2006 SUPER GT 第3戦 富士 なんちゃってレポート4

SUPER GTな人達。 #12 星野監督。 第2戦を制した、#18 道上選手。 #22 左近選手。 #7 雨宮監督。ファンサービス満点な方です! #25 オリダー選手。#25は今年もSUPRA。カッコイイからいいよね。 … “2006 SUPER GT 第3戦 富士 なんちゃってレポート4” の続きを読む

SUPER GTな人達。


#12 星野監督。


第2戦を制した、#18 道上選手。


#22 左近選手。


#7 雨宮監督。ファンサービス満点な方です!


#25 オリダー選手。#25は今年もSUPRA。カッコイイからいいよね。


#6 飯田選手。ホワイトカラーのMOBIL 1 SC430は、SC430中で一番カッコイイ。


#3 横溝選手とオリベイラ選手。イエローハットがなかなかお似合い。


#11 青木選手。ラジコンで遊んでます。ファンサービスでなくて、遊んでたよ(笑)。


塾長と#14 木下選手です。塾長は今年SUPER GT出てないですね。ところでなんの収録だろ。CAR HYPER?


激走!GTの収録で来ているモンキッキー。誰かが「モン”チッチ”ーだぁ!」と叫んでいましたが、「モン”キッキ”ー」です。


そして最後はARTAのエグゼクティブ・アドバイザーというよく分かんない役職のドリドリです。#8 の監督じゃないんですよね。監督しちゃえばいいのに。

ちなみにドリドリと左近選手は裏ピットウォーク中に見かけました。

裏ピットウォークっていうのは勝手に僕が言ってるだけなんですが(笑)、ピットの裏って結構フリースペースで、選手や関係者が普通にウロウロしてます。このスペースが結構おもしろくて、普通のピットウォークより楽しめたりします。

裏ピットウォークするにはパドックパスが必要です。ピットウォーク券だけでは、ピットの前にしか行けないので、ピット裏には行けません。ピット裏を含め、パドック内を自由に動き回れるパドックパスは、僕にとって必須アイテムです!

「2006 SUPER GT 第3戦 富士 なんちゃってレポート4」への2件のフィードバック

  1. うちのブログにコメントありがとうございました。

    さて。
    パドックは楽しいですね。

    昨年のもてぎでは青木選手と星野一樹選手の上半身裸(あまりの暑さに)を目撃しましたし。
    それぞれのチームの原チャを乗りまわしている選手を見るのもたのしみだったりします。

  2. >みみみみさん

    やっぱGT観戦の時はパドックですよね〜。あそこに行くのと行かないのとでは、個人的に倍くらい楽しさが違うように感じます。
    ちと高いけど、パドックパスおすすめだなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP