SONY MDR-XB20EXご購入

長らく愛用していたSONY MDR-EX85SLが断線してしまったので、似たようなインナーイヤータイプのイヤフォンを新調しました。
SONY MDR-XB20EXです。
音にこだわりはないんですけど、割と低音が強調されている方が好みなので、Amazonのレビューで低音が結構効いていると評判のこれにしました。
2,759円で安いし。

「迫力の重低音」としっかり明記されています。

開けるとこんな感じ。右下のは付属のイヤーピース(大・小)です。その左にあるのはクリップ。

コード長いねぇ。1.2m。

BluetoothワイヤレスレシーバーSONY DRC-BT15 Bと接続。全然問題なし。L型プラグなので断線しにくそう。

これまで使っていたSONY MDRシリーズの中でも、今回買ったこれはイヤーピースが取れにくくなっているように思います。結構しっかりくっついてる。今までのはすぐに取れてどっか行ってしまうことがしばしば。ま、これもしばらく使ってみないと分りませんけど。

使ってみた感想ですけど、Amazonのレビュー通り低音がかなり効いてます。
悪く言うとこもったような音に聞こえなくもないですけど、シャカシャカするよりは良いです。
中々良いかも(´▽`*)
コードも太いんで、断線しにくいかなと期待大。

※ところで商品とは全然関係ないですけど、新しいイヤフォンとか買って耳に装着すると、頭痛くなりません・・・?しばらくすると慣れるんですけどね。

らいおん みそらいおん(中盛り)


ここで味噌を食べるのは初めてかも。
なんとなく気にはなってたんだけど。
ニンニク問題で断念したラーメン二郎を食べようと胃が待ち構えてたため、中盛りを頼みました。
なんか楽勝ですね。
たぶん大盛り全然いけると思います。

ところで感想ですが、結構美味しいです。
でも味噌より豚骨スープの味がかなり勝っている印象で、醤油の方と似通った味と思いました。
味噌らーめん、って感じがあまりしませんでした。
もちろん味噌の味もしっかりとするのですが、うーん、普通の醤油味のらいおんらーめんの方がやっぱ美味しいね。

一回は食べてみても良いかも。

さくら’10 冨士霊園編

昨日、満開見頃となった冨士霊園へさくらを見に行ってきました。



※写真は全てiPhone 3GSCamera Geniusiconで撮影しています。
去年は天気は良かったのですが早く行き過ぎたせいで園内の混雑に巻き込まれ、さくらをバックにクルマの写真を撮ることができなかったので今年はリベンジです。
霊園に到着したのは16:00頃。閉園まで30分〜1時間でしたので、園内は非常に空いており、快適にさくらを見ることができました。
・・・しかし残念なことに曇り。
今にも雨が来そうなくらいの模様。
キレイなさくらを満喫とは行きませんでしたが、それでもさくらをバックにクルマを撮ることが出来て満足でした。
また来年も来よう。

米国発売のiPadは国内で使用すると電波法違反?

現在米国のみで発売されているiPadには、総務省が定める技適マークがついておらず、日本国内で使用した場合、電波法違反に該当するかも知れないらしいです。
総務省の技適マーク、無線機の購入・使用に関することより一部引用:

Q3 技適マークが付いていないけれど、どうすればいいのですか?
  A: 技適マークが付いてない無線機を使用すると電波法違反になる場合があります。
詳しくは、最寄りの総合通信局へお問い合わせ下さい。
(問い合わせの際、無線機の取扱説明書など無線機の種別が分かるものがありましたらご準備下さい。)
Q4 技適マークが付いていなければ違法になるのですか?
  A: 技適マークが付いていない無線機を使用すると電波法違反になる場合があります。
詳しくは、最寄りの総合通信局へお問い合わせ下さい。
(問い合わせの際、無線機の取扱説明書など無線機の種別が分かるものがありましたらご準備下さい。)
Q5 技適マークが付いていない無線機を使用したらどうなりますか?
  A: 一部の無線機を除いて、技適マークが付いていない無線機を使用すると、電波法違反になる恐れがあります。
また、技適マークが付いていても無線局を開設するためには総務大臣の免許を受けなければならない無線機(アマチュア無線、パーソナル無線など)がありますので、使用には十分ご注意下さい。
(免許を受けずに無線局を開設若しくは運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。)

・・・それらしいことが書いてありますね。

ところで、このネタはもともとガジェット通信で知ったのですが、それによると、
日本で『iPad』を使うと200万円以下の罰金?@ガジェット通信より一部引用:

つまり、海外の『iPad』は持っててもいいけど無線LAN、つまりWiFi機能は使っちゃいけないようである。『iPad』に技適マークがつくまでインターネット禁止! ヨーロッパのCEマークがあっても「日本の基準に沿って適合してないなら使えない」とのことで、『iPad』を日本に持ち込んでも、電源を入れたり切ったりするしか楽しむ方法はないようである。

CEマークは付いてるんですかね?
あでも、どなたかのページで、箱にCEマークが付いているのは見ました。
にも関わらず、CNNの記事によると・・・。
イスラエル入国でiPad没収 「規格が合わない」理由に@CNNより一部引用:

イスラエルに入国しようとした旅行者や帰国者が、ベングリオン空港の税関でアップルの新しい多機能携帯端末iPadを没収される事態が相次いでいる。
イスラエル当局は、この措置をiPadに搭載されている無線LANのWi?Fiがイスラエルの規格と合わないためとしている。Wi?Fiは無線LAN機器の相互接続性を確保する目的で用いられている標準規格の総称で、無線LAN接続に広く採用されている。

と言うことで、イスラエルってヨーロッパかと思ってたけどダメらしい。
よく分からん。
なんか無駄に気になったのでもうちょっと調べてみたら、
イスラエル、iPadの国内持ち込みを禁止@Computerworld.jpより一部引用:

 イスラエル政府(通信省)は、iPadのWi-Fi機能が、自国の電子機器で採用している「ヨーロッパ標準」に比べて出力の低い「米国標準」になっている点を問題視している。

とのことらしい。
・・・なんか、軍の匂いがしますが・・・。

あ、なんか話がズレましたけど、ともかく米国発売のiPadを日本国内で使用、ってか、Wi-Fiを使うのはイケナイ、かも知れない、という話でした。

ノルウェー首相、iPadで公務をこなす

先日アイスランドで起きた火山噴火の影響で欧州の主要空港が閉鎖されたそうですが、そのためニューヨークに足止めされたノルウェー首相、ストルテンベルグ氏が空港でiPadを使用し、公務をこなしたそうです。
CNNに記事があったのですが、一緒に掲載されていた写真に、首相がiPadを使っている様子が写っています。
かっこいいですね。

ドコモのウェブメールサービス「dwmail.jp」をiPhoneで使おうとしてみた

4/14にサービスインしたこのサービス、早速メールアドレスを取得してiPhoneのSafariからアクセスしてみたけど、ま、当たり前だけどiPhoneに最適化なんかされてないので見にくい。
テストメールを送って、iPhoneのSafariで見てみたけど、一応見れることは見れる。


けど、無理して使う必要なし、みたいな。
返信とか新規メールの作成とかもなんか出来ないし。
で結論だけど、塩漬け。
いつかドコモでiPhoneを使えるようになったら、i.softbank.jpみたいな立ち位置で使える機会が来るかも。
あ、i.softbank.jpって全然使ってないや。

iPhoneアプリはMacで作らないと違反??

「iPhoneアプリ作りたいけど、Macをまず買わないと、ってのがなぁ〜・・・。」
という話をよく耳にするのですが、
これまでは、MacとXcode、iPhone SDKでの開発以外に、「Adobe Flash Professional CS5」の「Packager for iPhone」(など)を使うことで、WindowsでもiPhoneアプリの開発ができましたが、それが出来なくなる、というか、違反になるのではないかという話です。
スティーブ・ジョブズ氏、iPhone SDK 4でクロスコンパイラの使用を禁止した理由を説明@APPLE LINKAGEより一部引用:

ジョブズ氏は、なぜAppleがiPhone SDK 4の使用許諾契約を変更したのかというジョン・グルーバー氏の記事を挙げて、洞察力があり、悪くないと返信しています。グルーバー氏は、AppleはネイティブのiPhone OS開発をコントロールしたいと考えており、クロスプラットフォームソリューションはiPhoneの独占性やiPhoneネイティブアプリを希薄化させると述べています。またグルーバー氏は、クロスプラットフォームコンパイラが高品質なアプリを作り出すことはまれであると述べており、ジョブズ氏は2通目の返信メールで、「プラットフォームとデベロッパの間の仲介層は、最終的には標準以下のアプリをもたらし、プラットフォームの進展の妨げとなる」と述べ、この点を指摘しています。

Apple、「iPhone OS 4 SDK」規約変更 – Flash CS5/MonoTouch排除へ@マイコミジャーナルより一部引用:

もともと3.3.1ではサードパーティ製アプリでのプライベートAPIコールを禁止し、ドキュメントに記された指定APIを利用するよう規定されていたが、これがiPhone OS 4 SDKベータではさらに開発言語までもが指定されるようになっている。新規約によれば、iPhoneアプリはiPhone OSやWebKitで実行可能なObjective-C/C/C++あるいはJavaScriptで必ず記述されなければならないという。また、これら言語で記述されたコードのみがコンパイルによって規定のAPI群へのアクセスを許可されるという。中間言語の使用や中間レイヤーを用いるツールの利用も禁止されるということだ。

