2009 SUPER GT 第3戦 富士 なんちゃってレポート 決勝日レース&ご帰宅編

第4戦セパンが開幕しています。 #1 MOTUL GT-Rはエアコン装備ですね。 どうなることやら・・・。 さて、第3戦のレポート最後です。 決勝の結果は#1 MOTUL GT-Rの今期初ウィン(しかもポールトゥウィン) … “2009 SUPER GT 第3戦 富士 なんちゃってレポート 決勝日レース&ご帰宅編” の続きを読む

第4戦セパンが開幕しています。

#1 MOTUL GT-Rはエアコン装備ですね。

どうなることやら・・・。

さて、第3戦のレポート最後です。

決勝の結果は#1 MOTUL GT-Rの今期初ウィン(しかもポールトゥウィン)で大変嬉しい結果となり、観に行った甲斐もありました。

最後の方はトラブルかっ?と心配になるくらい、2番手の#36に追い上げられましたが、なんとか逃げ切り勝つことができました。

GT300や周回遅れに引っかかっていただけのようですね。

良かった良かった〜。

チェッカーを確認してから、イソイソと帰り支度。

GWだし、高速道路は終わっていると分かっているのに、念のため道路状況を確認してみましたがやっぱり終わっていたので下道で帰ることにしました。

実際下道は渋滞することなく、常に流れていて良かったのですが、問題は富士スピードウェイの場内渋滞。

帰りは東ゲートから下道を目指すことしましが、第1コーナー指定駐車場から東ゲートまでなんと一時間もかかりました!

あり得ない・・・。

毎度のことながら本当に疲れます。

場内なんとかならんのかね・・・。

おまけに東ゲート抜けて左の方に進みたかったのですけど、右、もしくは前方への通行を指示されたりして・・・。

ま、おかげで抜け道みたいなのを発見できたから良かったですけど。

やーそれにしても場内渋滞。

これが毎年頭痛いなぁ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP