True Toneがまあまあ黄色いw

12インチのiPad Proにもなく、9.7インチのiPad ProみがもつTrue Toneディスプレイ( ´ ▽ ` )ノ
環境光に合わせてディスプレイの色を調節してくれるものです。環境光で明るさを変えてくれるのはいままでもありましたが、色…というか、色味と表現したらより想像しやすいでしょうかね。これを変えてくれます( ´ ▽ ` )ノ
で、いま夕方で室内ですが、黄色いですw
昔のiPhoneの一部に、ディスプレイが黄色っぽいロットがあり、尿液晶なんて呼ばれていましたが、なんかアレに近いですw
気になる人はオフにしても良いかもですね( ´ ▽ ` )ノ なんとなく、バッテリーも食いそうですし。

iPad Pro 9.7インチ開封の儀と悲報

iPad Pro 9.7インチ128GBシルバーをゲット( ´ ▽ ` )ノ




半透明なフィルムですね。

左がiPad Air 2、右がiPad Pro。

凸っております( ´Д`)

薄さも同じ( ´ ▽ ` )ノ

凸っております( ´Д`)(再掲)
サイズはカメラの凸以外は同じですね。ってことで、iPad Air 2で使用していたApple純正のSmart Coverも使えるだろうと思って装着…ってダメじゃん(´;ω;`)ブワッ
なんか、マグネットの位置がiPad Air 2と変わっているようでくっつきませんヽ(;▽;)ノ
こりゃあ、iPad Pro用に買い直しだなぁ( ´Д`)
体感速度は速いです!

潮中華KAZEが次のステップへ?

潮中華KAZEのメルマガは登録してありまして、大概食べ行く予定がある時に閉まっていたらイヤだな、と思ってその際に見るくらいだったのですが、さきほど何気に見てみると本日で最後らしい文面が。
えええ。
実は先日、こんなことは全く知らずに、一年以上ぶりにとり郎を食べたばかりだったのですが、まさかそれが最後になるとは…。こんなことならニンニク入れて食べておけば良かった( ´Д`)
このお店は前身の風と花時代から通っていまして、その頃ラインナップにあったぶた郎は何度食べたかわからないくらいそれはもうずいぶんと食べました。お店のコンセプトが若干変わり、潮中華KAZEになってしばらくして登場したとり郎もこれまた他では食べれない一品で、何度頂いたことか…。夏にはつけ郎を頂くのがこのお店での常でした。
ここ数年はお店に行く機会が減り、記憶を辿れば先日は本当に一年以上ぶりだったと思うのですが、それは飽きたからとかそういうわけではなく、単に行く機会を作れなかっただけでして、まだまだお世話になるつもりでした…。
メルマガにはちんねん劇場よろしく的なことが書いてあり、なんのことかさっぱりでしたが、どうやらお弟子さんがいたようで、その方がお店を引き継ぐようです。…見たこと無いなその人。
またしばらくして潮中華KAZEには行ってみるとして、もともとのご主人さんは別の地域でお店を開くとの情報も見つけたので、詳細情報が出てくるまでしばらくはメルマガをちゃんと見ようと思いますw

Re: クビになったはずのApple Storeアフィリエイトから連絡がくる

前回のエントリーで、クビになったのにPHGのApple Storeアフィリエイト管理サイトにログインできる、と書いたのですが、たしかにログインできるのですが、よくよく見るとApple Japanからの承認が取り消されており、「非承認済」となっているじゃありませんか。

ということで、失効していますな。
実際、トラッキングリンクを作成することが出来ませんε- (´ー`*) フッ
失効させたのなら、個人情報と共にアカウントも消して頂いた方が何かと良いと思うのですがねぇ…と思ったのですが、このアカウントはApple Japanからの承認は取り消されているものの、どうやら海外のAppleアフィリエイトには申請が出来るようなので(写真矢印参照)、Apple Japanからの承認が失効したからと言って、アカウントまで無くなるようなシロモノではそもそも無いようですね。
…とは言っても海外Appleアフィリエイトには申請しませんけども。

クビになったはずのApple Storeアフィリエイトから連絡がくる

タイトル通りなのですが、クビになったはずなのに写真の通り連絡がくるんですよね。

試しにPHGのサイトにログインしてみると出来てしまうし、個人情報もまだ残ったままなのでもしかしたらまだ有効?脅しだけ?
…ってことで、次のエントリーでアフィリエイトのリンク貼ってみようかな。それを踏んでみてカウント上がったりしてたらまだ有効ってことでまたしばらく使ってみよう。
ちなみに前にクビの宣告があった際に届いたメールには、昨年の9月で失効的なことが書いてあったはず。このメールもあとで探して確認しておこう。

Re: MacBook Air 13インチLate 2010が逝く(?)