iPhone OS 4のマルチタスクがよく分からない件

マイコミジャーナルの「「iPhone OS 4」のマルチタスクやフォルダはこう動作する!」を見ると、Appleが用意したマルチタスクは限定的なもので、7つのサービスにしぼられるそうです。
【レポート】「iPhone OS 4」のマルチタスクやフォルダはこう動作する! (2) タスクマネージャーが必要なマルチタスクは失敗作@マイコミジャーナルより一部引用:

iPhone OSアプリがマルチタスクで動作するのに必要なサービスを以下の7つに絞り込んだ。そして、これらのサービスが効率的にバックグラウンドで動作するようにiPhone OSに組み込んだ。
バックグランド・オーディオ
Voice over IP (VoIP)
バックグラウンド・ロケーション
プッシュ・ノーティフィケーション
ローカル・ノーティフィケーション
タスク・コンプリーション
ファスト・アプリ・スイッチング
iPhone OS 4では、これらのサービスをAPIを通じて提供する。これによりアプリ開発者は、7つのサービスを利用することで、バッテリやパフォーマンスに影響を及ぼさないマルチタスク機能をアプリに追加できるようになる。

は?
OSで良きに計らってくれるわけじゃないのね?
プリエンティブマルチタスクではないと。

ノンプリエンティブマルチタスク、なんですかね。
よく分からない。

iPadって結局おいくら?いつ出るの??

買わないつもりだったiPadですが、やっぱり欲しくなってきたりと、日々揺れています。
ところで、4月下旬に日本発売とされていますが、具体的な発売日や価格が一向に公開されません。
なんでだろう。
iPad Wi-Fiなんかどことも調整する必要もなさそうなのに、ここまで引っ張ってるのはなんでなんでしょうね。
米国ですと、iPad Wi-Fiは16GBモデルが$499で、32GBが$599、64GBが$699と容量によって100ドルの差があります。
現在のレートで日本円に換算すると、$499は46,249円です。
5万あれば16GBモデルは買えそうですね。
iPadは単純に興味があるだけで、とりたてて使用目的がないので買うなら一番安い16GBにしようかと思っています。
音楽データを一切いれなければ十分かと思いますので。

iPad Wi-Fi+3Gの方は、16GBモデルで$629、日本円に換算すると58,298円です。
こちらは欲しいというより、3Gのキャリアがどこになるのかがとても気になっています。
以前、ドコモがiPad用のSIMカードを単体で発売するかも、なんて話もありましたね。
あの話はどうなったのやら・・・。
いずれにしても、ドコモなのかソフトバンクなのか、それとも全く違うところなのか、気になります。
iPad Wi-Fi+3Gが欲しいという人は、もちろん外での使用を考えてのことと思いますが、こんな記事を見つけました。
iPadは無理して3G版を買う必要なし?「iPadとPocket WiFi最強説」@ロケットニュースより一部引用:

しかし、無理をして3G機能付きを買う必要はないという声もある。WiFi機能のみの本体を499ドルで買い、『Pocket WiFi』を契約すれば、いつでもどこでも3Gのように『iPad』からインターネットに接続できるらしいのだ。イーモバイルの回線に『Pocket WiFi』を通じてアクセスし、『iPad』でインターネットをするという方法である。まだ発売前なので断定的なことはいえないが、確かにひとつの賢い方法ではある。

・・・でもなんか美しくないよね。
iPad単体でコトが済ませられるなら済ませたいというのが心情でしょう。
あ、こういうのはどうだろう。
iPhoneのモデム機能(テザリング)が国内でもついに使えるようになる。
iPhoneをソフトウェアベースステーションにしてiPadを繋ぎ、ネットに出れる。
みたいな。
これならまぁスマートだよね。

おすすめGoogle Readerアプリ「Reeder」

最近「Reedericon」というGoogle Readerアプリが気に入っています。
Google Readerアプリはずっと「NetNewsWire Premiumicon」を使っていましたが、読み込みが遅いので乗り換えました。
こういう実務的なアプリの乗り換えって中々腰が重くて、少々不便でも使い続けてしまってたりします。
NetNewsWire Premiumicon」は結構我慢して使ってたなぁ。
Reedericon」は350円しますが、軽快でとても使いやすいです。

起動するとこのような感じ。下の方に☆や○がありますが、左から「お気に入り」「未読」「全てのアイテム」になります。これは「未読」を表示させた状態です。

見たいアイテムを選択すると、未読の記事の一覧が表示されます。
※写真は、便宜上「全てのアイテム」から記事を表示させ、一番上の記事のみ未読状態にさせてみました。

記事を選択すると内容が見れます。右下のアイコンをタップすると・・・。

このような画面がでてきます。ここでTwitterをタップすると・・・。

コメント入力の画面が出てきます。キーボードの上にTitleとLinkがありますが、これをそれぞれタップすると・・・。

記事のタイトルとリンクが挿入されます。

さっきの画面で右上のUpdateをタップすることでTwitterへポストすることができます。

表示可能な記事の期間設定は、一度「Reedericon」を終了させ、iPhoneの「設定」から変更できます。

PAGE TOP