより全文引用:

 前原誠司国土交通相は27日、来年6月をめどに高速道路の「休日上限1千円」割引を廃止する方針を明らかにした。軽自動車や普通車などの車種別に上限料金を設ける新たな料金制度に切り替える。新設する上限額は1月中に決めるが、休日の普通車は実質値上げとなる方向だ。
 前原氏は同日出演したフジテレビの番組で、公約だった高速道路無料化を一部区間で実施するとしたうえで、無料化されない区間の料金について「軽自動車、普通車、トラックの上限(料金)を明らかにする」と述べた。今年3月から2年間実施する計画で始まった「休日1千円」割引は同時に取りやめる。期間途中での制度転換について前原氏は「自公政権がやったことは社会実験として参考にする」と述べ、前政権の方針には縛られないことを強調した。
 現行制度では、原則として距離に応じて課金する一方、ETC搭載車向けに休日割引や深夜割引を行っている。これに対して新制度は、曜日や地域に関係なく車種別の上限料金を設定するという。定額制の首都高速、阪神高速の料金体系は変えない方針だ。
 割引総額は現行と同じ年間5千億円程度とする。上限を設けることで、一定以上の長距離を走る大型車は値下げとなる見通し。民主党からの要望を踏まえ、軽自動車の上限料金は普通車より大幅に引き下げる方針。ただ、休日に普通車で1千円分を超える距離を走れば値上げとなり、利用者の反発を招きそうだ。
 新制度は、民主党が内閣に要望していた「高速道路の統一料金制度導入」などを反映したもの。同党は料金割引の見直しで生じる財源を高速道路建設に回すことも求めているが、前原氏は「従来の党の議論と違う」と、こちらには難色を示している。小沢一郎幹事長が仕切る同党との対立が表面化する可能性もある

メルセデスGP、ミハエル・シューマッハの起用を正式発表

F1-Gate.comより一部引用:

メルセデスGPは、2010年のレースドライバーとしてミハエル・シューマッハを起用することを正式に発表した。ミハエル・シューマッハのF1復帰が正式に決定した。
メルセデスGPはすでにニコ・ロズベルグの起用を決定しており、ミハエル・シューマッハとのオール・ドイツ体制で2010年のF1を戦うことになる。
ミハエル・シューマッハは、2006年シーズンをもってF1を引退。同じく2006年にフェラーリを離脱し、過去に多くの勝利をともに勝ち取ったロス・ブラウンとのコンビを復活させる。

こりゃ来年も楽しみだ!

Adobe Photoshop Elements 8のアイコンがダサい件

Adobe Photoshop Elements 8 日本語版 乗換・アップグレード版 Macintosh版を買ったのですが・・・。
なぜだ〜!!

相当ショボくないですか、アイコン。

pseとか。
フツーやん。
なんかもっとこう・・・ね。
Adobeなんだから。
あるじゃん。

Dockに収まっているとこんな感じ。

そんなバカな。

蛇足ですがスプラッシュウィンドウ。

・・・なんか違う。

PAGE TOP