先日書いた続きなのですが、辛くもOS X Elのインストールまで漕ぎ着けました( ´Д`)

なんど強制終了したことやら…。
インストールした直後は、ほんの少しの間だけ調子が良かったので、なんだか知りませんがとりま直った!と思っていたのですが、ニコ生見てたらやっぱり固まる…。でも再現性はあるんですが、どうしたら再現するのかは分かりません。
ニコ生見てたら固まるのは、単に頻度の問題だと思っていまして、Flashやらが悪さをしているわけではない気がしています。
というのも、ログイン直後に固まったりするのでね…。
固まったときは、ディスプレイがブラックアウトしてファンが最強レベルで回り始めてそのまんま、って感じです。こうなると強制終了するしか手がありません。
仕方がないので騙し騙し使っています。
早くMacBook AirのRetina搭載モデルが発表されないかなぁ。

Norton AntiVirus 7.0.1

無料のアップグレード版がリリースされていました( ´ ▽ ` )ノ

いままでNorton AntiVirusは12.xだったはずなのですが、アップグレードしてバージョン番号が元に戻るというか、少なくなるのはなんだか違和感ですが、ともかく無料でアップグレードができるようになっていました( ´ ▽ ` )ノ
公式のフォーラムを見てみると2/25あたりに7.0がリリースされたようです。いまは既に7.0.1です。
Norton Antivirus 7.0 for Mac Update Available!
インストール時、Safariとかのウェブブラウザに機能拡張を入れるかどうか聞かれますが、これを入れると訪問先のウェブサイトの安全性をチェックしてくれるようになります( ´ ▽ ` )ノ

MacBook Air 13インチLate 2010が逝く(?)

6年も使ってればそりゃあねって感じではありますが、おそらく自分で所有したMacが壊れたのはこれが初めてではないかなぁ。
サブのMacBook Air 13インチ Late 2010です。
去年の夏前、ちょうど暑くなり始めた頃から、ニコ生見てると突然ファンが猛烈に回って、その後固まるといった症状が出ていたのですが、ここ最近はログイン直後に何もしてないのに固まったりしていて、末期症状でした。
一応、熱関係かなとも思っていたので、排気口を掃除機で吸ってみたりとしてはみたものの、そもそも本体が熱くなっているわけではないのでロジックボードあたりが逝ってしまっているのだろうと思います。
一応ね、8月に書いた記事の時点では掃除機作戦が功を奏したと思っていたのですが、残念。
最後の手段で、OSをクリーンインストールしようと試みていますが、これがまた難航しています。
まず、このMacBook Airはパーティションを切っていないため、再インストールするとなると一旦データをどこかに退避しなくてはなりません。しかしながら退避する場所がない。
正確にいえば、Time Capsuleがあるのでそこに、ってとこなのですが、この調子だと頻繁に再インストールの可能性も出てきたので、その都度Time Capsuleからデータを引っ張ってくるのも面倒です。
そこで、ディスクユーティリティでパーティションを切って、そこにデータを退避することにしました。ずいぶん以前は、データが入っている状態でパーティションを切るなんてことはできなかったと記憶していますが、今は出来るんですね。
データが退避出来たのでいよいよ再インストール。command+Rを押してリカバリーモードで起動すると、OS X Elのリカバリーシステムが…起動しません( ´Д`)
どうやらパーティションを切った関係なのか、OS X Elのリカバリーシステムはどっかに逝ってしまったようで、代わりに出荷時に入っていたMac OS X Lionのリカバリーシステムが起動しました( ´Д`) そっからかい。

ここまでは手間がかかっているという点のみで、淡々と進めるだけではあったのですが、実際インストールを進めると途中で固まる( ´Д`) もうこれ、やっぱ物理的な何かが逝かれていますよね。


↑あとちょっとで平気で固まる(´;ω;`)
ちなみに、Appleから紹介されているトラブルシューティングは全てやった上での話です( ´Д`)

邪悪なWindows 10自動アップデート

ちまたで噂のWindows 10自動アップデートの件はこのチェックですか。しかしこれ、前からこんな感じでしたよね。

ただこれ上の方に表示されている「重要な更新プログラムをすべて更新」を選択するとWindows 10のチェックは外れるので、いままでそんな感じでやってました( ´ ▽ ` )ノ

あと、更新プログラムのインストール方法は、「ダウンロードとインストールを行うかは自分で選ぶ」にしていたので難を逃れたのかな。
ちなみにMacBook Airで動いているWindows 8.1です( ´ ▽ ` )ノ

PAGE TOP